コンテンツへスキップ
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to META-2
Skip to SEARCH-2
Skip to NAV_MENU-2
Skip to TEXT-2
Skip to CUSTOM_HTML-2
Skip to CUSTOM_HTML-3
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RSS-2
Skip to BLOCK-3
Skip to META-3

集え!虹の戦士!UDPブログ

2027年以降に生き残る為のブログ

2027年以降に生き残る為のブログ

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 公式HP
  • 自己紹介
  • 無料レポート
  • 薬なしで回復!心身症ポータル
  • Facebookページ
  • 2023/03/19・・・♪どんな情報が与えられたら動ける?
    • 2023/03/11・・・♪問題の真因とご都合~少子化対策
      • 2023/03/01・・・♪防災の考え方を高次元から学ぶ?
        • 2023/02/26・・・♪病は○○で治ったより…何に感謝できたで?
          • 2023/01/15・・・♪「弱み」の魅力?
            • 2023/01/12・・・♪新年の課題~妖怪使いとは?
              • 2022/12/21・・・♪「常識」の中の課題が宝?
                • 2022/05/23・・・♪エコビレ~畑は急に恵んでくれない?
                  • 2022/04/07・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:定めに戻る?】
                    • 2022/04/04・・・♪絶賛推理中…坐骨神経痛のメッセージ?
                      • 2022/03/01・・・♪いつまでもあると思うな…食べ物?
                        • 2022/02/23・・・♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?
                          • 2022/02/15・・・♪命の危機に気づいてる?~災害が迫っています
                            • 2022/02/04・・・♪耳に入ったら…備えてへんしん?
                              • 2022/02/01・・・♪迷ったけど、こっちが大事…
                                • 2022/01/14・・・♪優しいアリで「へんしん」?
                                  • 2021/12/24・・・♪信じ切ってへんしん?
                                    • 2021/12/21・・・♪備蓄で募る不安と罪悪感?解消法は?
                                      • 2021/12/08・・・♪ちょっと高い視点でSDGs?
                                        • 2021/12/07・・・♪感性磨いて、生き残る!?
                                          • 2021/12/01・・・♪しあわせの秘訣は伝承されてる?
                                            • 2021/11/30・・・♪コロナは予行練習?~情報は伝わる人に♪
                                              • 2021/11/15・・・♪病気のメッセージ~癌+αからの生還での気づき
                                                • 2021/11/09・・・♪愛に生きる?それとも?…選択の為の期間に突入中?~小川さん講演会
                                                  • 2021/09/24・・・♪へ理屈を見透かしてへんしん?
                                                    • 2021/08/27・・・♪つながりなおしてへんしん?~じねん編~
                                                      • 2021/08/11・・・♪エコビレでのお金稼ぎ~宝くじ編~
                                                        • 2021/08/09・・・♪病気はココロからのメッセージ
                                                          • 2021/08/04・・・♪風の時代の大掃除?~ライオンズゲート
                                                            • 2021/08/03・・・♪8月は旅行禁止?の訳
                                                              • 2021/07/23・・・♪毒を食らって,へんしん?
                                                                • 2021/07/19・・・♪過去のお話…のはずの「おかみ」復活中?
                                                                  • 2021/07/13・・・♪一見、不幸?…でも優しいメッセージ♪
                                                                    • 2021/07/05・・・~病気からのメッセージ~歯茎の腫れ編~
                                                                      • 2021/06/21・・・~病気からのメッセージ~がん 編~【復習編】
                                                                        • 2021/06/11・・・♪意思を乗せてへんしん~水、森林、食料に~
                                                                          • 2021/06/10・・・♪いよいよ、明日~穏やかな日常が続きますように~
                                                                            • 2021/05/31・・・♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?
                                                                              • 2021/05/19・・・♪エコビレ~お金もそうだけど、資源も回す!
                                                                                • 2021/05/07・・・♪明るく自粛してへんしん?
                                                                                  • 2021/04/27・・・♪コロナ~カワイイよりカシコイイ!?
                                                                                    • 2021/04/26・・・♪コロナが長く苦しめるのはココロ?
                                                                                      • 2021/04/21・・・♪エコビレを、あぶら虫に学ぶ?
                                                                                        • 2021/04/14・・・♪エコビレッジ…地産地消のウソ?
                                                                                          • 2021/04/13・・・♪神様への、はっとする願い方?
                                                                                            • 2021/04/07・・・♪自分を磨く、地域を磨く~豊森なりわい塾説明会@愛知県~
                                                                                              • 2021/04/06・・・♪忘れた頃に災害への備え~備えの公式解けますか?2
                                                                                                • 2021/03/31・・・♪エコビレ総会…夢を見る、支える、それぞれの役目?
                                                                                                  • 2021/03/30・・・♪忘れた頃に災害への備え~備えの公式解けますか?
                                                                                                    • 2021/03/29・・・♪この時期の困った症状の目的?
                                                                                                      • 2021/03/26・・・♪想いを引き継いでへんしん?
                                                                                                        • 2021/03/24・・・♪古き良き”風の時代”の面影を求めて5
                                                                                                          • 2021/03/10・・・♪貴方の未来の理想郷を話し合う機会?
                                                                                                            • 2021/03/03・・・♪古き良き”風の時代”の面影を求めて3
                                                                                                              • 2021/02/26・・・♪祈りと行動、セットでへんしん?
                                                                                                                • 2021/02/25・・・♪風の時代の”結んで開いて”?
                                                                                                                  • 2021/02/12・・・♪魔法使いになって、へんしん?
                                                                                                                    • 2021/02/08・・・♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~6
                                                                                                                      • 2021/02/04・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:自分で決めてる?】
                                                                                                                        • 2021/01/29・・・♪ありがとうを言わずにへんしん?
                                                                                                                          • 2021/01/28・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:引き寄せるのはキモチ?】
                                                                                                                            • 2021/01/27・・・♪うまく行っていた時代の地方自治とは?その7
                                                                                                                              • 2021/01/26・・・♪恵方巻…その”気持ち”を引き寄せる?
                                                                                                                                • 2021/01/25・・・♪コロナが私達のせいと言わせない為に!?
                                                                                                                                  • 2021/01/09・・・♪自立への架け橋で起きること?
                                                                                                                                    • 2021/01/03・・・♪【本日最終日!】見えないものが大事な新年に、ぜひ!2
                                                                                                                                      • 2021/01/02・・・♪【3が日限定】見えないものが大事な新年に、ぜひ!
                                                                                                                                        • 2020/12/30・・・♪2021年ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)テーマは?
                                                                                                                                          • 2020/12/28・・・♪コロナ・キャリアーにならないために?
                                                                                                                                            • 2020/12/25・・・♪聖夜にへんしん?
                                                                                                                                              • 2020/12/21・・・♪コロナ対策が本当に必要な人は?
                                                                                                                                                • 2020/12/15・・・♪コロナから本当に生き抜くには?
                                                                                                                                                  • 2020/12/11・・・♪SOSを出してへんしん?
                                                                                                                                                    • 2020/12/04・・・♪目をつぶって、へんしん?
                                                                                                                                                      • 2020/11/25・・・♪理想郷を目指して~イスラエル、キブツから学ぶ5
                                                                                                                                                        • 2020/11/23・・・~病気からのメッセージ~胃 編5~
                                                                                                                                                          • 2020/11/20・・・♪自分の名を叫んで、へんしん?
                                                                                                                                                            • 2020/11/18・・・♪人参さんが見せた、かすかな光?
                                                                                                                                                              • 2020/11/11・・・♪理想郷を目指して~イスラエル、キブツから学ぶ4
                                                                                                                                                                • 2020/10/28・・・♪理想郷を目指して~イスラエル、キブツから学ぶ2
                                                                                                                                                                  • 2020/10/19・・・♪病気からのメッセージ~胃 編~
                                                                                                                                                                    • 2020/10/16・・・♪心の鬼を退治してへんしん?
                                                                                                                                                                      • 2020/10/12・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編16~
                                                                                                                                                                        • 2020/10/07・・・♪机上の御先祖供養?
                                                                                                                                                                          • 2020/10/05・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編15~
                                                                                                                                                                            • 2020/10/02・・・♪5年続けてへんしん?
                                                                                                                                                                              • 2020/10/01・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:信用対象は自分で選ぶ?】
                                                                                                                                                                                • 2020/09/30・・・♪意識の変化は信じることから…
                                                                                                                                                                                  • 2020/09/29・・・♪命をつなぐということ
                                                                                                                                                                                    • 2020/09/25・・・♪自分との和解から、へんしん?
                                                                                                                                                                                      • 2020/09/23・・・♪祈りとセットで必要なものは?
                                                                                                                                                                                        • 2020/09/22・・・♪今、振り返ると…平和活動参加の原点?
                                                                                                                                                                                          • 2020/09/16・・・♪高次元の存在からの贈り物?
                                                                                                                                                                                            • 2020/09/15・・・♪大切な人を守るメンテナンス?
                                                                                                                                                                                              • 2020/09/14・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編13~
                                                                                                                                                                                                • 2020/09/11・・・♪型にはめて、へんしん?
                                                                                                                                                                                                  • 2020/09/09・・・♪祈り合せ、参加しませんか?
                                                                                                                                                                                                    • 2020/09/07・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編12~
                                                                                                                                                                                                      • 2020/09/02・・・未来は明るい!?~木内鶴彦さんのお話から~
                                                                                                                                                                                                        • 2020/08/25・・・♪限定販売受付中~高次元の存在 監修の家庭菜園セット!?
                                                                                                                                                                                                          • 2020/08/24・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編10~
                                                                                                                                                                                                            • 2020/08/17・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編9~
                                                                                                                                                                                                              • 2020/08/14・・・♪想像してへんしん?
                                                                                                                                                                                                                • 2020/08/07・・・♪コミック版 エヴァンゲリオンでへんしん?
                                                                                                                                                                                                                  • 2020/08/05・・・♪夢をに気づこう!?~夢活、始めてます~
                                                                                                                                                                                                                    • 2020/08/03・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編7~
                                                                                                                                                                                                                      • 2020/07/28・・・♪備蓄品チェック、チェック
                                                                                                                                                                                                                        • 2020/07/27・・・~病気からのメッセージ~妊娠編6~
                                                                                                                                                                                                                          • 2020/07/25・・・♪しずくと過ごして、へんしん?
                                                                                                                                                                                                                            • 2020/07/22・・・♪義務感の疑惑…荷物を下ろす?
                                                                                                                                                                                                                              • 2020/07/21・・・♪災害時の安心の材料、揃ってますか?
                                                                                                                                                                                                                                • 2020/07/16・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:悟りとは?】
                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/07/15・・・♪人生の探求~月刊OGAWAより~
                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/07/13・・・~病気からのメッセージ~妊娠編4~
                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/07/10・・・♪いろどりでへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/07/08・・・♪身体が眠いときの悪い予感は当たる?
                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/07/07・・・♪野菜づくりと子育ての共通点?その3
                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/07/06・・・~病気からのメッセージ~妊娠 編3~
                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/07/03・・・♪快適にしてへんしん?~ポコチャ編~
                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/07/01・・・♪500年ぶりに うろたえる前に?
                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/06/26・・・♪理想を思ってへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/06/24・・・悲しみがないと…気づけ無いのは、もう…
                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/06/19・・・♪バラバラでへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/06/18・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:さぁ今生の総決算?】
                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/06/17・・・♪世界同時刻の祈り合わせの東日本大震災慰霊祭との共通点?
                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/06/16・・・♪カルマも、身体の特性も引き継がれるから…
                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/06/12・・・♪”一つになる”条件を整えてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/06/11・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:知らないうちに?】
                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/06/10・・・♪3度目の正直…過去のミスを繰り返さない為に?
                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/06/09・・・♪最後のチャンスに、できること?
                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/06/05・・・♪ポコチャでへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/06/04・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:想いは∞の可能性?】
                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/06/03・・・♪”へいわ”とは?お詫び文とは?
                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/06/02・・・♪見えない力と一緒に?
                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/05/28・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:絶望するのは?】
                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/05/27・・・♪アースキーパークリスタルとは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/05/26・・・♪未来も、食べ続けたいのなら…
                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/05/25・・・~病気からのメッセージ~腸 編6~
                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/05/22・・・♪パワースポットを選んでへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/05/21・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:曖昧のワナ?】
                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/05/20・・・緊急 地震回避の祈り~関東、東北、大阪エリアの方へ
                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/05/19・・・♪巣ごもりで悪化する依存症対策
                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/05/15・・・♪読み解いてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/05/13・・・♪すべての困難をこのように解釈できれば…~映画リーディング鑑賞♪
                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/05/12・・・♪もっと輝くために?~自分や周りへの感染防止
                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/05/05・・・♪もし、この作品がNHKで放送されたなら?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/05/01・・・♪今、できることで、へんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/04/30・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:アンバランス?】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/04/29・・・♪遊び?に見えますが、ミッションです!~コロナ編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/04/28・・・♪感染しないと、自由になれない?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/04/23・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:その言い訳でいい?】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/04/22・・・♪「愛は勝つ」を聞く資格?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/04/21・・・♪今は、役割を果たし昇華する時って?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/04/20・・・~病気からのメッセージ~腸 編2~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/04/15・・・♪今、できること…コントロールできないコトへの挑戦
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/04/08・・・♪自粛は我慢?それとも…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/04/07・・・♪身体の距離はとっても、心の距離は…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/04/06・・・~病気からのメッセージ~肺 編5~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/04/03・・・♪空気に流されずにへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/04/02・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:その期待、叶う?】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/04/01・・・♪まめまめしく、免疫を上げる!亜鉛編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/03/31・・・♪今、やっていい、やったほうがいいこと
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/03/30・・・~病気からのメッセージ~肺 編4~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/03/27・・・♪格付けしてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/03/25・・・♪いい流れ?それとも?~オリンピック延期
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/03/24・・・♪新月の願いは、とてつも大きな事を…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/03/22・・・♪祈り合わせへの参加のお願い
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/03/20・・・♪あの存在の視点でへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/03/16・・・~病気からのメッセージ~肺 編2~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/03/11・・・…高次元の存在が、もどかしく思っています?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/03/09・・・【緊急:未だ、間に合う!】争いたくないなら…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/03/09・・・~病気からのメッセージ~肺 編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/03/06・・・♪描いてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/03/05・・・♪大事な人に犠牲になってもらわない為に…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/03/04・・・♪実績あり?引き寄せを受験に
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/03/03・・・♪備蓄は気持ちよく美しく…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/02/28・・・♪移さないように、もらわないように…道具で備える~マスク編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/02/27・・・♪身体から備える~日本人の生き延びてきた知恵2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/02/26・・・♪身体から備える~日本人の生き延びてきた知恵1
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/02/25・・・♪身体から備える~コロナウイルスを知る編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/02/21・・・♪紳士・淑女になってへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/02/19・・・♪ご協力のお願い~光の柱、お迎えしませんか?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/02/18・・・♪コロナウイルスの恩恵?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/02/12・・・♪金運最高の今だから…金運をあげよう!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2020/02/11・・・♪マスク売り切れ?慌てずにすんだ理由?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2020/02/04・・・♪あなたは生き延びることができる?その2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2020/01/31・・・♪免疫上げてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2020/01/26・・・♪大事な人を守りたい方へ!~通常一年の講演を2ヶ月でするのは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2020/01/24・・・【緊急情報】新型肺炎について
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2020/01/15・・・♪かなり前向きな?休職?その5~えっ、災害を呼んでる?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2020/01/07・・・♪今年は、金運もあげれるけど…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2020/01/06・・・~病気からのメッセージ~ガン 編3~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/12/21・・・【22日朝6時から! 楽しく!ピン!と来た方へ!】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/11/20・・・♪迷ったら、最初に?~名前へのメッセージ?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/11/13・・・♪惰性で生きるな、野生で生きろ!?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/11/06・・・♪辞書とは違う?神様の言う忍耐とは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/10/30・・・♪かがみ=神我見?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/10/24・・・♪世界144000人平和の祈り2019~番外編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/10/23・・・♪報告~世界144000人の平和の祈り2019~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2019/10/18・・・♪響いて、響かせてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/10/17・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:人生の遺産】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/10/11・・・♪誘導されずに誘導してへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/10/01・・・♪有用微生物の奇跡?~福島で、災害地で起きていること2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/09/25・・・♪有用微生物の奇跡?~福島で、災害地で起きていること
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/09/23・・・~病気からのメッセージ~歯 編2~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/09/17・・・♪備え…誰を守りたいですか?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/09/04・・・♪パワーストーンの柱、川越に立つ!?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2019/08/27・・・♪食べていても栄養不足の原因は?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/08/07・・・熱中症から身体を守れるのは…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/08/06・・・♪元気でいたいなら…パンは恐ろしいよ?2~高次元の存在からのメッセージ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/08/05・・・~病気からのメッセージ~舌・首・喉 編3~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/08/02・・・新月に願ってへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/08/01・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:星が教えてくれる?】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/07/31・・・♪臭いというメッセージ?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/07/30・・・♪元気でいたいなら…パンは恐ろしいよ?~高次元の存在からのメッセージ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2019/07/24・・・♪これが日本の最先端の健康への取り組み???
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/07/23・・・♪元気でいたいなら…牛乳はやめなさい?2~高次元の存在からのメッセージ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/07/19・・・♪お星様に応援されてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/07/16・・・♪元気でいたいなら…牛乳はやめなさい?~高次元の存在からのメッセージ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/05/21・・・♪ 成果報告~宝くじ(涙)、災害への備え…。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/05/11・・・♪知ってしまったので…”備えへのメッセージ”
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/05/09・・・♪東日本大震災慰霊祭 参加記録
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/04/23・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?10~目標金額達成!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2019/04/17・・・♪しあわせにはお金がついてくる!?2~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/04/13・・・♪壮大な実験だけど軽いノリで、ワクワク!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/04/10・・・♪しあわせにはお金がついてくる!?~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/04/09・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?7~愛さんへのメッセージ…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/04/04・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?6~土地探しは選ばれた人しか…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/04/02・・・♪メッセージの意味~亀さんが片目?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/03/28・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?5
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/03/26・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2019/03/20・・・♪古代進は私達?~ヤマト2202愛の戦士達より~3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/03/19・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~東日本大震災慰霊祭4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/03/14・・・♪恐れずに、活かす~未来の命を守る~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/03/12・・・♪子どもたちを連れていきたい国、イスラエル~2019年度ツアー紹介
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/03/08・・・♪書いて、折ってへんしん!?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/03/07・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/03/06・・・♪古代進は私達?~ヤマト2202愛の戦士達より~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/03/05・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2019/02/28・・・♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/02/27・・・♪肉体のしわざ?劣等感のルーツ?3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/02/21・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~東日本大震災慰霊祭3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/02/19・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~東日本大震災慰霊祭2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/02/14・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~東日本大震災慰霊祭1
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/02/13・・・♪肉体のしわざ?劣等感のルーツ?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/02/12・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~ミッション参加 その3?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/02/08・・・♪なれなれしく、へんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2019/02/07・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~ミッション参加 その2?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2019/02/05・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?5~で今週末なんです?編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2019/01/31・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?4~宗教じゃないの?編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2019/01/29・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?3~会費編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2019/01/24・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2019/01/22・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~ミッション参加?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2019/01/17・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2019/01/15・・・♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~2019年の活動テーマ?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2018/12/26・・・♪導かれれば、うれしい!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2018/12/20・・・♪子供の中にどんなゲームをつくるのか…~「ライフ・ヒーリング」より3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2018/12/19・・・♪お告げは心の中からやってくる?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2018/11/27・・・♪子供の中にどんなゲームをつくるのか…~「ライフ・ヒーリング」より2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2018/10/31・・・~断捨離の最終関門?~人生は負けるためにある…から2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2018/10/23・・・♪子どもたちに伝えたいこと~ヤマト人への手紙 講演@岡崎市3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2018/10/16・・・♪子どもたちに伝えたいこと~ヤマト人への手紙 講演@岡崎市
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2018/10/10・・・♪ワンコはミッション達成できたのかな?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2018/10/09・・・♪144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って6
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2018/10/08・・・♪自律神経症という症状が伝えたいもの
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2018/10/03・・・♪144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2018/10/02・・・♪144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2018/09/27・・・♪144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2018/09/14・・・♪集まってへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2018/09/13・・・♪コントロールをやめるの意味?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2018/09/12・・・♪災害が今、起きている意味?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2018/09/10・・・♪自律神経失調症~という形のメッセージを紐どく!15
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2018/09/05・・・♪スピリチュアルも道具?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2018/08/20・・・♪自律神経失調症~という形のメッセージを紐どく!12
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2018/08/08・・・♪心の争いは何故続く?~高次元のメッセージから考え対策する~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2018/08/01・・・♪つまらない生き方を学ぶ~つかまない生き方より4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2018/07/30・・・♪自律神経失調症~という形のメッセージを紐どく!10
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2018/07/27・・・♪戦争への足跡を聞いてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2018/07/26・・・…未来への負のスパイラルを断ち切る!?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2018/07/25・・・…言葉の響きは代々に影響を及ぼす?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2018/07/18・・・♪百匹の猿現象は本当に事実無根?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2018/07/13・・・♪夢と付き合って、へんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2018/07/11・・・♪つまらない生き方を学ぶ~つかまない生き方より3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2018/07/04・・・♪つまらない生き方を学ぶ~つかまない生き方より2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2018/06/14・・・♪子供の頃から関係する?認知症と○の関連?4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2018/06/04・・・♪自律神経失調症~という形のメッセージを紐どく!4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2018/05/29・・・♪あなたも「つくろい仕事」に参加しませんか?~ハウジング・ファーストとは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2018/04/24・・・Woopという夢の実現法則から学べること?2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2018/04/18・・・♪育児の方法はどんどん変わってく?4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2018/04/11・・・♪世界144000人平和の祈り活動って?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2018/04/04・・・♪スピリチュアルを考える…自立と奇跡と…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2018/03/30・・・♪強制終了でへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2018/03/28・・・♪育児の方法はどんどん変わってく?3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2018/03/26・・・アセンションと自律神経失調症の関係?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2018/03/23・・・写経してへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2018/03/07・・・♪スピリチュアルに生きるのはダメなのか?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2018/02/28・・・♪希望はこれからつくられる!~赤ちゃんを授かるために4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2018/02/21・・・♪希望はこれからつくられる!~赤ちゃんを授かるために3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2018/02/15・・・♪業想念の正体と対策は?2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2018/02/13・・・♪業想念の正体とは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2018/02/09・・・♪千年先を思い描いてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2018/02/07・・・♪希望はこれからつくられる!~赤ちゃんを授かるために2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2018/02/01・・・♪元気になる!?~満月の恩恵
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2018/01/31・・・♪希望はこれからつくられる!~赤ちゃんを授かるために
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2017/12/20・・・♪どうせなら、大きく!ラッキーナンバーを引き寄せる?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2017/12/08・・・霊と仲良くしてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2017/11/08・・・♪「ありのままは難しい」を再考してみた
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2017/10/25・・・♪引き寄せれる人、できない人? 「引き寄せを遥かに超えて」の紹介です!5
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2017/10/18・・・♪引き寄せれる人、できない人? 「引き寄せを遥かに超えて」の紹介です!4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2017/09/27・・・♪地に足の着いたスピリチュアル? 「引き寄せを遥かに超えて」の紹介です!3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2017/09/20・・・♪地に足の着いたスピリチュアル? 「引き寄せを遥かに超えて」の紹介です!2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2017/09/13・・・♪地に足の着いたスピリチュアル? 「引き寄せを遥かに超えて」の紹介です!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2017/09/06・・・♪夢を通じてのメッセージ?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2017/09/05・・・♪核家族化、一人暮らしの人生、どう生きる?~超ソロ時代より6
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2017/08/02・・・つながる対話とは?~無意識と対話する方法3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2017/07/17・・・♪自律神経失調症~祈りの力
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2017/06/02・・・♪批判の多い本を読んでへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2017/05/12・・・!予言を気にしてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2017/05/11・・・…戦争の足跡が聞こえてきたら?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2017/05/09・・・♪備えあれば憂い「やや」和らぐ?~ミサイルに怯える前に!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2017/04/28・・・安易に辞めさせず、へんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2017/04/20・・・♪水は大事?大事じゃない?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2017/04/18・・・♪今、幸せでない人へのギフト…ヤマト人への福音~教育勅語という祈り~の紹介です!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2017/04/06・・・♪医療毒から子供を救う!…「愛着障害の克服」から9
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2017/04/04・・・♪既に出来ている!?~引き寄せを利用した現代洗脳を考える
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2017/03/01・・・♪『プレアデス・メシアメジャーとエドガー・ケイシーの未来リーディング』の紹介です♪
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2017/02/16・・・♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2017/01/19・・・親とは、人生とは…不良牧師から学ぶ!6
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2017/01/12・・・♪今更なぜ、追い出す?ピロリ菌検査の謎!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2016/12/15・・・親とは、人生とは…不良牧師から学ぶ!4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2016/12/06・・・!ブラックの香り…抗菌商品は危険だった!?「トリクロサン」「トリクロカルバン」編その2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2016/11/01・・・♪今こそ、本当の日本を子供たちに残したい!~天皇とユダヤとキリストそしてプレデアス・メシアメジャーから2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2016/10/27・・・♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2016/10/25・・・♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2016/10/24・・・♪自律神経失調症~気象症というレッテルの表と裏?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2016/10/11・・・◆子供への語り方を「教育勅語」から学ぶ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2016/09/23・・・♪結晶化してへんしん?~ガンダムに進化を学ぶ!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2016/09/21・・・♪「お詫び」の後の祈りの力…~「時は今 封印が拓かれるとき」より
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2016/09/21・・・♪日本の建国の想いから知る『戦う』の新解釈?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2016/09/15・・・♪祈りより先に「お詫び」から…~「時は今 封印が拓かれるとき」より
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2016/09/08・・・♪パッチワークに込められた意味?…「時は今 封印が拓(ひら)かれるとき」の紹介です
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2016/09/07・・・♪日本に未来はあるの?…「時は今 封印が拓(ひら)かれるとき」の紹介です2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2016/08/31・・・♪今、求められているもの…「時は今 封印が拓(ひら)かれるとき」の紹介です。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2016/08/26・・・♪儲けさせてへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2016/08/23・・・♪竹田和平さんの子供たちへの遺言…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です6
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2016/08/16・・・子供が作る役割…子供を守ること♪
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2016/07/07・・・♪「前提づくり」は誰のため?選挙の情勢調査のワナ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2016/06/29・・・♪体調不調の恩恵?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2016/04/22・・・♪取材してへんしん?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2016/04/19・・・♪被災から学んで活かす!…震災被害を無駄にしないために
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2016/04/18・・・♪自律神経失調症…新月・満月以外の不調の訳は?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2016/04/12・・・♪市の予算を「お金の落ちる先」で集計してみると…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2016/04/06・・・♪すべてを明日の糧にして 宇梶 静江氏著の紹介です!3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2016/03/30・・・♪すべてを明日の糧にして 宇梶 静江氏著の紹介です!3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2016/03/22・・・♪「失敗に付き合う覚悟」を決めた瞬間!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2016/03/21・・・♪自律神経失調症~薬は使わないケイシー流のインフル対策…
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2016/02/18・・・♪途切れた大事な伝承を再び…『プレアデス「メデアメジャー」からの黙示メッセージ』の紹介です!2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2016/02/15・・・♪自立神経失調症(心身症)…宇宙からの影響を『プレアデス「メデアメジャー」からの黙示メッセージ』から学ぶ!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2016/02/04・・・♪途切れた大事な伝承を再び…『プレアデス「メデアメジャー」からの黙示メッセージ』の紹介です!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2016/01/27・・・♪「嫌」と感じる事へのメッセージって?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2016/01/18・・・♪自律神経失調症は大いなるメッセージ?(アセンション)編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2016/01/13・・・♪エゴとエヴァ…「世界144000人の平和の祈り」サイマー氏から学ぶ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2016/01/07・・・♪「ニートがひらく幸福社会ニッポン」の紹介です
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2016/01/06・・・♪智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能の紹介です~株投資編3~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2016/01/04・・・♪お年玉企画!運が好転する?おまじない!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2015/12/31・・・♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です5
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2015/12/30・・・♪智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能の紹介です~株投資編2~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2015/12/28・・・♪自律神経失調症~免疫向上には身体とメンタルと◯が大事!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2015/12/24・・・♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2015/12/22・・・♪スルーせずにツッコミを!外食産業の素材(米)編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2015/12/17・・・♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2015/12/16・・・♪智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能の紹介です~株投資編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2015/12/10・・・♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2015/12/09・・・♪相手に不要な敵意をとらせない…NVCというコミュニケーション・スキル6
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2015/12/08・・・!自分を満たすつもりが、罪悪感に?~マニキュア編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2015/12/03・・・♪智徳主義【まろUP!】で 《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2015/12/02・・・♪スターウォーズ公開記念!?…あなたと暗黒面
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2015/12/01・・・♪それでも、何度でも…ゴミの問題が気になる理由?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2015/11/17・・・♪「完璧さ」より、あなたの適正に沿った視点で
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2015/11/11・・・♪虹の戦士を辿る…日本人のルーツ、縄文人を知る2~「縄文人に学ぶ」より
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2015/10/21・・・♪虹の戦士を辿る…日本人のルーツ、縄文人を知る1~「縄文人に学ぶ」より
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2015/10/06・・・♪新潟県三条市の牛乳騒動から見える事?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2015/09/24・・・♪介護最前線を知り備える…ユマニチュード 認知症ケア最前線より4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2015/09/10・・・♪子どもや孫の為になるオレオレ詐欺対策を!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2015/09/09・・・「直感を信じれば大丈夫!」…『たった今、宇宙銀行の財布の口が開きました』の紹介です3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2015/09/03・・・♪介護最前線を知り備える…ユマニチュード 認知症ケア最前線より3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2015/09/02・・・「直感を信じれば大丈夫!」…『たった今、宇宙銀行の財布の口が開きました』の紹介です2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2015/09/01・・・♪子どもたちの精神的疾患の治療を考える…3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2015/08/28・・・♪介護最前線を知り備える…ユマニチュード 認知症ケア最前線より2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2015/08/28・・・♪介護最前線を知り備える…ユマニチュード 認知症ケア最前線より
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2015/08/26・・・♪「直感を信じれば大丈夫!」…『たった今、宇宙銀行の財布の口が開きました』の紹介です。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2015/08/19・・・♪今この時代に求められる「虹の戦士」とは?2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2015/08/12・・・♪今この時代に求められる「虹の戦士」とは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2015/07/29・・・♪自尊心レベル向上の鍵…ダイアー博士のスピリチュアル・ライフより4
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2015/07/23・・・♪これは愛か悪か…安保の海外向けHPから
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2015/07/20・・・♪ハイレベル・エネルギーへの転換!…ダイアー博士のスピリチュアル・ライフより3
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2015/07/15・・・♪低級エネルギーに囚われると?…ダイアー博士のスピリチュアル・ライフより2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2015/07/08・・・♪もう被害者意識じゃいられない?…ダイアー博士のスピリチュアル・ライフより
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2015/06/09・・・♪未来の子どもたちの為にできる事…竹田和平氏の懸案の財政破綻とは
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2015/05/28・・・♪認知症は子育て世代を壊す時代に…対策をエドガー・ケイシー氏から
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2015/05/20・・・♪素敵な事にフォーカスしよう…新月を終えて頭でっかちの限界の先に?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2015/05/03・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:夢と影の統合】
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2015/04/06・・・♪パソコンを通して神様の気持ちを体験するって?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2015/03/09・・・♪智徳志士の会 オープニング講演会 回顧録
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2014/12/29・・・♪子供に関心した時に”降りてきた”子供の正体!?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2014/10/27・・・♪喜びから人生を生きる! の紹介です4…自己愛編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2014/10/20・・・♪喜びから人生を生きる! の紹介です3…癒やし編
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2014/10/06・・・♪喜びから人生を生きる! の紹介です。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2014/09/15・・・♪自分の壁 養老孟司氏著の紹介です。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2014/04/15・・・♪すべての人に居場所と出番をの「BIG ISSUE誌」との出会い
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2014/03/30・・・♪ 虹の和さんを紹介します!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2014/02/23・・・♪ビジョンで繋がろう~一人ひとりが虹の戦士を目指す時~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2014/02/17・・・99%の人が知らない この世界の秘密より~<彼ら>の目的
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2014/02/14・・・フィリピンに届け!支援の想い!その2…インターネットの時代に旭川から東京に来て、チラシを配る男?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2014/02/14・・・フィリピン台風支援チャリティセミナー:講師、又吉氏の言葉
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2014/02/06・・・♪フィリピン台風被害の支援の志を一緒にする同士を紹介します!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  • 2014/01/31・・・♪エドガー・ケイシー氏の本から~霊的目的、輪廻転生について
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    • 2014/01/23・・・♪人生で気持よく航行するために~エドガー・ケイシー氏 霊的目的編~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      • 2014/01/22・・・♪2面性を知った今、貴方の覚悟が試される…情報操作のし易い条件編 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        • 2014/01/20・・・♪眠れる予言者 エドガー・ケイシーの紹介です。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          • 2014/01/15・・・♪自分の適性、個性、役割、人生の目標を知る大事さ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            • 2014/01/10・・・♪地球地図&親子マークのユニセフ協会とは?
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              • 2014/01/09・・・♪パンダマークのWWFの活動と日本の恥、その2
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                • 2014/01/08・・・♪パンダマークのWWFの活動と日本の恥

  •   <☆ 祝・出版! ☆>
    …十数年の情報を凝縮した
    電子書籍が無事出版されました!
    …必要な方に届きますように!

  •   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

  • カテゴリー

    • ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクトについて
    • エコビレ・自給自足
    • ザ・へんしん・プロジェクト!
    • ツイートまとめ
    • ビジネス
    • メンター・モデリング
    • メンタル de ちゃぶ台!
    • メンタル問題対策
    • 仙人さんを探せ
    • 体験レポート
    • 公益、霊的目的
    • 地域おこし協力隊
    • 子供と地球の未来
    • 成功、自信回復、行動できたへのヒント
    • 未分類
    • 病気は心からのメッセージ!
    • 社会の不思議、理不尽な事
    • 自己肯定感の高め方
    • 自律神経失調症関係
    • 質問への回答です!
  • 最近の投稿

    • ♪無理の現状把握~組織の変遷から
    • ♪自分の世界で酔ってない?~シン・仮面ライダーから
    • ♪どんな情報が与えられたら動ける?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より5
    • ♪逃げずに未来の子どもたちの為に希望をつなぐ~七転八倒百姓記より
    • ♪畑に春!そして希望も?
    • ♪問題の真因とご都合~少子化対策
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より4
    • ♪野菜栽培は子育てと同じ?
    • ♪地域おこし協力隊~心が折れる理由?
    • ♪変化?あのNHKが?でもはやり?「NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震」
    • ♪未来人なら今、何をする?~『高知県フューチャーデザイン2050』
    • ♪畑のよみがえり目指して?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より3
    • ♪防災の考え方を高次元から学ぶ?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より2
    • ♪病は○○で治ったより…何に感謝できたで?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より
    • ♪よさこいを通じて高知を知る?3
    • ♪社会も時代も求めだした?循環型農業への一歩?
  • 最近のコメント

    • アーカイブ

      • 2023年3月
      • 2023年2月
      • 2023年1月
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年9月
      • 2021年8月
      • 2021年7月
      • 2021年6月
      • 2021年5月
      • 2021年4月
      • 2021年3月
      • 2021年2月
      • 2021年1月
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016年4月
      • 2016年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
      • 2013年12月
      • 2013年11月
    • メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org
    • メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org

    ©2023 raindrops_child  投稿フィード かつ コメントフィード Child theme Raindrops_child  of レインドロップス テーマ

    ♪どんな情報が与えられたら動ける?

    ♪こんにちは。

    災害への備えに対し、いろんな情報が
    存在しますが、大概の人は備えない…

    備蓄から移住など様々な選択肢は
    あるものの、行動に移せる人は少ないと
    言えます。

    では、そうした人は、どんな状況になれば
    「動けるか」と言えば、おそらく、
    手遅れの状況…。

    …先日のNHKの特集でも、国など情報を
    伝える側は、いろんな事情で情報を持って
    いても、伝えれない、伝えることが遅くなる
    事がある…と伝えていました。

    そんな中、下記の事実…

    ・広域の災害が起きれば、救助は、数週間、
    あるいは数ヶ月来ない(来れない)

    ・国や地方自治体は数日分の食料しか
    備えていない

    …ということは事実なのに、多くの人が
    動けないのは、

    …私達が過去の経験…固定観念とか、
    想念とか価値観とか呼んでいるもので
    見聞きすることを判断し、行動するから
    なのでしょう。

    そんな固定観念を破れるのは、
    「現場」…しかし、災害が起きたあとで
    行動できても、もう、遅い…。

    情報を得たあと、動くには「動くと決める」
    しかなく、そのモチベーションは、自分ではなく
    大事な誰かを本気で守りたい…なのかと
    感じています。

    所属している協議会で防災に対しての
    意見を求められたので、まとめたものを
    載せてみます。

    =======

    <防災について行政への意見・要望に関して>

    ・行政の支援には時間的、物量的、
    人員的な限界がある事
    ・広域災害では個人、地域単位での
    長期間の備えが必要

    …が想定されるため、

    ・行政への依存解消、災害対策の自立化、
    地域自治(協力関係)の促進の為に、
    下記の点について行政からの問題提起、
    各地域(集落単位)での対策立案の促し…
    が必要と考えます。

    1)大規模災害では”救助、支援”は
    数週間来ない場合がある(特に近県での
    原発事故や、他地域での自然災害が
    重なれば、尚、長期化する恐れがある…

    …311での福島県いわき市等で放射線を
    恐れて数週間、流通が止まった例あり)

    2)災害に遭って家を失ったり食料自給が
    出来ない人が、地域に疎開してくる可能性と、
    それを受け入れる、受け入れないという
    トラブルの発生。

    3)2)で受け入れられない場合は、
    空き家への不法侵入や農作物泥棒など
    犯罪が起き得る可能性。

    4)地域にエネルギー資源(木材や竹等)は
    あっても、それを活用する為の道具(暖炉とか、
    燃焼炉や、木を薪にするために必要な道具
    (ノコギリ、斧など…電気やガソリンや石油など
    自給できない場合でも使えるもの)や、

    修理するための道具)が各家庭や避難所に
    無い可能性。

    5)生きていく為に必須な「水」の他、「塩」の
    調達が困難になる可能性(沿岸部は津波の
    被害、山間部は流通が止まる事による)
    その他、麹などの有用微生物群なども。

    6)被災地の学校に先生が来れなくなり、
    子どもたちの教育が止まる可能性。

    7)山間部での医療サービスの停滞
    (現代医療…医者、薬等)

    8)被災地の空き家や田畑で持ち主が
    不明、あるいは不在になった場合に、
    生活の場としての空き家や、食料自給のための
    田畑を活用するニーズの発生

    …あなたが守りたい人は誰ですか。
    そして守るために、今できることは何ですか。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    2. ♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?
    3. ♪今は、役割を果たし昇華する時って?
    4. ♪今、できることで、へんしん?
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:その言い訳でいい?】

    ♪問題の真因とご都合~少子化対策

    ♪こんにちは。

    3月1日の東京新聞のWEB記事に
    「新婚夫婦に公営住宅」…それって
    異次元の消費者対策ですか?
    識者の評価は「ピント外れ」…

    …が載っていました。
    ☆

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/233776

    内容は、簡単に言えば

    ・少子化の原因、真因に対して
    手を打っていない

    ・政府のご都合…「やってる」を
    示すだけのもの

    ・公営住宅が空いているのは、
    不便とか古いから。そこに入って
    まで結婚するという人は、
    それほどいない

    ・少子化の最大の要因は「若い人が
    親の家から出ないこと」

    …という内容でした。

    前職の自動車会社では、不具合が
    発生すると、原因、真因を追求し、
    対策を打つ…と言うことが、

    …全社的に日課になっていたので、

    こうした問題の原因、真因に
    沿っていない政府の対策には
    ???と思ってしまいます。
    ☆

    …

    では、少子化の原因とは…。

    …結婚する人が減った…が、
    その原因の一つとすると、

    その真因は

    ・結婚が事実上の義務では無くなった
    (本人の意思が尊重されるように
    なった)

    ・単身の自由さ、都合の良さを
    失いたくない人が増えた
    (実家ぐらしの快適さ(含むお金)、
    自分の時間の大事さ、
    仕事で体力も、精神的にも目一杯、
    …自分の事で精一杯等)
    ☆

    ・自尊心や自己肯定感の低下で、
    未経験のことへの不安や恐怖感を
    感じやすく、

    …それがプレッシャーや圧力と
    なり苦痛となる人が増えた

    ☆

    …自殺の原因の一つは、自己肯定感
    自己効力感の低さとも言われて
    います…

    …

    ちょっとスピリチュアル的な話に
    すれば、

    この地球に、物質社会での体験を
    しに来たはずなのに、新しい体験
    (恋愛、結婚、育児など…)に
    挑戦する人が減った…

    …自分の中から湧き上がる
    欲望よりも、

    …過去の経験に基づく価値観に
    従ってしまう…ある意味、
    論理的、頭でっかちな人が
    増えていて、

    …「現状維持」が精一杯な人が
    増えた…
    ☆

    …と言えるのかも知れません。

    …

    そういう意味で、対策は、
    「脱・頭でっかち…脳化社会」

    …失敗を恐れず、身に降りかかる
    事の全てが学びだと思って
    挑戦できるかどうか…。

    その為には、自己肯定感や
    自己効力感といった、私達の
    心理の基礎を再構築する必要が
    あるように感じます。
    ☆

    …そして、そんな自己肯定感や
    自己効力感が高い人は、
    地域に多い…。

    それ故に、人に引かれて、
    一般的には、不便とか
    カネが稼げない地域…

    …今のカネ重視の価値観の
    人には選ばれにくい地域へ、
    移住する人が増えてきている
    のかも知れませんね。
    ☆

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪自立への架け橋で起きること?
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:曖昧のワナ?】
    3. ♪これは愛か悪か…安保の海外向けHPから
    4. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:信用対象は自分で選ぶ?】

    ♪防災の考え方を高次元から学ぶ?

    ♪こんにちは。

    災害が起きた時、

    防災とかサバイバルに
    関しての情報を持っているのと
    持っていないのとでは、

    家族の命や健康を守るという
    意味で、大きな違いが
    出てきます。

    …よく聞くのは、メンタル面の
    傷を自分で作ってしまうか
    どうか…。

    無知は罪…という言葉が
    ありますが、自分が知っていたら
    ○○にはならなかった、
    子供を守れたという、自己嫌悪や
    後悔、罪悪感は、長い時間を
    かけて本人を苦しめると聞きます。

    そういう意味で、防災に関して
    知識を得ておくことは、
    家族だけでなく、自分を守ることに
    つながります。

    世の中には、防災や災害後に関する
    情報が沢山ありますが、
    今回は、いつもお世話になっている
    高次元の存在からメッセージを
    受けておられる村中愛さんの
    メルマガから、

    防災に関して学んでみたいと
    思います。

    本文から、要約してお届けします。

    ===============

    □ 対象となる災害:
    噴火(山、海底)、地震、それらに
    伴う津波

    □ 防災への心がけ:

    『人も自然も共にあるので、
    山や海が暴れ狂った時は、
    慌てず騒がず、逃げるが勝ち。』
    ☆

    □ 津波に対して:

    ・海から遠ざかる。横ではなく、
    ひたすら上へ逃げる。

    ・最低でも4階まで逃げる。
    ☆

    (東日本大震災で残った建物)

    ・2本の手足を十分に使って
    逃げる。

    ・ひたすら逃げる…戻らない。
    上着も携帯など忘れ物があっても
    戻らない。その結果、災害にあって
    命を失えば、それらを使えなくなる。
    ☆

    (飛行機での脱出のルール)

    □ 一次避難場所での過ごし方:

    ・安全な場所に着いたら、
    不安がらず大安心の心で祈る。
    …神や先祖に向かって、
    「私は生きています」、
    「家族も友人も知人も生きています」
    と1番に感謝の祈りをすればいい。

    ・その後は、心静かに祈る。
    ☆

    □ 2次避難先の条件:

    ・普段の住居や環境が、災害で破壊
    された場合、それらの災害
    (噴火、余震、津波等)が
    収まった後に、

    …森林率65%以上ある県に行き、
    里山で住む。
    (森林率65%未満だと生きて行く
    上で資源が足りない可能性大)
    ☆

    ・南側に海があって、東側か西側に
    川か大きな池あり、流れのあり、

    …北側には山がある場所。

    □2次避難先での過ごし方:

    ・仮でもよいので目的地に着いたら
    3日間ほど、のんびりする。
    …歩いて100メートル内の状況を見る。

    □生き抜く資源の確保:

    ・津波と火事がなかった場所で、
    瓦礫(がれき)の下には宝物が
    埋まっている。

    ・もし味噌、醤油、砂糖、塩、
    油があれば 『天の助け』と
    思って喜ぶ。

    ・更に、梅干し、梅味噌、
    らっきょう、漬物があれば
    『地の助け』 と思って喜ぶ。

    …それらの持ち主がいれば、
    周りの人たちと、少しずつ分けて
    頂く。

    …梅干しやらっきょうのどちらか
    を1人1個、

    …砂糖や塩も小さじスプーン半分を
    お分け頂く。
    ☆

    ・3日経過後、みんなで力を合わせて
    井戸を掘る。

    …その際、小さな子どももお年寄りも
    バケツ1杯でも良いから必ず土運びを
    させてあげる。

    ・井戸を掘っている間、休んでいる
    人は自転車を探しに行く。

    ・屋根のある家を探して、雨や露の
    あたらない場所で眠れるようにする。

    ・水(食べる)
    自転車(運ぶ)
    家(眠る)

    …3つが揃えば生きていける。

    以上、引用終わり。

    生き抜く資源を、自分で確保して
    おき、災害後に取りに行けば
    ある…という状態にしておくことも
    大事だと改めて間jました。

    =====

    村中愛さんのメルマガ(有料)に
    関してはこちらからどうぞ。

    http://ilovestone.net/07melmaga.html

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より
    2. ♪貴方の未来の理想郷を話し合う機会?
    3. ♪エコビレ総会…夢を見る、支える、それぞれの役目?
    4. ♪コロナは予行練習?~情報は伝わる人に♪
    5. ♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?

    ♪病は○○で治ったより…何に感謝できたで?

    ♪こんにちは。

    世の中には、いろんな病気があり、
    いろんな治療法があります。

    治療にも近代の西洋の救急医療や
    東洋医療、エドガー・ケイシー氏
    のように、現代の医学では完治が
    難しい疾患に対し、

    …不思議な知恵袋から
    降りてくる治療法もあり、その
    有効性が科学的、医学的に
    認められるケースもあります。
    ☆

    ただ、病は病気という体験に対し、
    何を学んだか…が、大事だと
    感じていて、

    例えば対処療法で、病気が単なる
    体験のままで、学びきれていない、
    授かるはずのものを授かって
    いない場合は卒業できず、

    …再試験…再び、同様な病気に
    なるという体験をさせられるのは
    よく聞く話です。
    ☆

    先のエドガー・ケイシー氏の
    治療法は主に、

    ・バランスの適正化
    ・解毒
    ・殺菌
    ・血液の適正化
    ・血流やリンパなど循環の適正化
    ・栄養の適正化

    …等で構成されますが、
    仮にそれをして治ったとしても、

    元々、その原因になったもの…

    例えば、現代医療への過信や
    依存とか、食事の内容が悪化した
    原因など、
    ☆

    …身体に負担をかけてしまった
    原因、真因を知り、認め、許し、
    そのきっかけになった病気に感謝
    できない場合は、

    …また、同じ学びの為のきっかけと
    しての病気がやって来ると
    思われます。
    ☆

    …
    「○○したら治った」より、

    「○○を学べた」…

    …病気のおかげで…という
    感謝できる事が大事です。
    ☆

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪フィリピン台風被害の支援の志を一緒にする同士を紹介します!
    2. ♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です3
    3. ♪子供のころから影響する?認知症と○の関連?2
    4. ♪「前提づくり」は誰のため?選挙の情勢調査のワナ
    5. ♪最後のチャンスに、できること?

    ♪「弱み」の魅力?

    ♪こんにちは。

    先日、機会があって知人の
    潜在数秘鑑定をしました。
    ☆

    鑑定結果の中には、強み、弱み
    という特性が出てくるのですが、

    その方は、「弱み」が私の経験上
    鑑定してきた人たちよりも、かなり
    多かったのです。
    ☆

    その弱みを眺めていたら、
    ふと、こんな言葉を伝えたく
    なりました。

    …
    「弱み」は知った上で、

    …「弱み」が存在する”役目”
    ”目的”を、

    LP(基本的性質)、D(使命)、
    S(魂の特性)の内容をヒントに
    察したり、納得できると、

    …「弱み」がネガティブなものでは
    無く、宝…最高の○○さん劇場の為の
    名脇役、協力者であることに気づけ、
    気持ちが楽になれると思います!」
    ☆

    …昨日も、ある方のメルマガの中で、
    アダムとイヴのお話の別の一説に
    ついて書かれていたのですが、

    「そそのかされた」
    「言いつけを守らなかった」と
    されるお話に対して、

    「人は地球上で修行する為にいる」
    …という点を本質にした場合の
    お話が書かれていて、

    それは、アダムとイヴが負った
    「ハンディ」が、まるで先の
    「弱み」のお話と共通している
    と感じました。
    ☆

    …「弱みの話」は、まるで降って
    きたかのような言葉でしたが、

    …こうした「降ってきたかのような
    言葉」って、あっという間に
    記憶から消える不思議さ…

    …ボケがはじまったのかと
    心配になりました(汗)

    …実に数年ぶり?の鑑定ですが
    楽しかったので、また何かの
    機会に鑑定させてもらえたらと
    思ってます。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 思いを伝えたい、広げたいツール!~アメーバキングの紹介です!
    2. ♪ツールも時代と人の気持ちを考えて…アメーバKING継続使用中!
    3. 体験レポート ビジネス情報:リストビルディング大百科(原田翔太氏、和佐大輔氏)
    4. 金山慶充さん…セルフイメージを書き換え、現実を変えるオーディオセミナー
    5. ♪フィリピン台風被害の支援の志を一緒にする同士を紹介します!

    ♪新年の課題~妖怪使いとは?

    ♪こんにちは。

    遅まきながら、今年はじめての
    投稿です。今年もよろしくお願いします。

    昨年末から「妖怪使い」について、
    調べていました。

    とある方が
    「千の妖怪を産んで使うようになる」
    との事で(笑)、どういう意味なのかを
    探っていました。

    …その方は霊感とかあるわけでは
    無いので、きっと違った意味がある
    のでは?と思ったのです。

    最初はキーワードの整理から。
    ☆

    …ここから導き出された一つの
    案は、

    ・多くの人とつながり、

    ・その人が気づいてない

    ・不思議な力、超能力…
    想像力や潜在能力を

    ・見えるようにする、気づかせる、
    引き出す

    ・そんな多様な人の協力によって

    ・不可能だと思われることを可能に
    する…可能性を広げていく

    …と言うことなのでは?と思いました。

    …

    また、別の方向から、先日みた過去の
    映画作品「DESTINY 鎌倉ものがたり」で
    妖怪が描かれていて、
    ☆

    …劇中で極悪妖怪(元は人間の欲望)と
    対決するシーンの武器は「想像力」。

    …「想像力=思った通り=祈り」
    …そんなキーワードが浮かびました。

    そんな、どうでもいいような
    解析から、スタートとなりました♪

    <年初ダイジェスト>

    ・初日の出
    ☆

    ・朝(職場)
    ☆

    ・おもち
    ☆

    …中々ユニークな形だと思ったの
    ですが、発信力不足なのか、
    反応薄かった…(涙)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪導かれれば、うれしい!
    2. ♪愛に生きる?それとも?…選択の為の期間に突入中?~小川さん講演会
    3. 広めたい!:SEO対策…中小検索エンジン登録ソフトGOD
    4. ♪病気のメッセージ~癌+αからの生還での気づき
    5. ♪世界144000人平和の祈り2019~番外編

    ♪「常識」の中の課題が宝?

    ♪こんにちは。

    斎藤一人さんの動画で、
    「愛の常識やぶり 日本人に
    欠けているモノ」を見てました。

    ・私達には”常識”と受け
    取っている現象がある。

    ・その”常識”の中には、
    課題もある。
    ☆

    …例)日本の世界ワースト。

    ・その課題の改善によって、
    人格が上がるものがある。

    ・その指針は、私達の本質…
    周りの人を喜ばせる、大事に
    する事。

    それにより人格が上がる…
    …徳を積む事、また課題解決
    することで心も、経済的にも
    豊かになれるチャンスがある。

    …という内容に感じました。
    ☆

    一人さんが日本人の常識の中の
    ”欠けているもの””課題”として
    あげたのは、人を褒めること。

    人を褒めるという、周りの人を
    大事にする、喜ばせる行為を
    日本人の殆どが苦手にしている、
    出来ていない。
    ☆

    例)小学校の採点の厳しさ

    …そんな課題に着目して改善する
    ことで、喜ぶ人が出てきたり、
    場が明るくなったりする…。

    喜ばせた人も心豊かになるし、

    …そんな喜ばせた人が、
    素敵なアイディアを思いつき、
    職場に大きく貢献するとか、
    ☆

    …そんな明るい雰囲気が、
    人材を惹きつけたり、お客様や
    ビジネスパートナーを惹きつけ

    人が集まり、アイディアが集まり、
    コラボが生まれ、そんな商品や
    サービスにお客様が集まり、

    …結果的に経済的に豊かになる…
    ☆

    例)高知県大川村の謝肉祭

    …そんな効果があるのだと予感
    させました。

    これは、地域でのコミュニティや
    ビジネスでも応用が効くので、
    活かしていきます。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪フィリピン台風被害の支援の志を一緒にする同士を紹介します!
    2. 体験レポート ビジネス情報:リストビルディング大百科(原田翔太氏、和佐大輔氏)
    3. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    4. ♪すべての人に居場所と出番をの「BIG ISSUE誌」との出会い
    5. ♪「前提づくり」は誰のため?選挙の情勢調査のワナ

    ♪エコビレ~畑は急に恵んでくれない?

    ♪こんにちは。

    エコビレを目指し、お世話に
    なっている方、MAさんが
    この春に畑、田んぼを
    取得されていたので、畑の
    お手伝いをしてきました。

    …
    畑や田んぼ取得の目的は、

    この先、数年後に起き得る
    リスク…

    ・戦争

    ・自然災害(地震、台風、
    大雨、火山噴火など)

    ・日本での農産物の自給率の
    低さ

    ・ウクライナ紛争に伴う
    肥料系の高騰により、農業の
    採算が合わない、高齢化による
    農業廃業

    …に伴う、

    ・流通経路の破壊

    ・田畑の破壊(水没、
    地割れ)

    …の結果生じる、食糧不足や

    …仲間たちとのコミュニティの
    分断

    …への備えです。

    …これまでの自給率低下の
    経緯を見る限り、国に期待できない
    以上、自分たちで何とかする
    必要があります。

    …それらの課題への備えとして、

    ・持続的な食料の確保
    …”想定人数”X◯年分

    ・種の採取、備蓄

    ・省力化、沢山収穫する為の
    様々な栽培方法の実験

    …を行っています。

    …

    現在、私が感じる課題は、

    ・畑は旧水田。少し深く掘ると
    粘土質が出現し、水はけが
    良くないとの事。

    …対策は粘土層に穴を開け
    水はけをよくするため、
    垂直に根を下ろす緑肥になる
    植物を育成中

    ・土作りがこれから。
    …肥料の価格が高騰することを
    見込み、有機栽培や自然栽培を
    試み中。堆肥づくりや土作りに
    時間必要。

    ・農地が居住場所から離れて
    していること。
    (災害に寄って道路が被害を受け
    分断された場合、畑に行けなくなる、
    食糧不足の際の作物の盗難への
    対策が困難)

    ・農作業の機械化が未だできて
    いない…農地への道幅の狭さや
    機械を置くスペースが
    無いため、機械の運用が困難)

    ・費用捻出。今はMAさんが
    自己資産で実施。
    …

    …しかし今後、投資が必要な、
    畑や機器、仲間の居住区の取得など、
    携わる人手を増やす為には、

    …半農半X的にするか(金銭を得る
    仕事を持ちつつ、農作業をする)、

    …雇用するためのビジネスモデルの
    構築が必要
    …

    ・農業1年生…全て(土作り、
    種まき、苗作り、育成管理、
    収穫、種取り、必要備品の買い出し
    …において、

    …調べて、実行と、それぞれの工数、
    が必要。

    ・”食料供給”する人…仲間の人数が
    不明なこと。

    ・災害で流通が滞れば、食料を
    送ることが出来なくなる…
    …地域に移住した人にしか
    食料供給ができないこと。

    …

    何よりこの中で一番大事だと感じ
    ているのは、食料を供給する
    (分け合う)仲間の顔が見えない
    こと。

    …
    5年と言うタイムリミットに対し
    「できることは、全てする」…。

    黙々と一人で備える後ろ姿を見て、

    …仲間の為の、山のように
    やることに対し、
    労力はもちろん、精神的な支えが
    必要と感じるのです。

    (…本人は要らんと言いそうですが…)

    …
    今日の畑のあとの一杯
    畑の近くの喫茶店にて♪

    …お茶が最後に出るのは、高知ならでは?

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    2. ♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?
    3. ♪エコビレ~お金もそうだけど、資源も回す!
    4. ♪エコビレ~成功の鍵は誰視点のSDGSか?
    5. ♪エコビレ~自分探しと仕事探し?

    ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:定めに戻る?】

    ♪こんにちは。

    メンタルことわざ、行って見ます!

    …
    【お題:定めに戻る?】

    …

    <元のことわざ>
    …

    「会うのは別れの始め」

    …
    …人と人が出会えば、いつか
    分かれる日が来る。

    …つまり、会う事は、別れる
    ことの始まりであると言う事。

    ☆

    …

    <メンタルことわざ>

    …

    『咲くのは定めの始め』

    …

    咲く…主体的に表現する、
    行うことは、元々私達の本質であり、

    …受け身から主体的になることで、
    本来、定められた方向に戻れると
    いうこと。
    ☆

    (うちの庭のさくらんぼの花です)

    …

    健全な家族についての研究、
    アメリカ テキサス州 ダラスの
    ティーバーローン財団の
    健康家族研究計画によれば、

    …健康な家族の条件9つの中に

    …
    ・主体性の高さ

    ・個人の主観的見解が尊重される

    ・積極性の高さ

    …があります。

    …
    私達は神様の御霊が分けられた
    存在であるという説がありますが、

    …神様の視点に立ち返るなら、
    本来は主体性があり、色々と
    体験をしたい存在なはず…。
    ☆

    …
    なのに、大きな力の元で、
    依存し、受け身になり、物事も
    自分で決めず、他人の目を気にして
    生きている人が多く、

    …ある意味、生かされているような
    状態です。
    ☆

    …それが、若者の自殺者数など、
    世界ワーストを作っているのかも
    知れません。
    ☆

    …

    そういう意味で、自分で決める、
    自分で選ぶ…という主体性を持って
    生きることは、

    …本来の神様の分身としての
    ”定め”に立ち戻れると言う事です。
    ☆

    …

    Q:さて、何をしますか?
    ☆

    …

    …風の時代は直観で自由に、素直に
    生きる時代。無理せず、『いや』な
    ものは避けていいんです♪
    ☆

    …ゆるりと、
    「Yo!Wa!Sa!のシェアNOVA!」
    始めました!
    ☆

    …みなさんが、自分の弱さについて書いた
    コメント、ブログ、ツイッター、インスタ、
    ノートなどをお知らせください!

    …コメントでもいいですし、リンク先
    (URL)でも大丈夫です。
    私のブログでシェアさせて頂きます!

    ☆新時代の胎教やってますか?☆
    …本当の自分の気持ちに気づくチャンスかも?

    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:無難な交流でもいい?】
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:同じパターンを避けるには?】
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:本当の親密さ?】
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:何時まで探し続ける?】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:辛くても、つながりたい…】

    ♪絶賛推理中…坐骨神経痛のメッセージ?

    ♪こんにちは。

    ここ数日、お尻の筋肉痛の
    ような痛み、張りや、

    …太ももから足首にかけての
    しびれ、痛みを感じています。

    …そのせいで、歩く時、あるいは、
    立ち続けると辛い…。
    ☆

    この症状は「坐骨神経痛」と
    呼ばれるみたいですが、
    …
    原因は、何らかの原因により、
    神経が圧迫されることによって
    起こり、
    …
    …その治療法は、ある意味
    ダイエットや緩和方法ぐらい
    しか無い…。

    …
    何より対処療法を好まない私は
    この症状に何かしら意味…
    メッセージがあると感じていて
    推測中です。
    ☆

    …

    推測の仕方は、まずは、
    経験から。

    …
    以前、アキレス腱を切った理由を
    伺った時は「会社に行きたくない」
    …という望みが具現化された…と。

    もし、今回も、そうなら、
    来月従順の移住に対し、何かしら
    抵抗感がある…「痛い」⇒
    「(ここに)居たい」なのかな…と
    感じました。
    ☆

    …

    次にネット上で調べてみると、
    坐骨神経痛より数年前から
    気になっていた、腕の張り…
    腱鞘炎のような症状とのつながりが
    ある可能性があることを知りました。

    …
    腱鞘炎が何らかの理由…過去の出来事に
    対する何かの”表現”で、それを
    させなかったから、今、表現してて、

    それが、トリガー、きっかけとなり、
    筋・筋膜上に硬いしこりができ、

    …それが修復しきらない状態で
    生活するうちに、

    …現在の痛み・しびれを起こす新たな
    しこりを連鎖的に生じさせている
    可能性がある…とい情報も…。
    ☆

    https://seitai-seek.com/zakotsu_case1/

    …

    さらに『「坐骨神経痛」 OR 「腱鞘炎」
    スピリチュアル』
    …で検索してみると、
    …

    □坐骨神経痛:
    ・無理している、自愛不足
    ・「人をコントロール」しようとする場合。
    ・自分の期待通りの行動をして欲しいと
    心の奥で思っている時。
    …そんな慢心、傲慢さがあるのかも?

    …
    □腱鞘炎:
    自分への愛情不足

    …なんだそうです。
    ☆

    …
    そして、自分に問いかけるという
    方法を続けていますが、その中で、
    ふと、出てきたのは、

    …
    …「痛いを言えなかった(癒えなかった)?」
    …「痛い、なんとかしてという思いを
    表現できなかった、言いたかったけど
    我慢した…という意味。

    …
    …自分の本音を言いなさい、
    表現しなさい…という意味かな?と
    思い、

    今、痛むたびに、
    ⇒「パパ、ママ、痛い!」「ごめんなさい」
    「ありがとう」を表現して観察中です(汗)

    …言えれば癒える…といいな…と。
    ☆

    …
    また、進展があれば連絡しますね。

    …

    <追伸>
    …花粉症のメッセージ…
    スピ的な意味は、

    ・世の中のものや人間関係などへの
    拒絶反応、

    ・自然豊かな所へ行った事での
    好転反応。

    ・デトックス中…マイナスエネルギーの
    放出。

    …なので、対応は嫌がらず、クスリなどで
    止めずに、出し切る、

    …出る機会を得たことへの感謝
    大放出祭のような心持ちで過ごす…
    …実験中です♪
    ☆


    ・

    【祝・出版!】
    …必要な方に届きますように!

    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪心身の不調は気圧より太陽より…
    2. ♪「ごめんなさい」で楽になれない心理?
    3. ♪風の時代の大掃除?~ライオンズゲート
    4. ♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?
    5. ♪コロナ対策が本当に必要な人は?

    ♪いつまでもあると思うな…食べ物?

    ♪こんにちは。

    今は、スーパーに行けば食べ物は、
    適正な価格で買えます。

    しかし、商品の価格、供給量は
    ”状況”によって変わります。
    …

    …売る商品が”貴重””希少”に
    なれば、値段は高くなるか、
    あるいは、手に入らなくなります。
    ☆

    そんな風に身の回りのものが
    ”貴重””希少”になる足音が
    近づいていること、お気づきで
    しょうか。

    …
    高次元視点の情報によれば、

    今後、今まで普通に適正価格で
    購入出来たものが、価格上昇、
    あるいは買えなくなる可能性が
    高いとの事。

    今回は、考えて頂きたいので
    「材料」の情報だけ書きます。

    …

    <キーワード>

    ・輸入品(食品、石油…)

    ・食品(米、小麦、野菜…)

    ・石油加工品(ガゾリン、薬品、
    樹脂系、化学繊維、肥料…)

    ・その他、稲の種(米国産)…。
    ☆

    …

    <その背景>

    ・戦争(特にNATOや中国が戦争に
    加わった場合)

    ・気象変動(高温、低温…)

    ・自然災害(地震、津波、火山噴火
    台風、洪水…)
    ☆

    ・人(国)災(日本での米価格の低下、
    補助金の低下、廃止⇒作り手や
    耕作地の減少)

    …

    …参考ですが、
    第二次世界大戦中は、
    国民は配給制度や自給により、
    餓死することは、殆ど無かったと
    聞いています。

    それは、国じゅうで食料を自給
    できたから…当時はお米は610万hr
    の面積があったそうですが、

    …今は、41万hr…飢えなかった時代の
    6.7%しか農地がない状態です。

    …人口は増えて、自給できるお米は
    減っている…。

    そして、食べ物を海外に頼っている…
    戦争、災害が起これば、物流が滞る、

    …災害規模や期間が長いだけ、
    届かない期間が延びる…
    ☆

    …これだけでも、危険性を
    感じませんか?

    ちなみに、地方自治体が備える
    食料は3日分。後は”補給される”
    事が前提です。

    …

    こういう前兆は、一度起これば、
    皆さんが気づき、颯爽することに
    なります。

    ある意味、争い、奪い合いになる…。

    立場が弱い人程、手に入りにくく
    なります。
    ☆

    (届かない、弱者の悲劇の一つ…)

    …

    それを防ぐには、

    状況を知るアンテナを張って
    状況を知り、判断し、行動を
    移す…。

    これは、個人は、もちろん、商店、
    飲食店を営む人には、大事な
    ことです。そして、どんな人でも
    できること。

    …コーヒーショップの方なら、
    豆が無くてもいいように
    メニューを考えるか、
    あるいは、コーヒー豆を
    備蓄する事も必要になります。

    …

    今、火山噴火のリスクもあります。

    桜島など噴火災害の経験が多い
    九州地区の方は、ご存知ですが、
    火山灰による災害の一つに、
    視界不良による航路や道路の封鎖が
    あります。
    ☆

    …
    …また噴火の規模によっては、
    洗濯物につく…というレベル
    ではなく、如何に家に入れないか…

    …という対策も必要になります。

    …
    311の時、自宅待機のときは、
    放射線が含まれたチリが入らない
    ように、隙間を埋めた事もありました。
    ☆

    そんな備えが必要とのことで
    購入してきました。
    ・マスカーテープ(マスキングテープ)
    ・ゴーグル、マスク(密閉度が高いもの)
    ・ガムテープ、養生テープ
    ・石鹸(肌の保湿用)
    ☆

    …
    ぜひ、言われるまま…では無く、
    ご自身や大事な人を守る覚悟で、
    独自の対策リストを作ることを
    オススメします。

    (…気づいた人から動き始めています)

    本当は当たり前にあっていいはず…
    …「地域初」が全国に広がることを
    願って…最初の一歩の応援をお願いします!

    「障がいのある方が住み慣れた里山に、
    地域初の就労支援施設をつくりたい!」

    ⇒応援はこちらへ
    https://camp-fire.jp/projects/view/524683

    【追伸】
    この小学生の発表、是非、マスクをかけている方に
    聞いて頂き、反論を聞いてみたいです!

    「大切な人を守るために本当に大事なこと…」
    ☆

    …ぜひ、賛同の一票をお願いします。
    大事な人へ広めて頂けませんか?

    https://signature-japan.jimdofree.com/

     

    ◇
    【緊急!】子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます!

    ◇

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◇
    【バクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

     

    …

    ◇私は毒親じゃない!と言い切れる自信がある方へ!

     

    …最後まで読み切れる、最後までもやもやしない!

    試してみませんか?

     

    コロナワクチン 今こそ子どもを守れ! [ 内海 聡 ]

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:曖昧のワナ?】
    2. ♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:その言い訳でいい?】
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:想いは∞の可能性?】
    5. ♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です3

    ♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?

    ♪こんにちは。

    エドガーケイシーによる
    エコビレッジは、

    ・食料、エネルギーの自給自足
    ・全員参加の教育
    ・外貨獲得、交換用の家内工業に
    よる商品の生産

    …が柱ですが、

    その中で地域内の家内工業に関する
    情報として、

    …参加している豊森なりわい塾で
    岡山県真庭市の取り組みを紹介して
    頂きました。
    ☆

    …
    また、日経ビジネスでは、
    「アップサイクル」「エシカル消費」の
    取り組みが紹介されていました。

    …
    …アップサイクルとは、製造工程で
    廃棄されていたものを、再活用する
    こと、

    …エシカル消費とは、自分以外の
    他者や地域社会、自然環境などを
    思いやる、「思いやり消費」、
    「応援消費」の事だそうです。
    ☆

    …

    地域での家内工業で大事なポイント
    の一つは、

    ・地域内でお金を回すこと
    (地域外にお金が出ていかない
    ようにすること)

    …です。
    ☆

    何かを製造する為に、材料が必要と
    なりますが、この材料を地域内で
    入手する事が、一つのポイントに
    なります。

    …

    真庭市の場合は、木材。木。
    森にある木は、産業としては国際
    価格を基準とすると利益が出にくい
    そうですが、

    地域内で活用すれば資源になる…。

    特に、一般的に廃棄していたものに
    付加価値をつけることで、
    商品を産み、その商品に関わる人…
    …はたらく人を産んでいく。
    ☆

    日経ビジネスでの事例では、
    パン屋さんが、廃棄していたパンの
    耳や、コーヒーを挽いた後の
    出がらしを、ビール発酵時に使用し、
    風味づけに活用し、

    …
    また、無農薬、低農薬の野菜を
    販売するオイシックスでは、
    処分される野菜を使ってスナック菓子
    を開発したそうです。

    …

    このように、お金を地域内で回す
    上で、捨てていたものに価値を
    つける事は大事なポイントに
    なります。
    ☆

    …
    先のビールの風味づけの例のように、
    その地域ならではの、オリジナルの
    商品を生み出すことも可能…。

    …
    真庭市のように木材をエネルギー化
    し、エネルギーの地域内自給という、

    …多くの地域が電力会社や、
    遠くアラブの国に払っていたお金を
    自給する事で、観光で得るお金以上の
    お金が地域内でまわるようになり、

    …はたらく人や、お役目が持てる
    人が増えていく…。心が豊かに
    なっていく…。
    ☆

    (虫眼とアニ眼 …理想の街)
    …
    それらが、かつての村や街だった
    はずで、そこへの回帰は、
    過疎化解決のカギになる得ると
    感じました。

    …

    <追伸>
    昨日は2が続く日…猫の日?
    よなよな、しっかり瞬間を捉えました♪

    …

    本当は当たり前にあっていいはず…
    …「地域初」が全国に広がることを
    願って…最初の一歩の応援をお願いします!

    「障がいのある方が住み慣れた里山に、
    地域初の就労支援施設をつくりたい!」

    ⇒応援はこちらへ
    https://camp-fire.jp/projects/view/524683

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    2. ♪エコビレ~自分史が自分を変える?
    3. ♪エコビレ~マネタイズ~「自然の哲学」より
    4. ♪エコビレ~成功の鍵は誰視点のSDGSか?
    5. ♪エコビレ~自分探しと仕事探し?

    ♪命の危機に気づいてる?~災害が迫っています

    ♪こんにちは。

    複数の情報源からの災害に関する
    情報を、絵にまとめてみました。
    ☆

    私の情報源が共通で言っているのは

    ・状況を知り自分で考える大事さ
    (誰も助けてくれない)

    ・すべての人は救われない
    (無関心、正常化バイアス…)

    ・多くの方が犠牲になる可能性

    …この画像から、読み取れることを
    羅列してみますが、ぜひ、
    皆さんも「読み解き」をしてみて
    頂ければと思います。

    <画像の解説>

    ◆戦争リスク(特にNATOが介入した場合)
    ・輸入が止まる(食料、エネルギー)
    ・輸入品が高価になる、手に入り難くなる
    ・海路が閉鎖される…移動、流通が止まる
    ・攻撃の対象になる(米軍基地、自衛隊基地)
    ☆

    ◆地震リスク
    …南海トラフ以外にもリスクが高い状態
    …広範囲の災害発生(南海トラフ)

    ・自衛隊の救援遅れ
    (広範囲の救援、物資輸送は困難)

    ・陸路の断裂
    ⇒流通が止まる、地域の孤立化
    ⇒ものが買えない
    ☆

    ・建物の崩壊、火災発生
    ⇒居住地がダメージを受ける、無くなる
    ⇒エネルギー供給が止まる
    ⇒水が止まる

    ・津波発生
    ⇒居住地がダメージを受ける、無くなる
    ⇒航路、陸路が断裂する
    ⇒港が被災…海路が断裂する
    …

    ◆火山噴火リスク
    ・噴火、土石流などで
    ⇒居住地がダメージを受ける、無くなる
    ⇒陸路の断裂⇒移動、流通が止まる
    ⇒地域の孤立化、食料不足

    ・火山灰で太陽が遮られる
    ⇒日射不足…人、農作物へのダメージ
    ⇒火山灰による健康リスク
    ⇒視界不良で飛行機、ヘリコプターが
    飛べない⇒救援、物資輸送が困難に
    ⇒食料、物資不足
    ☆

    ◆原発事故(311やチェルノブイリ同様)
    …地震、津波による被害、戦争時の攻撃対象、
    人災の可能性
    ・その場所に居られなくなる
    ⇒避難が必要になる
    ・風評被害
    ⇒物流が止まる
    ⇒地域の孤立化、食料不足
    ☆

    ◆地球環境変動リスク
    ・台風被害
    ・河川氾濫などの水害
    ・農作物が育たない等の被害
    ・不漁
    ⇒食料不足
    ・高温、低温
    ⇒熱中症などの健康障害
    ☆

    ◆避難所リスク
    ・ストレス
    ⇒心身の健康障害
    ・感染のリスク
    ・食料、物資の不足のリスク
    (行政の備品は短期間しかない)
    ☆

    ◆上記のリスクの相乗リスク
    …同時に起きても不思議じゃない…。
    …地殻変動(地震予測)も南海トラフだけ
    でなく、全国に出ています。

    <対策>

    …ここは、これまで何度も書いたので
    あえて皆さんに考えて頂ければと
    思います。

    <対策のヒント>

    「竹田学校」
    https://takedagakko.hatenadiary.jp/

    …動画での口調が高慢、乱暴に感じるかも
    知れませんが、思いやりにあふれる
    災害対策情報を提供されています。

    実際に自分で検証していることも
    真似しやすいです。
    …

    <最後に>

    正直、生まれてはじめて
    命の危機を感じます。

    子どもたちを守るためには、
    大人が守る必要があります。
    そのための、準備が必要です。

    …
    …「そんなに大事なら、国が何か
    言うはず」と思っている場合、

    ぜひ、過去を振り返って頂ければと思います。

    ・311東日本大震災
    ・某感染症

    …実際どうでしょうか。
    ご自身で確かめて頂ければ幸いです。

    …

    …

    …

    【追伸】
    この小学生の発表、是非、マスクをかけている方に
    聞いて頂き、反論を聞いてみたいです!

    ☆

    ◇

    「大切な人を守るために本当に大事なこと…」
    ☆

    …ぜひ、賛同の一票をお願いします。
    大事な人へ広めて頂けませんか?

    https://signature-japan.jimdofree.com/

    【緊急!】子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    …情報統制なら…怖い…。

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪快適にしてへんしん?~ポコチャ編~
    2. ♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です3
    3. ♪もし、この作品がNHKで放送されたなら?
    4. ♪今、できること…コントロールできないコトへの挑戦
    5. ♪ちょっと高い視点でSDGs?

    ♪耳に入ったら…備えてへんしん?

    ♪こんにちは。

    引き寄せの法則って聞いたことが
    あると思います。

    それは…

    ・思っていることが現実化する

    ・ネガティブな想いは、
    ポジティブな想いより数十倍、
    実現化しやすい

    ・思っている事とは、潜在意識で
    思っていることも含む
    (経験からの思い込み、信念、
    信じ込んでいること…)

    …なので「宝くじ当たりますように」
    という願いは叶いにくいですし、

    …風邪を引けば会社が休めるという
    体験があり、会社が嫌…なら、
    今なら某感染症の”陽性”反応が
    出て、会社に行かなくても済む
    ようになるわけです。

    …
    ここで、困ったことが起きる場合
    があります。

    今の情報化社会で、何気なく
    耳に、目に入った情報でも、

    意識を向けようが、スルーして
    いようが、潜在意識が反応すれば
    現実化に近づいてしまうと
    言うことです。
    ☆

    …
    特に、恐怖を煽る、ネガティブな
    情報…某感染症のような、実態は
    風邪以下のものでも、

    テレビ等の人為的な情報により
    「怖い」と信じてしまえば
    怖い思いを体験するような出来事が
    ”実現”してしまいます。

    …

    …なので、耳に入った情報で感情が
    動いたら、備える。準備する。

    …
    例えば、某感染症の場合は、
    陽性反応が出た途端に、症状に
    応じて入院や監禁生活となります。

    そうなると…あらゆる自由が奪われ、
    金銭的に不利益も生じ、現実的には
    免疫…健康状態も悪化します。

    …
    なので、自分が某感染症を怖いと
    感じているなら、かからないように、
    免疫が最大化するようにする、

    …無症状ならPCR検査を受けない、
    拒否する(←可能です)…その為に
    PCR検査の”真実”をよく知る等で
    備えることが出来ます。

    …食料を自由に買えなくなる事に
    備え、備蓄をしておくのも安心に
    つながります。
    ☆

    …

    そして、最近、その傾向が強まり、
    昨年からNHKでも特集が組まれる
    地震とか、日本沈没のドラマの新規
    制作に関しても同様…。
    ☆

    意識として、未だ来ないだろう…と
    気にしないようでも、

    「正常化バイアス」のせいで、
    自分の感情に逆らう状態であっても、

    …潜在意識の中では
    「来る」「被害を負う」⇒怖い
    という反応が起きている可能性が
    あります。
    ☆

    …

    なので、耳に、目に入った以上は、
    しっかり備える。安心できるまで
    備える。

    …よく知る(地震規模、被害規模、
    備えるもの、量を国の言いなりでは
    無く、過去の実績、想像力を働かせる
    事も含め)、そして備える。

    …
    …そんな備えを多くの人がして、
    「備えて安心」を実感できる人が
    増えれば、集合意識(私達は、
    無意識の世界ではつながっていると
    言う説があります)が変わり、

    地震や災害=怖いという感情から、
    怖いから、無力だからと背を向ける
    態度から

    …
    地震や災害=備えたから大丈夫となり、
    現実も大丈夫な状態を引き寄せます。
    ☆


    (災害が襲ってきても防護層に
    守られているというイメージ…
    …シンエヴァンゲリオンより)

    …
    …その結果、多くの人が救われ、
    未来が継続し、さらなる「へんしん」
    のチャンスをつなげることが
    出来るのです♪
    ☆

    【追伸】
    この小学生の発表、是非、マスクをかけている方に
    聞いて頂き、反論を聞いてみたいです!

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪備えてへんしん?
    2. ♪描いてへんしん?
    3. ♪想像してへんしん?
    4. ♪”一つになる”条件を整えてへんしん?
    5. ♪今、できることで、へんしん?

    ♪迷ったけど、こっちが大事…

    ♪こんにちは。

    妊婦さんがコロナで大変な想いを
    されていると報道されていましたので、
    安心できる情報を…と思っていましたが、

    自然災害に関する情報が多方面から
    寄せられているので、恐れない為にも
    備えることで、リラックして、
    安心して過ごせるように…と、

    情報をお伝えします。

    …

    <地震の予兆が複数の情報源から…>

    ・地震雲…各地で発見、投稿が複数

    ・最近の地震の震源地の傾向

    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/entry-12723896194.html

    ・土地の変異に異常値発生中
    ☆

    <備え>

    1)災害に備える

    A)備蓄ナビ
    https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/

    …上記のリンク先で示される備蓄の量は
    3日分ですが、南海トラフ級であれば、
    半年分は必要と考えています。

    …ちなみに、市町村が備蓄している
    量も3日~7日分…すっごく少なくて
    あてに出来ません…。

    …南海トラフ級の地震の場合、
    広い範囲で被害を受け、陸路が分断
    されるため、
    ☆

    …食料の運送が空や海からのみ…
    …自衛隊の支援のみとなる可能性が
    高くなります。

    …火山の噴火が起これば、飛行が困難と
    なり、尚更、支援が遅れます。

    …原発事故が起これば風評被害で
    その地域に近づけなくなります。
    (311の福島で経験済み…約3週間)
    ☆

    …
    B)大切な人との災害時の行動、
    集合場所、連絡手段の確認
    ☆

    …
    C)その他:出来ることをする!

    ☆祈り合わせに参加ませんか?
    ☆

    …以下の内容で祈り合わせをしますので
    ご参加を頂ければ幸いです。

    ①2月1日15時 新月

    ③2月3日10時、13時、15時

    ③毎日の祈り15時、21時もお願いいたします✨

    …場所自由、参加費不要です。
    シェアいただけると嬉しいです。

    <参考>
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/entry-12724214904.html
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/entry-12724256670.html

    …某感染症でそれどころじゃない…という方も
    多いかも知れませんが、大切な人に、
    居場所や命に関わる災害への備えも大事です。

    …

    …備えあれば憂いなし!でありますように!
    …

    …

    …

    ☆新時代の胎教やってますか?☆
    …本当の自分の気持ちに気づくチャンスかも?

    ☆

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪大事な人を守りたい方へ!~通常一年の講演を2ヶ月でするのは?
    2. ♪祈り合わせへの参加のお願い
    3. 緊急 地震回避の祈り~関東、東北、大阪エリアの方へ
    4. ♪いい流れ?それとも?~オリンピック延期
    5. ♪今は、役割を果たし昇華する時って?

    ♪優しいアリで「へんしん」?

    ♪こんにちは。

    高次元からの情報を伝えてくださる
    村中愛さんの新刊の最後に、
    アリとキリギリスの童話に例えた
    お話がありました。
    ☆

    今、食べ物の備蓄など災害や人災
    (某ロックダウンとか)に備え、
    食べ物や水、エネルギーの備蓄の
    必要性について、

    …何年にも渡って、伝えてくれて
    います。
    ☆

    (画像は最新刊)

    …
    アリとキリギリスでは、冬に
    向かって食料を備えるアリと、
    備えないキリギリスが描かれ、

    …
    日本版(3つのお話があるそう)
    では、アリさんが、キリギリスを
    助ける…家に入れてあげて食料を
    分け与えるという内容です。
    ☆

    …
    しかし、自分が半年分備蓄して
    みて、もやもやしているのが、

    他の人に分け与えることは
    できないのでは?という事です。

    …
    実際、備蓄量は1家族分でしか
    ない…。

    …
    多くの人は災害が起これば国が
    食料などを支援してくれると
    考えていると思いますが、

    …
    まず、お役所にある備蓄量は
    1日から3日分程度。
    ☆

    農林水産省資料より
    https://www.maff.go.jp/kinki/syouhi/mn/iken/attach/pdf/01nendo-1.pdf

    …
    そこから先は、他の地域から
    送ってもらう事になりますが、

    いざ、大きな災害が起きて、
    道路など交通網が使えなく
    なったり、

    …
    311の時のように近辺の
    原子力発電所で事故が起これば、
    放射線被害対策のために、

    そこに居れなくなったり、
    放射線を恐れ、物流が入って
    こなくなります(経験済み)

    …
    そうなれば、その土地にある資源…
    食べ物や水、エネルギーをみんなで
    分ける必用が出てきますが、

    …
    都市部には、スーパーマーケット
    程度の在庫しかなく、

    …これまでの経験では、それらは、
    あっという間に無くなり、

    …それも「奪い合う」ように
    なります。(トイレットペーパー
    レベルですら…)
    ☆

    …
    近くの山村地域(農作物の生産
    地域)へ行こうにも、限らた道路に
    長い車の列ができて、まず、辿り
    着けるかとか、ガソリンが持つのか
    とか、
    ☆

    …そもそも、山村地域の方が、
    食べ物を分けてくれるのかというと
    かなりの困難が予想されますし、

    それも、在庫が尽きるまで…の
    お話になります。

    …

    そんな状態で、物流が復旧するまで、
    備蓄でしのぐ事になりますが、

    …復旧までの長い月日を考えると
    海外版の、もう一つの結末…。

    アリは分け与えること無く、
    キリギリスを見殺しにせざるを
    得なくなります。
    ☆

    私たちの本質は、周りの存在を
    大事にしたい、喜ばせたい…。

    海外版アリさんの行為は、それとは
    逆なことなので、必ず、心の何処かに
    自己嫌悪や罪悪感が伴います。

    …

    なので、日本版アリさんになる!

    自分が分け与えられる存在になる!

    …
    …その一つの案が水曜日に投稿
    している、「エコ・ビレッジ」
    的な計画です。

    …
    複数の仲間と食料、エネルギーの
    自給自足をする。その中には、米、
    野菜、養殖も含まれます。

    一人では限られる能力も、協力関係
    のおかげで倍増し生産能力も
    拡大します。

    …
    …横文字で気取って言ってみましたが、
    明治より前の農村地域の生き方に
    倣う生活とも言えます。
    ☆

    …
    しかし、その分かち合いの
    優先順位は必用で、

    …まずは、エコビレッジの
    メンバーの分の食料を確保、

    …
    …次に子ども食堂的な
    役割を果たせる分の食料を確保。

    …
    その上で生産力に余剰があれば、
    近隣地域の方、あるいは他地域の
    仲間の分を確保…

    …という優先順位にならざる
    を得なくなります。

    …

    しかし、そんなエコビレッジが、
    あなたを主体に全国各地にできて、
    つながって行くことで、

    …皆が「やさしいアリ」になれる時、

    …
    分け与える機会や分量が増えて、
    その分増えた笑顔の中で生き甲斐を
    感じ、「へんしん」できるのです♪
    ☆

    …

    (追伸)
    アリとキリギリスのお話は、
    日本版、今回紹介した海外版の他、
    もう一つあるんだそうです。

    …人生を謳歌し、自分の資産を
    アリさんに残す…という結末。

    …少し、憧れます♪
    ☆

    よき、週末を!

    …

    ☆今回紹介した本は、
    1月11日で開店11周年を
    迎えたアイラブストーンさんで
    お求めになれます♪

    注文はこちらのフォームから♪
    ☆

    …

    …

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪切り捨てず、へんしん?
    2. 安易に辞めさせず、へんしん?
    3. ♪毒を食らって,へんしん?
    4. ♪今、できることで、へんしん?
    5. ♪自分の名を叫んで、へんしん?

    ♪信じ切ってへんしん?

    ♪こんにちは。

    先日、竹田和平さんでご縁を頂いた
    山本優里さんのオンラインで
    セッションを受けました。

    優里さんとは、画面越しに初対面。
    以前、動画を拝見していたせいも
    あって特に違和感がなく、
    お名前の通り、優しさ一杯の方でした♪。

    …
    優里さんは「自動書記」という方法で
    私の質問に対し、パートナーの
    「みっちーさん」のお言葉を伝えて
    下さります。

    …最初に、そのメッセージを
    受け止められない場合を想定した、
    優しいお言葉を頂く事から始まり
    ました。

    質問内容、事前に9項目、当日1項目
    追加の計10項目もの質問に対し、
    真摯に時間内で答えていただけました。

    …

    実は、ずっと優里さんのセッションに
    興味がありつつも、申し込めなかった
    のです。

    無料で一つ、質問ができるキャンペーン
    を実施中なのですが、それすらも。

    …でも、その理由は、セッションを
    受けていてわかりました。

    …
    10個の質問の最初に、そのヒントが
    ありました。

    質問は「満月とか新月とか冬至の
    タイミングで訪れる頭痛、だるさに
    ついて、何か理由があるのか?」…。

    …
    お答えは、その理由なり意味づけは
    自分でしている…。自分が信じている
    事、価値観に基づいていると。

    …
    この世の中の現象は無色透明。
    意味も理由もない。

    …それは「色即是空」…般若心経で
    言われる「現世に存在するあらゆる
    事物や現象は、すべて実体ではなく、
    空無である」ということ…。
    ☆

    人生において、無色透明の布を、
    染めるのは自分の価値観、固定観念…
    …自分が信じ切っていることで、

    その結果、その染め上げられた色彩に
    よって感情が生じる…。
    ☆

    …
    …ある意味、自分の潜在意識にある
    こと…信じている事が現実化している、
    引き寄せている…。

    …そういうご説明だと思いました。

    …
    ブログで紹介している小川雅弘さんは
    常々、ご自身の実体験から、
    「佳きことを思えば、思っていれば、
    佳きことが現実化する。している」と
    言ってます。
    ☆

    …
    逆に言えば、例えば、何かに対し
    「あれは良くない、駄目」という
    ものさし、判断基準、固定観念、
    価値観…を持っていれば、

    それを見た瞬間に、その価値観に
    沿った感情(行動)が生まれる…。

    …感情を生んでいる…「現実」を
    生んでいるとも言えます。

    (感情がわかないことは、印象に
    残らない…スルーしていると
    いうことは、その現象に意味も
    価値も無い…ということですね)

    …

    なので、自分の信じていることを
    信じ切ってみる。

    …
    その結果、佳き感情が生まれれば
    それでよいでしょうし、

    逆に不快な、ネガティブな気持ちに
    させるようであれば、

    そのご自身の中の価値観、固定観念に
    気づき、変えるチャンスを
    もらえていると言えます。

    …

    私の場合、なんとなくですが、
    目に見えない存在に守られている
    のでは?という感覚があったのです。

    それは、自分の書いたブログの
    内容とか、疑問に思ったことに
    対し、瞬時に答えがわかった気になる
    という状況証拠からで、

    …
    自分の中に、自分をサポートしてくれる
    存在が居る、

    あるいは、自分自体がサポーターでも
    ある、大きな力を持っている…
    という事を信じ切っては、いなかった
    のです。

    …
    そんな経験をしていたので、
    今回のようなチャンス…質問に対して
    答えを頂けるけど、

    …それって、いつも、ふと頭に
    浮かんでいることと同じなのでは?
    という気持ちがあったので、
    申し込みを躊躇してたんだと、
    改めて認識できました。
    ☆

    …
    信じて行動すれば、より現実化
    しやすくなる…。

    それは、自分の中のサポーターの
    自分への反応の速さも、だんだん
    早くなっていくのだそうです。

    …
    もし、自分を信じられれば無敵!
    …無条件で自分を肯定し、居場所を
    設定できれば最強に
    「へんしん」できるのです♪
    ☆

    <追伸>
    私のフェイスブックやブログでの
    プロフィール画像を変えたほうが
    よい…とのアドバイスを頂いたの
    ですが、その前に、ご自身のを
    変えておられ、よりステキに♪

    …誰かに撮ってもらうなど、
    動きたいと思います♪

    ステキな優里さんのブログを是非、
    ご覧になってみてくださいね♪

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 思いを伝えたい、広げたいツール!~アメーバキングの紹介です!
    2. ♪ツールも時代と人の気持ちを考えて…アメーバKING継続使用中!
    3. ♪お星様に応援されてへんしん?
    4. ♪”一つになる”条件を整えてへんしん?
    5. ♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?4~宗教じゃないの?編~

    ♪備蓄で募る不安と罪悪感?解消法は?

    ♪こんにちは。

    本当に来るぞ、来るぞという、
    予告とも思える自然災害の連発、

    …そしてフォッサマグナに関する
    TV番組、ドラマ日本沈没の新規製作、
    放映…。

    …論理的でも確証もできないけど、
    私達が、何かしら「受け取っている」
    事…暗黙知の結果なのではと
    感じています。

    …
    高次元からの情報を伝えてくれる
    村中愛さんの情報でも、十数年前から
    備蓄をするようにと言われてきていて
    ☆

    …その備蓄期間は少なくとも「半年」…
    何故、そんなに長いのかな?と
    半信半疑でしたが、

    …
    大規模地震や津波、噴火が生じれば、
    陸路…交通網はズタズタになり、
    救援物資や水が届かなくなる…のは、

    …今なら理屈的に考えてもわかります。

    …
    また311の東日本大震災の際に体験した、
    放射能被害という風評(とは言えない)
    被害では、約2ヶ月の間、福島県の
    太平洋側への物流が滞り、
    ☆

    …私の母が入居していた介護施設から
    物資不足から母を引き取るように
    要望があり引き取ったという事実も
    あります。

    …

    …この経験を踏まえれば残念ながら、
    この国には全国に無数の
    原子力発電所が存在し、稼働して
    いなくても使用済み燃料を冷却中。

    …それらの電源が消失すれば、
    各地で福島県と同じ悲劇が起こり得る
    …。
    ☆

    …そう考えれば、半年レベルでの、
    備えは妥当だと納得できます。

    …

    そんな備蓄ですが、備蓄が完了し、
    ローリングストック…食べて減ったら
    買い足す…をしている中、
    ☆

    ☆

    ☆
    どうしても拭えない、不安があります。

    …それは、食料にしろ、エネルギーに
    しろ、水にしろ、「分かち合うこと」が
    出来ないという事実です。

    …

    その地域内や各家庭の備蓄が底を
    つく…行政の推奨備蓄期間は、
    長くても1ヶ月。3日…が普通。
    ☆

    それらが、無くなっても、外から
    入ってこなくなった場合、
    生きるための物資は、ある意味、
    奪い合いになります。

    …映画、宇宙戦争でも、そんな
    シーンが有りました。

    …
    いくら、ルールを守る、他人を思いやる
    DNAを備える日本人でも、生きていくため
    には、非人道的な事をせざるを得ない…

    …
    戦時中など、思い出したくない
    思い出になってしまうと言います。

    …
    そういう意味で、備蓄をしていても
    他の人に分け与えられない…

    …家族、我が子が最優先になって
    しまい、非人道的な行動をとらざるを
    得ないのが怖いのです。

    …

    今、小川雅弘さんが村中愛さんの
    情報を多くの人に伝えるべく、
    全国を回っています。

    その中には、備蓄はもちろんですが、
    「水源を探すように」とあります。

    …
    井戸を掘る事ができれば、それも
    いいでしょう。

    山村部への道路が災害後も確保
    できるのであれば、山村部の水源が
    命綱になると思われます。

    …まずは、水源を知ること。
    (そして…多くの水源が外国人に
    買われている事を知ることも…)

    …
    そして、水源の近くに済む人達と、
    交流し、助け合える関係を作っておく
    ことも大事だと感じます。

    …というのは、山間部は都市部の
    胃袋。都市部の資源が枯れてしまえば
    山間部への大移動…資源を求めて
    行くのは予想が付きます。
    ☆

    …

    …関東大震災、第2次世界大戦時の
    日本では、交通が鉄道しか無かったので
    それほど大きな問題にならなかったですが

    今は車が各家庭にある時代…。

    資源を求める人が、その土地に群がれば、
    まずは道路渋滞が起きることが
    予想され、結果的に身動きできなく
    なることも。
    ☆

    そんなとき、山間部に助け合える
    関係があれば、頼れるかも知れません。

    …

    …そして私が、そんな不安から
    決めたのが、山村部への単身赴任です。

    そこで最低限の自給自足のベースを
    作りつつ、周辺の方と信頼関係を築き、
    助け合える関係を築き、

    …万が一の時には、子供を疎開…
    …呼べるようにする事です。

    …

    311の東日本大震災の際にも、
    放射線被害が予測された時、移住を
    決め、実行できた人もいれば、

    …諸事情で出来なかった人もいます。
    …しかし、その一部では健康障害や、
    自己嫌悪、後悔を感じている人の存在を
    否定できないはずです。

    …

    生きていく上で一番つらいのは、
    罪悪感、自己嫌悪と自分を否定する事。

    …
    …今後1年の私達の意識の変化が、
    日本の人口を8000万人か、8000人か
    という道別れになるという情報も
    あります。

    …
    苦しまない…楽しく生きるための選択を…
    子どもたちの糧になる選択を、
    私はします♪

    …そんな危機管理に関する情報を
    小川雅弘氏が伝え歩いています。

    【聖なる日に届けたい…北海道、青森へ】
    …必要な方に届きますように、
    届けて頂けますように♪

    「小川さんに来て欲しい!」各地域の
    立候補者の熱意で実現した講演会です。
    …ピンと来たら、お近くの地域に
    会いに来てください!

    …あなたの直観の鋭さを体験できます!

    <講師&講演内容のキーワード!>

    ・日本一、あるいは世界一の大きな水晶が家の中にある!

    ・海外でパスポートを盗まれたが、3時間で再発行された!?

    ・高知県内で数社の会社を経営するビジネスマン!

    ・土佐経済同友会、高知ニュービジネス協議会等も率いる!

    ・地元、高知には知り合いだらけ。声かければ助け合える人だらけ!

    ・今年の夏、初入院…命に関わる大病から軌跡の回復、社会復帰!

    ・病気で学んだ事…人生、想った通り!言えれば癒える、話せば放せる!

    ・数十年、継続中の平和活動、継続中!

    ・会えば笑顔が一杯、運気が15%向上する?

    ・今回の病気と空海さんとのご縁?

    ・空海さんの9代目立候補中?

    ・お遍路で祈願していた時に聞いた声の内容とは?

    ・選択の時?

    詳細はイベントページにて!
    ☆

    https://www.facebook.com/events/605432800526062/

    ☆小川雅弘さんの活動について

    ・平和の祈り活動:
    https://144000.jp/

    ・ブログ:
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪祈りとセットで必要なものは?
    2. ♪忘れた頃に災害への備え~備えの公式解けますか?2
    3. ♪今、できることで、へんしん?
    4. ♪いよいよ、明日~穏やかな日常が続きますように~
    5. ♪最後のチャンスに、できること?

    ♪ちょっと高い視点でSDGs?

    ♪こんにちは。

    SDGs…流行り言葉のように企業活動で
    語られる「持続可能な開発目標」。
    ☆

    それを達成するには、ある意味、
    江戸時代という”自然と共存”し
    ”多様性”を許す社会に、価値観に
    戻れば、いいのですが、

    …
    明治以降、「お天道様は見ている」
    を無視できる支配層により、社会の
    しくみは管理(コントロール、支配)
    し易く標準化し、そこからはみ出た
    人を”異常””問題”としては、

    …排除する…という事が続いてます。

    学校でも、会社でも、国、地方自治体
    でも…。
    ☆

    …
    そんな事…社会の仕組みも都会という
    ものも、人が作ったものだという事を、
    …を人々は意識的、あるいは無意識に
    感じているので、

    何かあれば、社会や国などのせいに
    しがちで、自分では受け入れられない、
    主体的になれない…

    …そんな依存社会だと言われています。

    …
    …その背景にあるのは、
    室町時代以降、戦(いくさ)の
    仕方が変わった…

    …卑怯さ 謀、謀略発生と言うような
    見にくい、恥的な、「お天道様がみている」
    をスルーできる支配層が出てきた時とも
    言えます。
    ☆

    …
    そして、そんな支配層が支配する社会で
    人は、周りに人ばかりいる事で、

    …人間関係のことばかりが大事になり、
    本来、周りにあるはずの自然や人以外の
    存在に関心がない、スルーできるように
    なっている…。
    ☆

    そんな人が自分の利益優先で
    今さえ、自分さえよければ…を
    突き進んだ結果が、今の社会。

    日本の世界ワースト1位を見れば、
    とても「お天道様が見ている」を
    気にした行動とは思えないはずです。
    ☆

    …
    そう考えると、本当のSDGsは、
    私たちの意識を変えることが、
    本来、要求されるはずです。

    今さえ、自分や一族さえ良ければ
    何をしても良い…。

    未来の日本の、地球の子供たちは
    どうなってもいい…

    …という価値観を変える必要がある
    ということです。
    ☆

    …

    高次元の情報を伝えてくれる
    村中愛さんによれば、
    価値観…意識を変える為の視点の
    ヒントは以下の項目になります。

    …
    <意識してほしいこと>

    ◯全ての国々で平等に水が飲める

    ◯気候変動に打ち勝つ
    (気候変動を受け入れ、順応する)

    ◯充分なエネルギー資源がある

    ◯陸上生物が衰退しない

    ◯水生生物が海や川からも絶滅しない

    ◯砂漠化しない

    ◯作物が継続した土地で作られる

    ◯森林には豊富な水があり、木々が生えている

    ◯人間は飢餓で苦しまない

    ◯食料が平等に与えられる

    ◯貧困者を作らない

    ◯国と地域で安全が守られている

    ◯都市と町に人が集う

    ◯経済成長を成し続ける

    …高次元視点、宇宙視点のSDGs、
    まずは、できることから意識、
    行動します。
    ☆

    (めざせ、全王様視点!?)

    …
    …そんな社会を達成する手段の
    一つが、エコビレッジ。

    エコビレッジを計画中の小川雅弘氏が、
    今度は和歌山、鳥取で伝えます!

    「小川さんに来て欲しい!」複数の
    立候補者の熱意で実現した講演会です。
    …ピンと来たら、お近くの地域に
    会いに来てください!

    …あなたの直観の鋭さを体験できます!

    <講師&講演内容のキーワード!>

    ・日本一、あるいは世界一の大きな水晶が家の中にある!

    ・海外でパスポートを盗まれたが、3時間で再発行された!?

    ・高知県内で数社の会社を経営するビジネスマン!

    ・土佐経済同友会、高知ニュービジネス協議会等も率いる!

    ・地元、高知には知り合いだらけ。声かければ助け合える人だらけ!

    ・今年の夏、初入院…命に関わる大病から軌跡の回復、社会復帰!

    ・病気で学んだ事…人生、想った通り!言えれば癒える、話せば放せる!

    ・数十年、継続中の平和活動、継続中!

    ・会えば笑顔が一杯、運気が15%向上する?

    ・今回の病気と空海さんとのご縁?

    ・空海さんの9代目立候補中?

    ・お遍路で祈願していた時に聞いた声の内容とは?

    ・選択の時!

    詳細はイベントページにて!
    ☆

    https://www.facebook.com/events/638854680574961/


    https://www.facebook.com/events/317005757091918/

    ☆小川雅弘さんの活動について

    ・平和の祈り活動:
    https://144000.jp/

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪感性磨いて、生き残る!?
    2. ♪今、振り返ると…平和活動参加の原点?
    3. ♪命をつなぐということ
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:曖昧のワナ?】
    5. ♪病気のメッセージ~癌+αからの生還での気づき

    ♪感性磨いて、生き残る!?

    ♪こんにちは。

    先日から話題になった、大量の軽石
    発生…海底火山『福徳岡ノ場』。
    ☆

    本州から離れているので多くの人は
    そのエネルギーの凄まじさを体験
    できませんが、その規模は東京の
    火山噴火としては”100年に1回”
    の大きな規模だそうです。

    …
    国が言っている大規模地震は
    30年以内に起きる…の根拠も
    歴史的な周期をも一因にしています。

    しかし、100年に一度という確率も、
    起きてしまえば、その時点で確立は
    100%。被害を受ける、困るのは
    一緒です。

    そんな確率という知識や理屈を元に
    した意識で大丈夫なのか…

    …最近、どうも大丈夫ではないという
    情報を見聞きしていますので、
    シェアします。

    …

    まず、地震や火山活動が相次ぐ中、

    ・NHKのブラタモリでの
    フォッサマグナの特集

    ・日本沈没の新規TV番組化

    …が放映されている事に加え、

    先日、ふと、大好きな宮崎駿氏と
    養老孟司の共著、

    「虫眼とアニ眼」新潮文庫 2008年2月出版

    …を数年ぶりに読み返していました。
    ☆

    本の頭には、宮崎駿氏の描く、理想の
    町並み、建物などが紹介されている、
    エコビレッジに取りれたいアイディアが
    満載なのですが、

    …
    その本をめくっていくと、
    なんと「フォッサマグナ」のキーワードが。

    内容は地震とは全く関係がなく、ただ、
    その地形形成によって西と東の文化の
    境になっている…という内容なのですが、
    読み勧めていくと、更に、こんな事も…。

    …1997年の言葉です。

    …
    「僕は地球の地殻変動や自然災害というのは、
    人間の営みとまったく無関係じゃないと、
    どこかで思っているんですね。

    …人間社会の行き詰まりなんかと、ちゃんと
    つながっているんじゃないかって
    気がしてしかたがない。

    …
    …やっぱりそこに住んでいる生き物も、
    どこかで地球のサイクルの影響を受けて
    いるんじゃやないかと。

    …平安時代が崩壊するときも、
    地震や雷や大火が次々と起こって、
    世の中終わりだって気分が蔓延したと
    言いますね。

    (以上、引用終わり)

    …となると、日本がここまで来たと
    いうことは…災害にあっても不思議じゃない

    …という話をしているのでした。

    …
    そのちょっと前には、こんな事も…。

    私たちは無意識のルールに従っている…
    …誰かが作ったルール(国とか、
    プラットフォームとか)の数々が、
    時代とともに人々の潜在的な部分に
    ルール、価値観として重ねられている
    …つまり意思になっている…。

    …
    つまり、地球の変動が私たちに影響を
    与えているのかも知れませんが、逆に
    私たちの意思、思考、行動のせいで
    自然災害が起きる…

    …とも言えるのではと感じました。

    …
    そんな中、高次元の存在から情報を
    伝えてくれる村中愛さんによると、

    まるで今の日本人の”負の部分”に
    目を向けるように…というような
    情報が出ていたのです。

    …
    ・日本人は世界一、世界から食料を
    輸入しては廃却している、無駄に
    している

    ・日本人は世界中から水を買っている

    …

    …環境庁のHPによれば、
    バーチャルウォーター、仮想水問題と
    言うらしいですが、要は、
    お肉とか植物(食品)を輸入すると
    いうことは、

    …それらを育てる分の水を世界中で
    負担、消費してもらっていることに
    なるので、

    輸入は…食品と同時に水も輸入している
    …カネで買っている、略奪していると
    いう考え方です。

    環境庁HP:
    https://www.env.go.jp/water/virtual_water/

    …その他にも、内海聡氏などによれば、
    世界ワーストはこんなにも…。
    ☆

    そんな日本に罰がくだされるように、

    ・今後輸入が減る…

    ・この日本も水不足になる

    …という情報も。

    …
    実際に、今輸入品の値上げのニュースが
    相次いでいると思いませんか?
    ☆

    ☆

    原因は、世界的な油の取引価格の高騰
    …世界的異常気象で油の原料が減っている
    可能性がありますし、

    某大国が買い占めていて、買取価格が
    上昇している…とも。

    …
    値上げ=不足によるので、今後、おカネを
    出しても買えない、輸入できない、
    入ってこない…可能性があると予測できます。

    …
    さらに、水不足は世界的傾向。砂漠化に
    より、民族単位では水を求めて移動している
    とも言われています。


    そんな水不足により、家畜や植物の価格の
    高騰や廃業も生じ、輸入が減っていく…
    一因になるかも知れません。
    ☆

    「水不足って言っても日本は大丈夫でしょ」
    …と思うかも知れませんが、
    災害が起き、水道が使えなくなったり、

    …異常気象で雨が少ない時に水道の代わりに
    沢などの水源を探した時、他国に買われて
    いたりして、分けてもらえない
    …という意味も含めての情報と言えます。
    ☆

    …
    ここで大事なのは、感性かなと。
    感性とは、空気感や雰囲気などの違い、
    変化を感じることだそうです。
    直感、虫の知らせも…。

    …
    今回紹介した自然の動き、ニュースによる
    食料、水の動きなどから、変化を感じ、
    備えること…。

    …
    問題は、そんな感性を鈍くしたり、感じても
    否定してしまう、忙しさとか、都合の良い
    理屈です。

    …
    ビジネス同様、気づいたら動く、他の人より
    動くことは大事です。

    …周りが気づいた時は、身動きできなくなる
    …日本沈没で描かれているシーンです。
    車も空路も、海路も…そして災害により、
    選択肢がどんどんなくなっていく…。

    …
    もはや100年に一度のことが起きている
    ということを受け止め、今、できることを
    する、備えること。

    高次元の存在は、下図のように、
    地球内のエネルギーの流れをイメージ
    することが大事と伝えてます。
    ☆

    どうか、恐れではなく、
    「備えあれば憂いなし」の安心した、
    リラックスした状態で、この画をイメージ
    していただければと思います。

    ◇災害対策は意識から…を小川雅弘氏が、
    今度は和歌山、鳥取で伝えます!

    「小川さんに来て欲しい!」複数の
    立候補者の熱意で実現した講演会です。
    …ピンと来たら、お近くの地域に
    会いに来てください!

    …あなたの直観の鋭さを体験できます!

    <講師&講演内容のキーワード!>

    ・日本一、あるいは世界一の大きな水晶が家の中にある!

    ・海外でパスポートを盗まれたが、3時間で再発行された!?

    ・高知県内で数社の会社を経営するビジネスマン!

    ・土佐経済同友会、高知ニュービジネス協議会等も率いる!

    ・地元、高知には知り合いだらけ。声かければ助け合える人だらけ!

    ・今年の夏、初入院…命に関わる大病から軌跡の回復、社会復帰!

    ・病気で学んだ事…人生、想った通り!言えれば癒える、話せば放せる!

    ・数十年、継続中の平和活動、継続中!

    ・会えば笑顔が一杯、運気が15%向上する?

    ・今回の病気と空海さんとのご縁?

    ・空海さんの9代目立候補中?

    ・お遍路で祈願していた時に聞いた声の内容とは?

    ・選択の時!

    詳細はイベントページにて!
    ☆

    https://www.facebook.com/events/638854680574961/


    https://www.facebook.com/events/317005757091918/

    ☆小川雅弘さんの活動について

    ・平和の祈り活動:
    https://144000.jp/

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪意識の変化は信じることから…
    2. ♪今、振り返ると…平和活動参加の原点?
    3. ♪命をつなぐということ
    4. ~病気からのメッセージ~妊娠 編13~
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:曖昧のワナ?】

    ♪しあわせの秘訣は伝承されてる?

    ♪こんにちは。

    先日、地域おこし協力隊の
    検討時に、移住の窓口から、

    その地域の総合推進計画を
    読むといい…とアドバイスを
    頂いたので、読んでみました。
    ☆

    (各自治体からダウンロード可。
    今回は比較したかったので
    印刷しました)

    …
    その中に、地域内教育という
    項目がありました。

    地域内教育といえば、
    エコビレッジの一つのモデル、

    …エドガー・ケイシー氏の
    「千年期ビジョン」にある理想郷
    の中の一つなのです。

    …
    ・エネルギーの自給自足
    ・食(農)の自給自足
    ・販売しやすい製品を生産する
    家内工業(現金確保用)

    ・村のあらゆる年齢層の成員の
    身体、心、魂の教育

    …
    心や魂の教育…と言うと???
    かも知れませんが、
    ☆

    心や魂の教育のヒントを最近
    みつけました。

    それが、「聞き書き」です。

    …

    聞き書きとは、インタビューした
    内容を書き起こし、残すこと。

    今、受講中の豊森なりわい塾の
    プログラムの一つで経験しました。

    聞き手の質問に対し、経験者が
    答えてくれる…。

    質問の内容によっては、その方が
    正確に伝えたいという使命感と
    いうか、思いやりが合わさるのか、

    …とても素晴らしい情報を提供
    下さります。

    それは過去に読んだ特攻隊の方々の
    家族にあてた手紙に似た、印象を
    持ちました。
    ☆

    …
    その中には、生きがいとか、
    やりがい…生きる上での、
    モチベーション、エネルギー源に
    触れる場合もあります。

    そして、「しあわせ」に関する
    価値観や考え方も。
    ☆

    …

    そうした事を複数知っておくだけで

    明治時代に、標準化され、
    人を統制…制御しやすくするように
    された、システム化された世の中…

    …そのシステムを使いこなせる人と
    そうでない人の格差を生む世界に

    馴染めない人にとっては、
    バイブルになりえる内容が
    詰まっていると感じています。

    …

    明治時代以前、日本人は
    世界一、自己肯定感が高く、
    しあわせだった…。

    その理由を知り現代に蘇らせる為の、
    資料になるうると確信しています。

    …

    聞き書きは、ある意味、
    地域おこしの原点として、

    …地域の資産であり、地域内教育に
    必要な事だと感じています。

    ☆

    (私の先祖は相馬地方にルーツが
    あると聞いたので、何かヒントが
    ないかなと、読んでます)

    ☆聞き書きについて…
    高校生が聞き書きにチャレンジしてます。

    「聞き書き甲子園」
    https://www.kikigaki.net/

    ☆聞き書きの記録が読めます。

    「聞き書き電子図書館」
    http://lib.ruralnet.or.jp/mori/

    https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a2eac87725760

    ◇エコビレを計画中の小川雅弘氏が、
    今度は和歌山で講演会!

    ♪今、伝えたい!小川雅弘氏 講演2021年!IN 和歌山

    「小川さんに来て欲しい!」複数の
    立候補者の熱意で実現した講演会です。
    …ピンと来たら、お近くの地域に
    会いに来てください!

    …あなたの直観の鋭さを体験できます!

    <講師&講演内容のキーワード!>

    ・日本一、あるいは世界一の大きな水晶が家の中にある!

    ・海外でパスポートを盗まれたが、3時間で再発行された!?

    ・高知県内で数社の会社を経営するビジネスマン!

    ・土佐経済同友会、高知ニュービジネス協議会等も率いる!

    ・地元、高知には知り合いだらけ。声かければ助け合える人だらけ!

    ・今年の夏、初入院…命に関わる大病から軌跡の回復、社会復帰!

    ・病気で学んだ事…人生、想った通り!言えれば癒える、話せば放せる!

    ・数十年、継続中の平和活動、継続中!

    ・会えば笑顔が一杯、運気が15%向上する?

    ・今回の病気と空海さんとのご縁?

    ・空海さんの9代目立候補中?

    ・お遍路で祈願していた時に聞いた声の内容とは?

    ・選択の時!

    詳細はイベントページにて!
    ☆

    https://www.facebook.com/events/638854680574961/

    ☆小川雅弘さんの活動について

    ・平和の祈り活動:
    https://144000.jp/

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:想いは∞の可能性?】
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:その言い訳でいい?】
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:さぁ今生の総決算?】
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:こだわりは損?】
    5. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?

    ♪コロナは予行練習?~情報は伝わる人に♪

    ♪こんにちは。

    高次元の情報を伝える、
    村中愛さんのメルマガの冒頭に
    「誰がこの話を信じてくれるだろうか…」
    …という、戸惑いの言葉がありました。

    今のままの私たちの意識(考え方、
    価値観)では、”惨状”になる。
    自分たちの代はもちろん、子ども達の
    未来にも影響する…。
    ☆

    ☆

    今、某ウイルスの変種株が報道され
    日本にも来るぞ…とばかりに、
    恐怖感を煽っている感じですが、

    高次元の存在は、自己治癒力を
    信じ、それを最大限にすることを
    伝えてくれています。

    …
    バクチんは、ご存知のように頼りに
    ならないし、変種(進化)する度に
    いちいちバクチん…なんて、
    面倒ですし、

    …税金が一部の企業に永遠に流れる
    のも???ですので…。

    …
    病気に対してはこんなメッセージも…。
    「笑顔は最強!」
    ☆

    コロナは予行練習…。
    選択…未来を変えるチャンス。
    ☆

    ・怯えて大きな権力に操られ、
    依存するのか

    ・自律して危機に備え行動するのか

    …
    さらに、

    ・孤独とか身内だけで支え合うのか

    ・同じ価値観の仲間と繋がり
    助け合うのか。

    …
    ある意味、私たちは疑い深い。それは
    自己防衛本能が働くので当然ですし、
    世の中には、詐欺という犯罪もあるのも
    事実。

    …しかしながらこの世の体験には、
    全て意味がある…と思えば、試行錯誤し、
    複数の情報源と、半信半疑でも、
    つながってみることも、大事だと
    感じています。
    ☆

    …「信じれるのはこれだけ」…と、
    ある一つの情報源を信じ切っている
    場合は、ある意味危険…
    …依存してしまいますので…。

    …

    高次元の存在のメッセージは、
    コロナの後についても出ています。
    ☆

    ・薬を当てにしない、自給自足

    ・自給自足に求められる食品の特性

    ・予言で実現化してないもの…輸入が減る

    …最近、輸入品が減ってきている兆しが…。

    コーヒーが価格上昇して困っていると
    カフェのマスターがこぼしてましたし、

    某レストランでも食材不足でメニューが
    減っていたり…。
    ☆

    ・長い目で見ると世界的に水不足に
    なるとも。中国では水不足、砂漠化の為、
    民族が移動している…。

    …日本の水源が某国に買い占められて
    いることはご存知だと思いますが、

    …水不足が深刻化すれば、おそらく、
    その水源からの水を分けてもらえなくなる…
    その土地の水で、日本人なのに…。

    …売ってしまったのかを地方自治体に
    確認、買い戻すように…
    …未だ、間に合うかも…。

    …

    そして、高次元の存在は、伝える価値の
    ある人に伝えなさいとも…。

    …逆を言えば、伝わらない人には…。
    ☆

    …今、NHKがフォッサマグナの特集をしたり
    日本沈没のTVが放映されているのは、
    偶然だと思いますか?

    …恐怖より、備え。あなたは、どんな
    未来を選びたいですか?
    ☆

    ☆♪永遠の五歳児(御祭神)と、
    三歳児(散財児)が今週末に詳しく
    伝えます♪~4日東京、5日大阪~


    ピンときた方はこちらへ♪

    ★財団法人発足記念★小川雅弘・村中愛(霊獣と愉快な仲間たち)リンクpro.form-mailer.jp

    ☆村中愛さんのメルマガはこちらへ☆
    http://ilovestone.net/06melmaga.html

    ☆生き延びるための農業…
    『愛の自然畑(冬シーズン)』の応援者募集中!

    特典
    ①『愛の自然畑』講演会へ無料ご招待
    『愛の自然畑』講演会(開催日未定)へご招待!

    ②愛の自然畑の採れたて野菜をお届け
    畑で収穫したお野菜をご自宅にお届け致します。

    2021年『愛の自然畑』でチャレンジする内容
    ◯畑で納豆菌作り
    ◯草や葉っぱでの腐葉土作り
    ◯三大芋作り

    ☆『愛の自然畑』の応援へのお申込みは
    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪大切な人を守るメンテナンス?
    2. ♪うまく行っていた時代の地方自治とは?その7
    3. ♪貴方の未来の理想郷を話し合う機会?
    4. ♪自分を磨く、地域を磨く~豊森なりわい塾説明会@愛知県~
    5. ♪エコビレッジ…地産地消のウソ?

    ♪病気のメッセージ~癌+αからの生還での気づき

    ♪こんにちは。

    以前も紹介しました、小川雅弘氏の
    144000人の平和の祈り全国講演会の
    大阪、愛知、埼玉、神奈川での講演が
    終了しました!

    その中で今年の夏に大動脈の癒着が
    ある癌の全摘出と、リスクが高い
    手術から無事生還し、その際の気づき
    について、

    高次元からのメッセージも添えて
    説明…シェアがありましたので、
    要点を皆様にもシェアしたいと
    思います♪

    …

    小川さんの講演会の最初は、
    病気治癒のお礼から。
    ☆


    <病気のメッセージ>

    人は病におちいると恐怖になる

    人は病におちいると気弱になる

    人は病におちいると身辺整理を
    するようになる

    人は病になった時から、産まれてきた
    使命、目的を真剣に考えるようになる。
    ☆

    病気は、神に真正面から向かい合うため。

    病気は、あなたに1番大事なことを伝えるため。
    ☆

    …小川さんが、いつも言っている
    「思った通り」(が実現している)
    ☆

    …病気になると、思っている
    ネガティブな事が現実化していくこと

    …にも警鐘を鳴らしてくれています。

    <その他>

    デトックスの為に、今回、関係者で
    ユキノシタ、ヨモギを摘み、
    麻の染め物を作りました。

    その際の摘むという行為には、
    病の原体を摘み取る、

    罪取る(お詫びする)という意味が
    あったようです。

    …日本語には、多重にメッセージが
    込められていること、高次元の存在は
    教えてくれます。
    ☆

    その他にも、(自分だけで抱え込まず)
    話せば、(病気が)離れる、
    言えれば、癒えるとも。

    不思議なお話ですが、腑に落ちる
    講演会でした♪

    ◇その他の講演会の内容はこちらへ♪

    『♪愛に生きるのか…選択の為の期間に突入中?~小川さん講演会』
    ⇒ http://udp.jp.net/udp_blog/archives/40922

    …

    ◇そんな小川雅弘氏が、今度は
    九州で講演会!福岡、宮崎で!

    ♪急遽、開催!小川雅弘氏 講演2021年!IN 九州

    「小川さんに来て欲しい!」複数の
    立候補者の熱意で実現した講演会です。
    …ピンと来たら、お近くの地域に
    会いに来てください!

    …あなたの直観の鋭さを体験できます!

    <講師&講演内容のキーワード!>

    ・日本一、あるいは世界一の大きな水晶が家の中にある!

    ・海外でパスポートを盗まれたが、3時間で再発行された!?

    ・高知県内で数社の会社を経営するビジネスマン!

    ・土佐経済同友会、高知ニュービジネス協議会等も率いる!

    ・地元、高知には知り合いだらけ。声かければ助け合える人だらけ!

    ・今年の夏、初入院…命に関わる大病から軌跡の回復、社会復帰!

    ・病気で学んだ事…人生、想った通り!言えれば癒える、話せば放せる!

    ・数十年、継続中の平和活動、継続中!

    ・会えば笑顔が一杯、運気が15%向上する?

    ・今回の病気と空海さんとのご縁?

    ・空海さんの9代目立候補中?

    ・お遍路で祈願していた時に聞いた声の内容とは?

    詳細はイベントページにて!
    ☆

    https://www.facebook.com/events/196183206017527/

    ☆小川雅弘さんの活動について

    ・平和の祈り活動:
    https://144000.jp/

    ・ブログ:
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪病気からのメッセージ~胃 編~
    2. ~病気からのメッセージ~妊娠 編15~
    3. ~病気からのメッセージ~妊娠 編13~
    4. ~病気からのメッセージ~胃 編5~
    5. ~病気からのメッセージ~妊娠 編16~

    ♪愛に生きる?それとも?…選択の為の期間に突入中?~小川さん講演会

    ♪こんにちは。

    先日、小川雅弘さんの講演会に
    参加してきました!

    小川さんとは、どんな人?と思うので
    かんたんに紹介します。

    …
    〈小川さんの紹介〉

    ・日本一、あるいは世界一の
    大きな水晶が家の中にある!

    ・海外でパスポートを盗まれたが、
    3時間で再発行された!?

    ・高知県内で数社の会社を経営する
    ビジネスマン!

    ・土佐経済同友会、
    高知ニュービジネス協議会も率いる!

    ・地元、高知には知り合いだらけ。
    声かければ助け合える人だらけ!

    ・今年の夏、初入院…命に関わる
    大病から軌跡の回復、社会復帰!

    ・数十年の平和活動、継続中!

    ・9代目空海さんになりたい!

    ・小川さんに会うと15%幸運になる!?

    …と言う人です♪

    …

    そんな小川さんは今年の夏に大きな
    命の関わる病気(臓器の癌と
    大動脈への癒着)をされましたが、

    …無事、復活!

    …その病気にあった
    メッセージに沿って、再び、
    全国講演を開始しました!

    …

    今回の講演会は、呼んでくれる
    ところへ行きたい!

    …とある意味、全国にいる小川さんを
    待つ人の主体性を重視するスタイル。

    …会場予約、人集めを素人で頑張る
    事になりましたが、結果的に
    「実現」できました。

    ☆

    画像は、世話人さんが準備した
    胸飾り…

    …
    …講演のために、つくってきた
    パワポ(スライド)のページ数
    600枚!(笑)

    …
    そんな、小川さんの講演は以下の
    テーマだったのではと想ってます
    (当方の解釈)

    ・病気治癒のお礼
    ☆

    ・病気の意味、メッセージ

    ・思った通り…今は選択の時

    ・深まった空海さんとの関わり

    …
    …それらの中から、今回は、

    <思った通り…今は選択の時、編>

    …を紹介したいと思います。

    …
    小川さんや、その回復を望んだ人達が
    改めて実感したのは、

    「人生、思った通り」だと言うこと。
    ☆

    ・病気の回復を信じる⇒回復した!

    ・講演会を実現したい!⇒実現した!

    …
    これらの例のように、小川さんの言う、
    「思った通り」は、未来を決めるのは、
    私たちの意識だということです。

    私たちが強く思っていること…
    信じていることが実現するということ。

    …

    そして、今、無意識に私たちは、
    「8000万人か8000人か」の選択肢を
    迫れているとのこと。
    ☆

    …高次元の存在からのメッセージに
    よると、ある時期に日本の人口が
    上記のような数字になる…と。

    それは、今、日本が抱える問題が
    解消されない場合に起こると
    されています。

    ・気候変動、温暖化(但し二酸化炭素
    によるものとは指摘されていない)、
    日本の自給率のこと、その他もろもろ…
    …みんな「知られているコト」です。
    ☆

    …
    要は、このままの意識で行けば、
    実現してしまうので、方向転換する
    時期…期限が迫っているそうです。

    …
    生き延びる、命をつなぐという
    与える側、愛に生きるのか、

    …
    それとも、自己肯定感の低さや
    ストレスを補う、ごまかす為に
    資源を略奪、消耗、摩耗していくのか…

    …
    意識を変え、行動を変えれば、
    8000万人の世界へ…。
    …
    映画マトリクスのように、
    選択の時だと。
    ☆

    …映画の新作がもうすぐ公開
    されるのも偶然?必然?
    …
    そのためにできるのは、まずは、
    備蓄や自給自足の生活にシフト
    すること。
    ☆

    小川さんが進めているエコビレッジも、
    私が検討している移住も、
    そのための備えです。

    …
    …そして、生き延びるには、
    助け合える仲間とつながること…。

    …
    小川さんが、昨年まで全国を回ったのは、
    その地域内で、助け合う仲間と出会い、
    つながる機会づくりの為なのだそうです。
    ☆

    …実際、今回、小川さんを呼んだ地域の
    メンバーは、結束が高まったそう…。
    ☆

    …今の人口が約1億2000万人、
    言われている多い方でも8000万人
    …今の2/3…この割合い、何かの数字に
    にていると思いませんか?
    …

    未来の子どもたちのために、
    生き延びれる世界を!
    それは、今の大人が中心にするしか
    成し得ないのです♪
    …

    そんな、小川さんの講演は、続きます!


    ☆今後の講演会
    ・11月12日(金)浜松市
    ・11月13日(土)川越市
    ・11月14日(日)川崎市
    ☆

    ⇒ 案内はこちらへ
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/entry-12705012241.html

    ・11月26日(金)北九州市
    ・11月27日(土)宮崎市

    ⇒案内はこちらへ
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/entry-12708069874.html

    ☆小川雅弘さんの活動について

    ・平和の祈り活動:
    https://144000.jp/

    ・ブログ:
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪いい流れ?それとも?~オリンピック延期
    2. ♪自粛は我慢?それとも…
    3. ♪大事な人を守りたい方へ!~通常一年の講演を2ヶ月でするのは?
    4. ♪祈り合わせへの参加のお願い
    5. ♪自律神経は罪?それとも…?

    ♪へ理屈を見透かしてへんしん?

    ♪こんにちは。

    ♪ここ2週間ほど、外出したくない、
    何したくない…という日々が続いてます。

    …
    畑や家事などは、習慣化しているので
    何とかできますが、

    基本、食欲を含めて”欲”がゼロの
    状態です。
    (幸い、支出が減るのでお金は
    たまります(笑)これも金運UP?)
    ☆

    …
    もし、精神科にかかったら、無気力症とか
    うつと診断されると思います。

    …良い先生なら「お疲れなのかも
    知れませんね」
    と、休養をとって様子見の指示になると
    思います。そんな状態です。

    …

    そうなると、出来ることって、瞑想とか
    睡眠ぐらいになります。

    瞑想しても、実際は寝ている感じ
    なのですが(汗)。

    …

    そんな状態で、最近注目しているブログ
    「山本優理 with みっちー」さんの、
    投稿をよんでました。

    …
    タイトルは、
    「ご質問①③自分は守護龍と話せているのか?」。

    …守護龍さんとお話出来る方が、
    守護龍さんの意見、メッセージなのか、
    自分の意思、自分の考えなのかの
    区別がつかない…ということについて
    質問でした。

    …

    守護龍さんからの回答は、

    ・話せることを信じること

    …その人が信じることが出来る方法で
    その人に返事をしている…

    という部分が印象に残りました。

    …

    よく、スピリチュアルの話では
    自分に問えば、答えてくれるという
    のがあります。
    ☆

    …でも、いつも、自分に聞くのを
    忘れてしまうのです(汗)。

    …
    それは、

    ・信用していない

    ・これまで聞いて、参考になった
    答えを得たことがない

    ・あるいは、あまりに自然に、
    回答が直観とか、ふとみた雑誌に
    みつかるので、それが、自分に聞いた
    ということを意識しないでいる

    …のかも知れません(汗)。

    …
    でも、この数日、自分は答えを
    得られる、聞けると信じて、
    聞いてみたら、

    いろいろと気づきがあったのです。

    …

    …なので、自分に聞いてみる。
    どんな事でもいいので聞いてみる。

    時に、自分の思考(顕在意識)の
    意見なのか、どうか分からなく
    なるかも知れません。

    …

    私の場合は、大概は、そういう
    顕在意識の声は、理屈っぽい。
    ☆

    …
    私たちは自分で選んだ事がどんな
    事でも、
    それを「正当化」するようにできて
    いると言われています。

    …
    …罪悪感でエネルギーを下げない
    ようにという配慮かも知れませんし、

    …そうならないための自己防衛的な
    行動なのかも知れません。

    …
    へ理屈っぽいっぽい、数字が出てくる、
    損得が出てくる…ときは、大概は、
    自分の思考、恐れから来る弁解です。
    ☆

    …

    そして、自分…ハイヤーセルフとか、
    守護霊様とかの声は、自分の場合は

    ほわっ、頭に浮かんだり、
    本とか映像の中のセリフに、
    ”ぽん”と出てきます。
    ☆

    また、キーワードで出てくる…。
    言語でだらだら出てこないのと、

    それって、すっと腑に落ちる、
    納得できることが多いんです。
    ☆

    …

    自分は、自分という創造主の分霊で
    あると信じ、その声を聞けると信じ、
    必要なことを尋ねる時、

    すっと腑に落ちて、すんなり行動に
    移せることができて、

    …
    結果的に気分の良いことが起きて、
    それが重なって…

    …過去の自分と比べると
    「へんしん」しているのです♪
    ☆

    …
    先程紹介しました、
    「山本優理 with みっちー」さんの
    ブログでは、質問を募集しています。

    …私も考えているのですが…
    今の所、未だ質問が浮かびません(汗)

    …
    もし、何か視点を変えたメッセージが
    必要であれば、質問しては如何
    でしょうか?

    …

    輝ける週末を♪
    ◇
    …ゆるりと、
    「Yo!Wa!Sa!のシェアNOVA!」
    始めました!
    ☆

    …みなさんが、自分の弱さについて書いた
    コメント、ブログ、ツイッター、インスタ、
    ノートなどをお知らせください!

    …コメントでもいいですし、リンク先
    (URL)でも大丈夫です。
    私のブログでシェアさせて頂きます!

    ◇

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    ☆
    ☆

    ◇

    「大切な人を守るために本当に大事なこと…」
    ☆

    …ぜひ、賛同の一票をお願いします。
    大事な人へ広めて頂けませんか?

    https://signature-japan.jimdofree.com/

    【緊急!】子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪敬老の日に祝福して、されてへんしん?
    2. ♪つながりなおしてへんしん?~じねん編~
    3. ♪毒を食らって,へんしん?
    4. ♪いろどりでへんしん?
    5. ♪バードビューでへんしん?

    ♪つながりなおしてへんしん?~じねん編~

    ♪こんにちは。

    先日も紹介した本、
    「じねんの哲学」

    その本の中で、私たちが”失った”
    自尊心や自己肯定感を取り戻す
    方法が紹介されています。

    『自然(じねん)の哲学』
    高野雅夫 氏著
    図書出版ヘウレーカ 2021年8月出版

    自然の哲学(じねんのてつがく)??おカネに支配された心を解放する里山の物語


    ◇
    今回は、その中から、じねんとの
    つながりに関して書いてみたいと
    思います。

    じねんとは、何か…ですが、
    漢字では「自然」?と。

    ◇
    …本の中では、このように紹介
    されています。

    (引用開始)
    ・自然を「しぜん」と読むのは明治に
    なってnatureの訳語として当てられた
    からだ。

    …それまでは「じねん」と読み、

    …自ずから、然るべきようになるという
    意味だった。

    …人間に対立する概念としての自然では
    なく、
    ☆

    …人間社会も自然も含めた宇宙全体が
    「じねん」だ。
    (引用終わり)
    ☆

    ◇
    別の表現をするなら、この宇宙、
    地球で私たちを取り巻いているものは、
    全て仲間だと言うことだと思いますし、

    …「私」と感じている自分の身体を
    構成するものは、宇宙に存在するもの
    から出来ているし、

    ◇
    …また、普段の生活でも、
    呼吸で酸素を頂いて二酸化炭素を
    排出するという”つながり””循環”、

    …お水を頂くなら、その水は空から来て…
    私たちの中を流れ、そしてまた、地球に
    戻っていくという、
    ”つながり”、”循環”

    …私たちの体は日々、生まれ変わって
    いますが、例えば、皮膚のあか、髪の毛、
    フケ…は、私たちを離れ、土に戻って
    行き、その土が何かを産んでいくという、
    ”つながり”、”循環”。
    ☆

    ◇
    私たちは、明治時代からの日本国の
    政策でだんだん「孤独」に感じれる
    ようになってきました。

    今も、一人だ、孤独だ…と悲しんでいる
    人がいるかも知れません。

    ◇
    でも、そもそも、私たちは、じねんの
    一員で、じねんの中には、つながりが
    あり、仲間がいるのですね。
    ☆

    …「人じゃなきゃ仲間じゃない」
    という制限を作っているのは私たち。

    ◇
    …そんな制限を少し横においておいて、
    じねんの”つながり”、”循環”を意識し
    身を寄せる時、

    自己防衛が少しじつ解けていき、
    こころが開き、大きな安心感につつまれ
    「へんしん」するのです♪
    ☆

    ◇
    …週末は、外に出てじねんの中で、
    トトロの世界観にどっぷり浸かって
    みては、如何でしょう?

    …温度差(先週と、昼夜、外と室内、
    日向と日陰…)がすごいので、
    …身体はお疲れだと思います。

    …どうか風邪などひかないように、
    ご自身の身体とつながってケアして
    頂ければと思います!

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪毒を食らって,へんしん?
    2. ♪理(ことわり)でへんしん?
    3. ♪病気は貴方へのメッセージ♪
    4. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    5. ♪もやもやを分析して、へんしん?

    ♪エコビレでのお金稼ぎ~宝くじ編~

    ♪こんにちは。

    世間は連休に入っていたのですね…。
    月曜日が祝日だったのも、郵便局が
    休みだったので気づきました(汗)。

    ◇
    某ウイルスなのか、夏風邪なのか?
    の状態で、国を上げての”PCR陽性防止”
    のため、県をまたいだ移動などが
    自粛されている中、みなさんは、
    いかがお過ごしでしょうか。

    ◇
    私の場合、例のライオンズゲートの
    せい…おかげで、頭痛とだるさで、
    出来ることが限られる中、

    ・野菜づくり(早朝のみ)

    ・ふき掃除系(湿度があって落ちやすい)
    ・マイケル・ジャクソン氏の本、映像
    ・オードリー・ヘップバーン氏の映像
    ・赤毛のアン(小説)
    ・暑中見舞いの郵送
    ☆

    …で時間を過ごすことが、できてます。

    ◇
    更に今の時期、一つの大イベントが
    ありますね。

    それは「宝くじ」!
    ☆

    まさにドリームですが、そのドリームを
    如何に現実化するか…に取り組んで見る
    のも、面白いと思ってます。

    よくスピの世界で言われる引き寄せ。

    その引き寄せの中で、金運を上げたり、
    望む状態を得るための方法として、

    お金持ちの思考、行動を真似する…
    というものがあります。
    ☆

    ◇
    幾つかの情報源を見た限り、
    お金持ちは、お金が必要になる事を
    企画しお金を投入し、その企画の
    成果…

    …多くの人の喜び度合いで、お金と
    いう報酬を得ているそうです。
    ☆

    ◇
    なので、金運を上げる…宝くじの
    ように大金を手に入れるには

    1)お金の使いみちが決まっている
    2)お金の使いみちは、資金である
    3)お金の使いみちを浪費にしない

    4)資金を元に何を実現したいかを
    企画する
    5)その実現の結果、多くの人が
    喜んでいる、感謝している事を
    企画する
    6)できるだけ大金の資金を使い、
    多くの人が喜ぶ事を企画する

    …がポイントのようです。

    ◇
    3)の浪費ですが、お金を遣って、
    何か未来につながる経験が得られない

    …その瞬間は笑顔になれるけど、
    その笑顔は続かず、次にも繋がらない

    …場合は、浪費なのでしょう。

    ◇
    あなたなら、どんな企画をしてみますか?

    …自分の関心のある社会問題解決とか、
    夢の実現とか、いろいろありますね。

    ◇
    私の場合、「したい」ことが、なく、
    サポートを通して人に喜んでもらうと
    波動が上がる…のですが、
    私なりの企画(妄想)を書いてみました。

    ◇
    ・日本、世界中のお友達を訪問し、
    会話し、滞在し、食事をする
    (その地域の課題などを知る、
    サポート対象になる、魅力ある人を知る、
    会いに行く…)

    ・人を招待する、ご馳走する、贈り物をする
    (地元の資源でもてなす、経済を回す)

    ・お金で快適の為の時間を買う
    (飛行機移動とか…)
    ☆

    ◇
    ・自分へ投資する…本、講座、体験で学ぶ、

    ・関心がある課題解決のための研究所なり
    企業を立ち上げる、投資する

    …国産コーヒーの一般化(輸入コーヒーの
    高騰化、環境、食の安全対策)、

    …野菜や果物などの食料の安全度、栄養価、
    美味しさ、エネルギー度合いの解析システム、
    指標化(苦労や工夫が商品として報われる
    農業の実現)
    ☆

    (画像はイメージです…すべてですが(汗))
    ◇
    ・今住んでいる所、農村エリア、別の
    エリアの3拠点生活
    ☆

    ・移住先で地域のためのビジネスへの
    投資者や世話人になって、地域の人と
    笑い合っている…

    …と言った妄想(!)をしつつ、できるだけ
    具体的に、数字…お金に換算してみようと
    試みています(笑)
    ☆

    ◇
    考えることで、笑顔になり、気分が良くなり
    波動が高い状態を3週間維持でき、

    …想像と現実の境目が曖昧になって来た頃、
    「引き寄せ」が現実化すると言われて
    いますので、それを目指してみたいと
    思います♪

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    2. ♪エコビレ~あのスキマを埋めるのは、貴方!
    3. ♪風の時代の大掃除?~ライオンズゲート
    4. ♪マネタイズ~お客様を引き寄せたものは?
    5. ♪エコビレ~魅力を感じるのは人?

    ♪病気はココロからのメッセージ

    ♪こんにちは。

    先日、紹介した「ライオンズゲート」。
    一応、ピークとなる日は昨日8日で、
    12日頃まで影響が続くとされています。

    ◇
    …私は、台風の影響なのか、頭痛、
    だるさ、やる気の無さが、ずっと
    続いています。

    そんな中、アースキーパクリスタル協会
    さんのメルマガで、病気に関する
    高次元の存在からのメッセージが
    ありました。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    【2021年6月30日】病気は

    病気は、
    無駄な時間を削ぎ落とすため。

    病気は、
    無駄な人間関係を削ぎ落とすため。

    病気は、
    無駄な役割を削ぎ落とすため。

    病気は、
    人生の方向(性)を変えるため。

    病気は、
    自分自身を見つめるため。

    病気は、
    家族が1つになるため。

    病気は、
    神に真正面から向かい合うため。

    病気は、
    あなたに1番大切なことを伝えるため。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    以上、転載終わり。

    …私の頭痛、だるさ、やる気の無さ…
    という症状すらも、上記の目的に
    そっていると感じました。

    無駄な◯◯を削ぎ落とす…。
    ☆

    (関係無いようで、繋がってます)

    ◇
    無駄を”ムリしてる”に置き換えると
    いくつも有りました。

    …病気は無駄な役割を削ぎ落とすため…

    …「できること」をしていたつもりが
    「義務感」を感じる事になっていた…
    ☆

    「風の時代のありがとう」に反する事を
    していたのに気づいたり、

    ◇
    また、

    ・頭、身体が動かないので、
    本当に望むことしか、しないようになる…。
    本当に望んでいることがわかる…。

    そこで困ったのは宝くじ。
    ☆

    宝くじを当てる秘訣は、その金額を
    どのように、自分や周りの人の喜びの
    ために使うかを決めるといい…
    …と聞いたのですが、

    ◇
    例えば5億円当てたとして、それを浪費
    (未来や先に繋がらない、その場限りの消費)
    ではなく、投資や人の喜びにつながる事を
    考えていても…

    …気がつくと、他のことを考えていたり(汗)

    …宝くじには縁が無いのか?とも
    感じました(汗)。無駄なのかも?

    ◇
    また、いつも高次元の存在からの
    メッセージを届けてくれる村中愛さんの
    メルマガによると、
    (出版を待たずに、最新の情報が得られます)

    その冒頭の言葉に、こんな内容が…。

    以下、引用です。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    …何が大事かを考える(中略)…究極的には
    心の中を問われたような気がしました。

    『相手への思いやり』や『結束力』や
    『信じる心』や『大丈夫という強い信念』

    (中略)

    …困っているとき、辛いときこそ、自分を
    変えるチャンスが与えられている

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    …病気によって分かること、気づくこと、
    そして、佳きことを想うこと、決めることの
    大事さを改めて感じました。
    ☆

    ★アースキーパクリスタル協会
    http://earthkeepercrystal.com/

    ★村中愛さんのメルマガ申し込みは、このページから
    http://ilovestone.net/06melmaga.html
    ☆

    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇
    …必要な方に届きますように!

    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ~病気からのメッセージ~妊娠 編10~
    2. ♪自律神経失調症~視力が低いのは、愛?…改め「入眠法」
    3. ♪夢を通じてのメッセージ?
    4. ~病気からのメッセージ~肺 編2~
    5. ♪風の時代の大掃除?~ライオンズゲート

    ♪風の時代の大掃除?~ライオンズゲート

    ♪こんにちは。

    7月の下旬から、どうも、気力が上がらない、
    頭痛も、いつもより強い、
    過去を思い出すようなトラブルが発生…

    …な日が続いている中、ブログや動画で
    「ライオンズゲート」の時期だという事に
    気づきました。
    ◇

    説明を読んでみると、体調不良が起きる
    場合がある…。

    高い波動、エネルギーが流れ込んできて
    身体が順応しようとしての、好転反応だと
    いう説明でした。

    ◇
    ただ、全体を斜め読みして感じたのは、
    要は、ある意味、”天使”になるために、
    宇宙なり環境が全面協力してくれている
    時期なのかな…ということです。

    ◇
    ”天使”に例えたのは、美しい心、
    純粋に私達の本質…相手を喜ばせたい、
    大事にしたい…に素直に生きる姿。
    ☆

    ◇
    そんな、神様の特質を私達は持っている…
    …御霊分け…されていると言われて
    いますが、それを隠しているのが、
    この地球での、恐怖体験とそれから
    自分を守るための自己防衛。
    ☆

    ◇
    …心理学で言うなら、体験、経験で
    同じ恐怖なり悲しみを避けるように
    学んだ結果、できた教訓が、

    …「固定観念」「想念」「思い込み」
    「決めつけ」となって、私達の
    ”天使の特性”を覆い隠してしまい、

    …その固定観念らによって、
    自らの思考、行動に制限をかけている、
    ある意味、不自由な状態なのに対し、

    ◇
    このライオンズゲートのような
    イベントは、肉体的に”つらく”して、

    …普段は気づかないような、心の
    もやもやに敏感になるようにして、

    自分の中の不都合な固定観念などの
    判断基準を見直し、妥当性をチェックし、
    必要であれば、生きやすい…より天使に
    近づくように、判断基準を、変える事を
    促す…
    ☆

    (論理療法のABCD理論に沿ったワーク)

    ◇
    …そんな意味があるのだと感じています。

    ◇
    なので、オリンピックのような、
    某日本人骨抜き政策の3S(スクリーン、
    スポーツ、セックス)…

    …オリンピックのTV観戦で、自分の
    もやもやをごまかし、無きものにしたり
    することは、

    …自分の問題に向き合う機会を
    失わせるので、せっかくのこの時期は
    要注意だと思っています。
    ☆

    ◇
    …ごまかすことなく、自分と向き合う
    ことで、

    …私達の”御霊分けされた魂”
    を包んでいる、自己防衛という鎧が
    一枚、一枚剥がれるにつれて、
    隠れていた特性が、目をさますように、
    現れてくる…。
    ☆

    ◇
    スピとか、天文学、民俗学や心理学に
    興味がなくても、もし、今、もやもや感…

    …生きづらさ、生きる上で困難さを
    感じているなら、こうした情報を取り入れ
    試してみるのも、どうでしょうか。

    …どうせ、クスリや医療では回復できない
    のですから…。
    ☆

    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。


    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪病気は貴方へのメッセージ♪
    2. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    3. ~病気からのメッセージ~がん 復習編3~
    4. ♪子育ての罪悪感…悪循環の渦から脱出するには?
    5. ♪もやもやを分析して、へんしん?

    ♪8月は旅行禁止?の訳

    ♪こんにちは。

    暑い日が続きますね。
    そんな中、自粛疲れというより、
    本来の自由に過ごしたい、開放されたいと
    思われている方も多いと思います。

    ◇
    …8月はお盆休みも控えていますし、
    お子様がいるご家庭では、夏休み中。
    「ねぇ~どこか、連れて行ってよ」と
    お子様にねだられる方も多いのでは
    無いでしょうか?

    ◇
    そんな中の、タイトルにある”旅行禁止?”。

    いろんな情報源によると、8月は外出を
    さけたほうが良い…とされています。

    ◇
    その理由は

    1)コ◯ナ

    2)自然災害

    …だと読み解いてます。

    ◇
    個人的に、コ◯ナは、風邪なので、
    病気を抱えていない方、従来のインフルに
    警戒する必要が無い方にとっては、
    驚異では無いと思うのですが、

    …バクチンを打った方(博打ん…長期的
    リスクの割に効果に関する証拠、裏付けに
    乏しく、まさに博打を打っている
    感じなので)

    …にとっては、外出に伴う疲労、
    生活習慣の乱れによる免疫低下に伴う
    健康阻害、

    …さらに他の人に”変異したコ◯ナ”を
    移すリスクが否定できないとされます。

    ◇
    ☆

    バクチンを打った人は血管疾患を防止
    するために、夜、ひとさじの非加熱
    はちみつを摂るようにという情報が
    あります。

    ◇
    そして、
    2)自然災害のリスクに関しては、

    一言で言えば、家に居るときよりも、
    外出時の方が、災害への備えが手薄に
    なってしまう事が問題です。

    公共交通機関はもちろん、車で移動した
    場合でも、備蓄品の種類、その量は、
    どうしても限られるはずです。
    ☆

    ◇
    行く場所、ルートによっては、家では
    必要がないモノも備える必要が
    あったりします。

    例えば、東名高速道路の海側を走行時に
    地震、それに伴う津波が発生したら…。

    高速道路走行中に、火山噴火や
    土砂崩れが生じたら…。トンネル事故が
    生じたら…。

    …夏場ですが、水に濡れ、身体が冷える
    事に対して備える必要がある可能性は
    否定できません。
    ☆

    ◇
    私達は、聞きたい情報は耳に入りますが
    聞きたくない情報…面倒とか、怖い、
    心配、不安につながる情報は避けようと
    します。

    …もう、このブログも読むのを止めたり、
    眉間にシワをつくりながら、読んでいる
    かも知れません。
    ☆

    …そして、自分のしたいことに関しては、
    必ず、正当化をします。

    例えば、災害が生じる確率だとかで
    問題ないと言いはります。
    ☆

    でも、災害や事故が起きる確率なんて
    起きてしまえば、その人にとっては、
    100%なのです。

    もし、「備えあれば憂いなし」に
    従うなら、ぜひ、以前に紹介した
    下記の記事を読んで頂き、備えた上で
    出かけられることをオススメします。

    『♪忘れた頃に災害への備え~備えの公式解けますか?2』
    ⇒ http://udp.jp.net/udp_blog/archives/39333

    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇

    ☆新時代の胎教やってますか?☆
    …本当の自分の気持ちに気づくチャンスかも?

    ☆

    【祝・出版!】
    …先日の記事で紹介したように、
    試行錯誤した結果、
    …必要な方に届きますように!

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪病気は貴方へのメッセージ♪
    2. ♪子育ての罪悪感…悪循環の渦から脱出するには?
    3. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    4. ♪過去のお話…のはずの「おかみ」復活中?
    5. ~病気からのメッセージ~がん 復習編3~

    ♪毒を食らって,へんしん?

    ♪こんにちは。

    昨日、市民農園のじゃがいも畑で、
    本来、土に埋もれているはずの
    じゃがいもが数個、地上に出ているのを
    見つけました。

    色は青くなく、普通の色だったので
    食べれるんじゃない?と思って、
    茹でて食べてみました。
    ☆

    …ら、普通のじゃがいもの甘さの後に
    何となく後味が残る苦味を感じたのです。

    …にも関わらず、小さめのをもう一つ
    試食してみたら、やはり苦い…と
    同時に、なんとなく身体がだるくなると
    いう経験をしました。
    ☆

    ◇

    調べてみると、日光に当たりすぎた
    じゃがいもは、毒成分を皮と実の間に
    生成するようで、

    …その毒で苦味を感じたり、ピリピリ
    したり、
    …大量に摂りすぎれば死に至る場合も
    あるようです。

    ◇
    特に子供のように、身体が解毒する
    能力が未熟な場合は、注意する必要が
    あると…。

    ◇
    じゃ、市販のじゃがいもは、太陽に
    当たる機会もゼロじゃないのに、なぜ
    大丈夫かという疑問が湧きますが

    毒が生成されないように放射線をあびせ
    毒を生成する本能(発芽)を止めている…
    …というのを聞いた事があります。
    ☆

    ◇
    それは、さておき、ここでの気づきの
    キーワードは「毒」と「解毒能力」。
    ☆

    ◇
    いろんな価値観の方の考えを伺う時、

    その考え、意見が苦痛、もやもやを
    感じる時って、「毒」意見なのかも
    知れません。

    ◇
    …毒のように、受け入れがたい、
    なんだか怖い存在…。

    ◇

    だけど、その毒を食らってみる。
    受け入れてみる!

    ◇
    …解毒とは、よく知り、受け入れ、
    認め、許すことなのかなと。

    …その「毒」意見の内容、その発言者の
    背景…特に何を恐れている人なのかを
    知り、

    否定せず、そうなんだ~と受け入れ、
    認め、許す。

    ◇
    それが、うまくいくと、
    自分の感情を荒立てる、自分の中の
    固定観念…多くは「~べき」、
    「~しなければいけない」のような
    価値観があることに気づきます。

    …その価値観を認め、許すだけで、
    不思議と、感情を乱さなくなったり
    するから不思議です。
    ☆

    ◇
    その結果、自分の感情を乱すこと無く、
    もやもやすること無く、
    毒を解毒…無害化でき、自分の中には
    経験値が残り、次に活かせるように
    なります。
    ☆

    ◇
    自分の感情が平穏でなくなる「毒」を
    主体的に(被害者意識無しで)
    受け入れる事で、成長に繋がり、
    心の波動を高い状態で維持できる中、

    その良薬的な影響を周りに与え、
    自分も、周りの表情が明るく、笑顔に
    「へんしん」するのです♪
    ☆

    ◇

    追伸:
    エドガー・ケイシー氏という、
    第一世界大戦時代にアメリカに
    存在した、仮眠状態で不思議な世界に
    つながり、相談者の問題を解決する
    事ができた…という方がいます。

    その方によれば、じゃがいもは、
    食べてはならない、食べる価値が
    無いとされていたので、子供が
    産まれてからは食卓には上げない
    ようにしていました。

    その理由を読み解くと、

    ・複数の炭水化物による消化不良の
    防止(…ラーメンライスはNGだそう)

    ・太陽に当たることによる毒素の懸念

    ・毒素を出さないように放射線を
    当てることによる、変質の懸念
    ☆

    …があったのでは?と感じています。

    …ちなみに皮だけは、頭皮に良いと
    されていて、湿布すると抜け毛に
    よいというメッセージが残っています♪

    それでは、ステキな週末を♪

    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆バクチンの”出来レースぶり”を
    学者の立場で科学的に解析、嘆いております。

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪埋めて、へんしん?
    2. ♪負い目を感じてへんしん?
    3. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    4. ~病気からのメッセージ~がん 復習編3~
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:場所選び】

    ♪過去のお話…のはずの「おかみ」復活中?

    ♪こんにちは。

    周りに”陽性感染者”が居なくて、
    実感しづらいのに、なぜか、

    心配だ、怖い、バクチン
    (博打ん…リスクが多大な掛け)
    を打てば安心…という方が多勢を
    占める現在。

    ◇
    それは、まるで、その方々が宗教に
    ハマっているかのよう…。

    「国は国民を守ってくれる」教に
    のめり込んでいる…パニック故に
    まともな判断ができずに、
    ”教祖様”にひれ伏しているように
    見えたりします。
    ☆

    ◇

    昨日、地域社会の歴史…私達自身に
    よる自治が壊れた歴史を学んだ
    のですが、

    その中で、「おかみ」という
    キーワードがありました。

    …当時の政権、「おかみ」。

    ◇
    「おかみ」は…地域に暮らす人々に
    影響することでも、理由を説明せず
    強行する…。

    室原知幸氏、曰く
    「公共事業は理、法、情に叶う必要あり」
    と言わしめた程、

    …「おかみ」は、データーに基づく、
    その事業の必要性、重要性を示さず、

    …法を無視し、

    …地域の人の気持ちを考えない、
    無視して事業を行う存在だったと
    いう事です。
    ☆

    ◇

    …どこか、今のコ○ナに共通する雰囲気…

    ・バクチン接種という”事業”
    (お金が回る)に対し、

    ◇
    ・死亡者数も感染者数もインフル同等、
    あるいは以下なのに、自粛、飲食店や
    食に関わる人を押さえつけ、疲弊させ、

    …まるで大資本が安価で買えるように、
    食料自給率を下げて外国産を
    増やすように仕向けている…

    …と考えたほうが理屈に合う、
    データーに基づかない施策を連発し、

    ◇
    ・国民の健康を維持する…を無視し
    (歴史的にバクチンの副作用に対し、
    国は何もしてくれない…)
    ☆

    …都合のいいように、法を変えていく…。
    ☆

    ◇
    ・人々の恐怖心を煽り、
    必要なことは説明しない、国民無視の
    態度を継続する…、ガス抜きの為の、
    スキャンダル、ニュースでごまかす…。
    ☆

    ◇
    これら「おかみ」への回帰から目を
    覚ますのは、”自らが被害に遭うこと”。

    …私達の先祖が公共事業による被害に遭い、
    その理不尽さに対して声を挙げて団結した
    からこそ、

    …「おかみ」は、姿勢を改善したと
    言われています。
    ☆


    (画像は下筌ダムの蜂の巣城紛争)

    ◇

    では、私達が目をさまず”被害””痛い目”
    とは、

    …コ○ナで言えば…バクチンの副作用…。

    …目下、正式承認は降りておらず、ミライに
    起き得る健康障害が未知な状態のクスリで
    何が生ずるか…。

    ◇
    副作用で亡くなっている人数を見る限り
    (実際は、その10倍いると言われてます)
    その”今後””ミライ”の危険性を
    感じずには、いられません。
    ☆

    …私の周りでは、コ○ナに感染した人は
    聞かないですが、バクチンで亡くなった
    という健康な方の情報は聞きました。

    ◇
    インチキ宗教から目を覚ますのは簡単。

    素朴な質問について、TVの言いなりでなく
    自分で調べてみること。

    …それだけで、目が覚めるはずです♪

    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆バクチンの”出来レースぶり”を
    学者の立場で科学的に解析、嘆いております。

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇
    …必要な方に届きますように!

    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:そこまでして?】
    2. ~病気からのメッセージ~がん 復習編3~
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:場所選び】
    4. ♪負い目を感じてへんしん?
    5. ♪身近にある野菜が溶ける?そしてアレも?

    ♪一見、不幸?…でも優しいメッセージ♪

    ♪こんにちは。

    数日前から、”こぼす”、
    ”モノが落ちる”
    …を頻繁に体験していました。

    例えば、

    …馴染みのお店で、食事をして、
    煮物があまりに美味しかったので、
    その汁を頂こうとしたら…

    …その汁にはひょうたん型の穴が
    空いていて、そこからこぼれた…

    …とか、(認知症になったのかと、
    本気で心配しました(汗))
    ☆

    その他にも料理中に、切った野菜や、
    材料をポロポロ落とすとか、
    ☆

    ◇
    先日、お友達のところへ遊びに
    行った際に神社に連れて行って
    もらったのですが、

    お友達がお賽銭を…何度も
    自分の目の前で落とす…とか、

    お寺では線香をポロポロ落とすとか

    ◇
    昨日は、料理のお玉とかを
    吊るすところが、吸盤から
    外れて落ちてました…。

    そこで、”こぼす””落ちる”事が、
    あまりに気になったので、スピ的な
    意味とか調べてみたら、
    いろいろありました。

    ◇

    ・あまりに感情的に苛烈になって
    いたり、冷静さを欠いていると
    水をこぼす(水=感情なのだそう)

    ・お金を落とす(失くす)意味は
    身代わりになって厄を落としたという
    意味。

    ・良くないことが重ならないように
    タイミングをずらした
    (落として落として拾う時間の分)

    ◇
    ・注意喚起として事前に良くない
    状況になる前に、ものが落ちる、
    落とすという現象として見せてくれる
    (不注意に注意)

    ・手から物が落ちるのは、波動や
    エネルギーが低下していたり、
    不安定だったり、コンディションが
    下がっているとき、

    …または、ネガティブなことを
    思い浮かべたときに、不注意なことが
    起きるというサイン

    ◇
    ・落としても壊れない、直ぐ見つかる、
    直ぐ拾う…今からする事が案ずるよりも
    スンナリと運ぶ。何とかなる

    ◇
    (その他…文字から推測)
    ・汁…知る

    ・お金 小銭…時間やエネルギー。
    愛情の程度。豊かさ。変化。自分が価値を
    認めているもの。(硬貨)…寂しさ。孤独。

    ・線香…先行、潜航…ご先祖からの知らせ

    …などの意味があるのだそうです。

    ◇

    …で、私の場合は、どれだったかと言うと
    なんとなくわかったのです♪

    ◇
    それは…、

    ・注意喚起として事前に良くない
    状況になる前に、ものが落ちる、
    落とすという現象として見せてくれる
    (不注意に注意)

    …では無いかなと思っています。

    ◇
    …というのは、友人と待ち合わせを
    する前に天気予報を見たら、午後からの
    雨の確率が40%とわかっていたのに、

    …駐車場から遠く離れた神社に行くのに、
    傘を持っていかなかったのです。
    その理由が、時計を見るのを忘れていて
    時間を勘違いしていた…不注意だった
    のです(汗)

    …なんと、友人を待っているときには
    日輪が出てて撮影してました。

    …日輪は数時間後に天気が崩れる事を
    示唆すると聞いたこともあります。
    ☆

    ◇
    …結果的に雷を伴った大雨が降り、
    30分位、雨宿りをすることになり、
    タイムロスをし、帰宅の時間が遅れ
    気をもむ結果になったのでした。

    …しかし途中でバックの中に大きな
    ゴミ袋があるのを思い出し、
    (大きなゴミ袋は、かっぱになったり、
    防水カバーになったり、暖をとったり、
    最悪、トイレ時の覆いになったりと
    万能なのです♪)
    ☆

    …それに荷物を入れて、頭の上に
    おいて雨をしのいで歩いたのでした(汗)
    ☆

    (昔は日本にも頭上運搬あったみたい)

    ◇
    雨が降る…という重力に従った自然の
    流れに対し、時間確認をしっかりし、
    注意していれば雨に濡れずに済み、

    …かつ、時間も予定通りで気をもむ事は
    避けられた…のかも知れません。

    ◇
    …季節の変わり目、普段行かない場所、
    慣れてない場所、移動などで、

    …波動やエネルギーが低下していたり、
    不安定だったり、コンディションが
    下がっていて、不注意な事が起きやすい
    のかも知れません…。

    参考になれば、幸いです♪
    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆バクチンの”出来レースぶり”を
    学者の立場で科学的に解析、嘆いております。

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇

    【祝・出版!】
    …先日の記事で紹介したように、
    試行錯誤した結果、
    …必要な方に届きますように!

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ~病気からのメッセージ~がん 復習編3~
    2. ♪負い目を感じてへんしん?
    3. ♪身近にある野菜が溶ける?そしてアレも?
    4. ~病気からのメッセージ~がん 編~【復習編】
    5. ♪聖夜にへんしん?

    ~病気からのメッセージ~歯茎の腫れ編~

    ♪こんにちは。

    先日、『虫歯は無いのに歯茎が腫れて
    リンパが腫れて困っている』という
    相談を受けました。
    ☆

    その調査結果をシェアしますね。

    今は、温度、湿度からはじまり、
    いろいろと変化が多い時期。

    …突然、何か症状が出た!という
    場合は、まずは、身の回りの変化点…

    特に環境、感情の変化に注目すると
    ヒントが見つかるかも知れません。

    ◇
    本当は好転のヒントもありますが、
    あえて今回は外しました。

    …この内容から、ご自身が原因に
    気づき、改善策を考えることが
    大事かなと思って…。
    (対処療法と変わらなくなるので)
    ☆

    …どうしても、という方は、
    コメントなどでお問い合わせ下さい♪

    ◇

    <スピリチュアルヒーラーの観点:>

    『ライフ・ヒーリング』より。
    ルイーズ・L・ヘイ著 LHTプロジェクト訳
    たま出版 2012年3月出版1400円+税

    改訂新訳ライフヒーリング(旧ライフ・ヒーリンク゛) You Can Heal Your Life

    ・歯茎の出血:
    …人生に関わる決断をしても喜びを
    感じない。
    (義務感に沿ったことを、本当に
    したいことより優先している)
    ☆

    (風の時代に反してる?)

    ◇
    ・歯茎の障害:
    …決心したことを実行できない。
    気の抜けた人生。

    ・歯槽膿漏、歯周病:
    …意志薄弱に腹を立てる。軟弱。

    ・リンパ障害:
    …人生の本質に立ち返るよう警告を
    受けている。愛と喜びの不足。

    ◇

    <ホメオパシーの観点>

    『由井寅子のホメオパシーガイドブック①』
    由井寅子氏著 ホメオパシー出版
    2002年12月出版 より

    ホメオパシーin Japan?基本36レメディー (由井寅子のホメオパシーガイドブック1)

    □焼けるようなチクチクするような
    痛みがあり温めても冷やしても痛い時、
    さらに腺(扁桃腺やリンパ腺)が
    腫れている時:マーキュリー(水銀)
    ◇
    【インナーチャイルド視点:】

    ・非常に閉鎖的でイライラ怒っている
    ・刃物が怖い
    ・本当のことを言わない
    (自分に嘘をついている)
    ・早熟な子供

    ◇

    □まだ膿ができる前の状態でズキズキと
    拍動するような痛み:ベラドンナ
    ◇
    【インナーチャイルド視点:】

    ・大変怒りっぽく触られたくない。
    ◇
    【悪化】
    ・頭が冷やされる時、午前3時、隙間風

    ◇

    □触るとすごく痛み、とても気持ちが
    ピリピリして神経が逆立っているような
    時にはヘパサルファー

    ◇
    【インナーチャイルド視点】

    ・憎しみ
    ・極度の不安と自らを守らなければ
    ならないという思いから外的影響に
    大変敏感になり、

    …ちょっとした人の言葉や態度で
    感情が激しく揺れて、怒り狂った
    ように悪態をつく。
    ◇
    ・体温が低い
    ・破壊したいという思い
    ・火をつけたい、人を傷つけたい、
    自傷したくなる
    ・せっかち
    ・乱暴で気性が激しくイライラしやすい
    ・水銀中毒(歯の詰め物、ワクチン…)
    ◇
    【悪化】
    ・冷たさ(外気、隙間風、冷房)、
    冷たい飲みもの、裸、接触、
    風が吹くこと

    ◇
    …木花咲耶姫も、旦那様への嫉妬
    への怒りで、炎の中で出産、
    その際に、火の災害が生まれたとも
    言われてますね…。
    ☆

    ◇
    …全体的に”風”が含まれて
    いることに、風の時代への変化が
    ヒントにあるように感じました。
    ☆

    ◇

    <メシアメジャー全集より>
    『メシアメジャーメッセージ全集』
    村中愛氏著 2016年7月7日
    きれい・ねっと出版

    ・リンパ液は心臓のような機能での
    流れではなく、呼吸や筋肉の動きに
    よって体内を流れていきます。

    …このため、安静にしている時
    リンパ液はあまり動かず、運動
    している時や大きな呼吸をしている
    時に活発に動きます。

    …リンパ液はリンパ管の中を流れ
    ながら身体に在る余分な水分、
    老廃物、ウイルス、細菌、
    がん細胞を回収してゆくお掃除や
    さんです。

    …リンパ液のごみ収集ができると
    完全な熱処理がされます。

    …病気になって、耳の下、脇、
    足の付け根などが腫れて痛いと
    いう時は、

    …ウイルスや細菌などの大型で
    大量のごみステーションを
    焼却中です。

    …リンパ液が日々パトロール
    しながら病気から身体を守って
    くれているのです。

    ◇

    …続きます!

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆バクチンの”出来レースぶり”を
    学者の立場で科学的に解析、嘆いております。

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。


    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ~病気からのメッセージ~がん 復習編2~
    2. ~病気からのメッセージ~がん 編~【復習編】
    3. ♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~6
    4. ♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~4
    5. ♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~

    ~病気からのメッセージ~がん 編~【復習編】

    ♪こんにちは。

    人は、これまで戦ってきたものが
    あると言います。

    一つは、自然。

    そしてもう一つは、組織やシステム、
    仕組み…人が作ったモノです。

    ◇
    コ◯ナに関しての、予めシナリオが
    決まっているかのような国の動き…

    出来レースの世界。茶番。
    ☆

    ◇
    …事実やデータ(海外のを含む)は
    そっちのけで、”偏った”方針を出す。

    …マスゴミも情報操作、情報制限に
    大いに加担…。
    ☆

    この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇
    …そして、バクチン(博打ン)という
    存在。リスクが有るという事。
    ☆

    …子宮筋腫ワクチンの悲劇、
    忘れていませんか?本人はもちろん、
    親御さんの気持ち、想像できますか?

    ◇

    以前も書きましたが、なぜか、
    多くの人は「コ◯ナでは」死にたく
    ないみたい…

    ここ十数年、統計的に日本の死亡原因
    No.1はガンです。約3割。
    圧倒的です。
    ☆

    …対してコ◯ナは、関連のを含めても
    ”その他”の22分の1…1.03%レベル。

    ◇
    そして、先日紹介した情報によれば
    バクチンやコ◯ナへの恐怖感は、
    免疫を下げ、ガンになる確率を
    増やすとも言います…。

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_massage

    ◇
    周りにコ◯ナにかかった
    (ひどい風邪症状になった)人が
    おらず、もちろん重症、死亡者も
    いないのに対し、

    ガンは、身近にかかった、亡くなった
    方がいるのも事実。

    ◇
    …特に、国が方針を出した、原発事故
    の後に、福島のわたしの知人2人が
    発症、半年以内に亡くなっています。

    ◇
    原発事故後に、心臓疾患やお子様の
    障害、そしてガンは増えているはず。

    …でも、報道はされないし、
    補償はありません。

    ◇

    なので、コ◯ナ、バクチン、
    そして、免疫を考える上で、
    がんについて復習してみたい
    と思います。

    <過去リストはこちらです>
    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/byoki_list

    今回は、がん編をシェアします♪

    ~病気からのメッセージ~がん 編~

    …一つ、追加しておきます。

    <ライフ・ヒーリング>より。
    ルイーズ・L・ヘイ著 LHTプロジェクト訳
    たま出版 2012年3月出版1400円+税

    ・長い間恨み続けると、体を蝕み、いわゆる
    癌におかされます。

    …つづきます。

    ☆これが新しい胎教!☆

    …無事な出産を、
    ”オリジナル子守歌”を作る過程で
    引き寄せてみませんか?

    【祝・出版!】
    …先日の記事で紹介したように、
    試行錯誤した結果、
    …必要な方に届きますように!

    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~4
    2. ♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~
    3. ~病気からのメッセージ~妊娠 編7~
    4. ♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~2
    5. ♪病気からのメッセージ~風邪、免疫 編~3

    ♪意思を乗せてへんしん~水、森林、食料に~

    ♪こんにちは。

    はい、今日は、しつこく(!)
    告知しておりました、
    みんなで祈る日です!
    ☆

    今回の祈る内容の中にあるのが、

    ○水の枯渇(こかつ)を止める

    ○森林破壊を止める

    ○食品の廃棄を止める

    …です。

    ◇

    ご存知のように、水は世界中で不足中。
    台湾は雨が降らず、大変な状況です。

    でも、水が減っているといっても、
    水という物質が減っているわけでは
    ありません。

    …地球上で生まれたものは、循環
    しますから…。

    要は、人間が使える水が激減して
    いるのですね。

    台湾のように自然災害もあれば、

    人間が汚した結果、使えなく
    なっている場合もあります。
    ☆

    ◇

    森林破壊は、ずっと言われてきました。

    建材を得るため、畑化するため…
    …そのために木々は伐採されてきました。

    …しかし、日本では建材となる木材は、
    ”経済効率が悪いことから”
    …余っているのですね。

    …が、ニュースによると、輸入建材の
    値段が世界的に高騰しているようです。

    …これから木を使った家を建てる方には
    気の毒です。
    ☆

    ◇

    食料廃棄の問題は、もったいない…
    から始まり、

    先に出てきた水、食糧危機と
    言われるのに穀物を大量につかう、
    家畜系、

    生産効率化という名の元に、
    遺伝子組み換えや農薬をふんだんに
    使い、最近では、種の独占を目論む
    野菜の世界…が現実にあり、
    ☆

    ◇
    …お惣菜や、外食産業では、
    売れきれによる客離れを恐れ、
    余るように作っては廃棄しています。
    ☆

    ◇
    コロナは、食べ物に関する産業を
    疲弊させています。

    外食産業は休業を求められ、
    そこに材料を供給してきた仲介会社、
    及び、農家の方々は、

    …”使われるはずだった食材”の
    行き場に困り、経営自体も
    大変な状況と聞きます。

    …そして、国内の畑、田んぼを
    潰しながら、食料を輸入に頼る、
    依存している今の日本。
    ☆

    食料は、災害や戦争、ウイルス感染症
    などが起きれば、自国優先となり、
    …その時は、日本に食料が入って
    来なくなります。

    …その時、どうするのか。

    ◇

    ○水の枯渇(こかつ)を止める

    ○森林破壊を止める

    ○食品の廃棄を止める

    ◇

    …という祈りは、私達の心の中で
    上記した内容に感じて、留めている
    罪悪感に目を向けつつも、

    そこにフォーカスするのではなく、

    未来に向かって、まずは、自分で
    出来ることをすると決める、
    決意すること、

    その意志をのせる…意をのせる…
    …祈る…事だと理解しています。
    ☆

    ◇

    今、私達の欲…エゴが招いている
    代表的な問題に対し、

    今、手を打つことを決め、行動
    する時、

    心の中で重くのしかかる罪悪感が
    小さくなっていき、

    のちのち、未来の子どもたちから
    感謝されることを夢見る時、
    ☆

    この一瞬から、行動も心の豊かさも
    「へんしん」するのです♪

    ☆

    画像は、昨日、庭のびわの木の下で
    撮れたもの。ダイヤ◇や虹が
    祝福してくれているようでした…。

    「みんなで一緒に祈ろう」

    本日、6月11日…金環日食の
    次の日に、何かが起きるという
    情報があります。

    「デマ」「フェイクニュース」
    「いたずら」…という疑念、不信が
    頭をよぎるかも知れませんが、

    『祈りは、やりすぎることはない』

    『やらなかった後悔、罪悪感より、
    やってみませんか』

    …であることも、事実。

    この先も穏やかな日常が続くように、
    ご参加を宜しくおねがいします。

    …無料、場所、参加表明は自由、
    時間と内容は決まっています。

    …もし、可能であれば参加表明という
    意思表示、表現を、このブログの
    コメントや、フェイスブックでの
    回答でお願いできれば嬉しいです!

    ☆
    …あとは、貴方様が「動く」かどうか
    です。シェアのご協力という
    応援も大歓迎です!

    宜しくおねがいします。

    ☆
    ♪みんなで一緒に祈ろう~6月11日(金)に♪

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪今、できることで、へんしん?
    2. ♪”一つになる”条件を整えてへんしん?
    3. ♪ポコチャでへんしん?
    4. ♪想像してへんしん?
    5. ♪スピリチュアルで、へんしん?

    ♪いよいよ、明日~穏やかな日常が続きますように~

    ♪こんにちは。

    昨日、録画してあった「花子とアン」
    の再放送を見てたら、

    あの歴史的な悲しい出来事が
    ドラマの中で起きてました。

    ◇
    …「関東大震災」。

    大きな揺れ、倒れる家具、建物、
    割れるガラス…。

    小さな子供は、お母さんに
    抱きか抱えられ、かばってもらって
    無事でしたが、
    ☆

    …働きに出てて外出した家族と
    連絡が取れない、

    …「預かっています」の掲示を
    片手に、探し続ける親の姿、
    待ちわびる子供たち、
    ☆

    ◇
    そして、プロポーズされた後、
    直後に震災に遭い、大切な人を
    失い、悲しみに暮れる人…。

    ◇
    次に来るはずだった、いつもと
    変わらない日常で、挽回するはずが、

    …震災を境に、そのチャンスを失い
    後悔、自己嫌悪、罪悪感で苦しむ
    日々…。
    ☆

    ◇
    …震災の悲しさ、恐ろしさを改めて
    感じる機会でした。

    ◇

    ただ、思ったのは、

    そうした時に、失い悲しむ立場より、
    そんな時にこそ、与える立場で
    いたいということです。

    ◇
    ドラマの中でも、被害のなかった
    故郷から、物資を持って駆けつけ、
    多くの人に炊き出しで、食べ物を
    分け与える姿、
    ☆

    ◇
    子どもたちを元気づけようと、
    物語を聞かせたり、美しいものが
    元気が出ると、リボンをつけて
    あげるシーンがありました。
    ☆

    …悲しさや失うショックを
    最小限にするように、

    …罪悪感、後悔、自己嫌悪という
    自分を傷つける刃(やいば)が
    最小限でありますように。

    ◇
    そして、できることなら、
    与える側でいられますように。

    ◇

    「備えあれば憂いなし」…。

    今一度、大切な人との連絡網、
    外出先別の準備品、備蓄品の確保など、
    備えをチェックして頂ければ
    幸いです。

    ◇
    東京消防庁の地震への10の備えが
    紹介されていましたので紹介します。

    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/entry-12679120073.html

    ◇

    そして、もし、残念にも悲しさに
    心沈む時には、こんな考え方を
    思い出して頂ければ幸いです。

    ◇
    「…全ての出来事が、もたらした、
    自分へのメッセージを受け取り、

    …よりよい自分の為に、
    自分の、子どもたちの未来のために、

    自分の意志や価値観を変え、行動
    できるようになりました…。」

    ◇

    これは、博愛主義でない私が(汗)
    毎日している祈りの言葉です。

    …明日も、それ以降も、
    この祈りを穏やかな気持ちでしたいと
    願いを込めて…

    ◇

    …そして、いよいよ、明日です。
    一人でも多くの人に参加頂き、
    ”祈る人の数による効果”が
    増大しますように…。

    シェア、拡散、お友達への声掛け、
    宜しくおねがいします。

    「みんなで一緒に祈ろう」

    今週の金曜日、6月11日…金環日食の
    次の日に、何かが起きるという
    情報があります。

    「デマ」「フェイクニュース」
    「いたずら」…という疑念、不信が
    頭をよぎるかも知れませんが、

    『祈りは、やりすぎることはない』

    『やらなかった後悔、罪悪感より、
    やってみませんか』

    …であることも、事実。

    この先も穏やかな日常が続くように、
    ご参加を宜しくおねがいします。

    …無料、場所、参加表明は自由、
    時間と内容は決まっています。

    …もし、可能であれば参加表明という
    意思表示、表現を、このブログの
    コメントや、フェイスブックでの
    回答でお願いできれば嬉しいです!

    ☆
    …あとは、貴方様が「動く」かどうか
    です。シェアのご協力という
    応援も大歓迎です!

    宜しくおねがいします。

    ☆
    ♪みんなで一緒に祈ろう~6月11日(金)に♪

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~自分探しと仕事探し?
    2. ♪病気からのメッセージ~睡眠 編7~
    3. ♪IN謀論も、あっていいはず?
    4. ♪祈り合わせへの参加のお願い
    5. ♪未来の子供達の為に必須!…智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能…の紹介です3

    ♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?

    ♪こんにちは。

    先週に引き続き、睡眠についての
    情報です。

    ☆

    今回は、快眠のための新サービスを
    紹介します!

    ◇
    ☆

    …眠れない…

    …ある調査によれば5人に1人が
    「睡眠で休養が取れていない」、
    「何らかの不眠がある」…。

    …60歳以上の方では約3人に一人が
    睡眠問題で悩んでいるという…。

    ☆

    …睡眠に関する情報はあふれているのに、

    近代社会でも眠れなくて困っている人が、
    …こんなにいるのはなぜ?

    …なぜ、病院は治らない患者で、
    あふれていると思いますか?

    ☆

    …それは、ご自身でご存知のはず。

    …気づいているけど、どうしようもない。
    自分でコントロールできない…。

    ☆

    …眠れないのは、自分に正直じゃないから。

    …自然の睡眠の流れに逆らっているから。

    …本当の気持ちを我慢して、ムリして
    押し込めているから…。

    ☆

    ☆
    …そして、時は流れる…。

    …地の時代から風の時代へと変わる時期に…
    ☆

    ☆
    タイトル:眠りづらさは美しさへの道しるべ

    …医者に行くこと  クスリを飲むこと
    依存、◯◯頼り  隠すこと、ごまかし
    罪悪感や自己嫌悪 周りの目を気にすること
    周りの人の心配を拒否すること
    つらい化粧

    …これらに、さよならしたい人たちへ

    ☆

    快眠の爽やかさ
    免疫力
    本来の自分の能力
    本来の自分の美しさ
    楽しい化粧
    なんとかなる、できる感覚
    ☆

    …これらを取り戻したい人たちへ

    ☆

    ◇コンセプト:

    眠れない…不眠をきっかけに
    自分主体で自分の中の常識を疑い、

    …非常識、怪しい情報多様な
    情報…価値観に触れて、

    ☆

    …知識を得て知恵に変え行動し、
    本来の自分に戻る…。

    …そして、自分が元気になれば
    周りの人が元気に、

    …周りの人が元気になれば、地球が、
    宇宙が元気になることを目指して…。
    ☆

    ☆

    …風の時代のありがとうの時代に…
    ☆

    ☆
    快眠ららばいセット登場!

    さらに

    ☆
    オリジナル子守唄セットも!

    ☆

    ☆
    ・今日は5月31日…Goーサイン!の日に
    ☆

    (訪問者も、いい感じの数字に)

    ◇企画:ぽかりっクス Project

    ☆
    …と言うわけでCMでした(汗)
    新しいProject、完成しました!

    …もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆「快眠は美しさへの道しるべ」ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆
    …見ているだけで眠くなる?かも?

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンク

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪悪者扱いせず、へんしん?
    2. 睡眠に関する投稿
    3. ♪想いを引き継いでへんしん?
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:明るい未来?】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:気持ちをぶつけた時にこそ?】

    ♪エコビレ~お金もそうだけど、資源も回す!

    ♪こんにちは。

    白鳥哲監督…共存共栄できる地球社会を創る
    為に「地球蘇生プロジェクト」を主宰し、
    地球蘇生につながる、命がつながるテーマで
    映画を撮られている方ですが、

    そのメルマガで、京都は「あやべ吉水」さん
    の取り組みを紹介していました。
    ☆

    ☆
    私がピンと来たのは地域内で”資源を回す”。

    みなさん、地域内で資源を回すと聞いて
    何が頭に浮かびますか?

    ☆
    例えば、森林の木を伐採した時に出る
    木の枝。

    木の枝と言われ、何に使えるかと言えば、
    都市部の人は、日常の中では使いみちが
    無いかも知れません。

    …杖とか、畑の支柱…位しか、
    思い浮かば無いかも知れません。

    ☆
    使いみちがない…と言う場合は、大概、
    ゴミとして”捨てる”事になります。

    …でも、”薪(たきぎ)”として活用できる
    環境があれば、捨てるものは資源になります。

    ☆
    キャンプなどで”買ってくる”事も
    できますが、意外に、その薪を取った地域は、
    県外だったりするかも知れません。

    ☆
    でも、同じ地域内で資源の産地地消ができる
    なら、運送費も少なくできますし、
    ゴミとして処分されることも少なくなります。
    そして、お金も地域内で回ります。

    ☆

    そして、「あやべ吉水」さんで紹介されて
    いたのが、”生ゴミ”の地産地消です。

    ☆
    …生ゴミ…外食産業とか食品を扱う
    ところから大量に出ますね。

    でも、それは、うまく活用すれば家畜の
    食事になるそうです。

    ☆
    ゴミとして捨てるものが減り、
    その食事を食べた家畜が地域内で
    消費される。

    まさに地域内でゴミとなりそうな
    ものが資源となり地域内で回る…。
    ☆

    …値段の関係で海外から輸入する、
    リスクが有る家畜の食料より、
    地域内の食べ物の方が、安全面でも
    いいはずですね…。

    ☆
    メルマガでは、そんな
    ”地域内で回る”は、
    …たくさんの人をつなげると
    ありました。
    ☆

    ☆
    …しかし少なくても私の住んでいる
    市では、経済は地域内で回っていません。

    …地域内で仕事で困っている人も
    いると思いますが、市の仕事の多くは
    東京など県外に外注されています。

    おそらく、全国的にも同じ…。

    ☆
    そんな、地域活性化の課題の中で、
    ゴミ化を防ぎ、資源として活用するという
    取り組み、人をつなぐ取り組みは、

    エコビレに大事なしくみだと
    感じたのでした♪
    ☆

    ☆
    …見ているだけで眠くなる?かも?

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    【役人はい嫌がらせをして給料を貰ってる?】
    …生活保護を受けるのは国民の権利なのに…。

    …生活保護の申請をすると、親族に確認が
    行くらしいのですが、それは義務ではない
    のだそうです。
    国会での説明動画はこちらへ
    https://www.facebook.com/groups/1295178247269212/permalink/3566599576793723/

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    「アメーバキング2」
    …アメブロで読者を増やしたい、
    もっとアクセスして欲しい方へ!
    …訪問してもらっているけど、なかなかお返しが
    出来なくて罪悪感を感じる、読者登録を
    登録解除されるのが怖い…な場合も。

    ☆
    マイケル・ジャクソン氏の天界からの
    メッセージが聞ける?…そんなブログ見つけました。
    「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンクgkinui.hatenablog.jp

    …志村けんさんのメッセージも…。
    ブログの左端にカテゴリーがありますので、
    興味のある”存在”からどうぞ。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~自分探しと仕事探し?
    2. ♪うまく行っていた時代の地方自治とは?その7
    3. ♪エコビレッジ…地産地消のウソ?
    4. ♪自分を磨く、地域を磨く~豊森なりわい塾説明会@愛知県~
    5. ♪貴方の未来の理想郷を話し合う機会?

    ♪明るく自粛してへんしん?

    ♪おはようございます。

    私の住む愛知は、緊急事態宣言の
    対象地域になると、ニュースで
    知りました。

    個人的には、そうした外部からの
    強制、圧力は嫌いなので、
    どーでもいいのですが、

    ☆
    先日もブログで書いたように、
    子どもたちについては、
    もし、周りで感染者が出た時、
    濃厚接触者として、感染ルートが
    明らかになることで、

    …自分が移した、そのせいで、
    大好きな人が亡くなった、
    重症になった…と、自己嫌悪に
    なることに気づいてから、

    不要不急の外出を止めてます。

    ☆
    =========
    【関連記事】
    『♪コロナが長く苦しめるのはココロ?』
    ⇒ http://udp.jp.net/udp_blog/archives/39466

    及び
    『♪コロナ~カワイイよりカシコイイ!?』
    ⇒ http://udp.jp.net/udp_blog/archives/39480

    ==========

    なので、ゴールデンウィーク中は、
    人に会う、接する(1M以内)
    機会が無いように、
    …散歩や畑仕事以外は、家で
    過ごしてみました。

    …食事も家にある備蓄品などで…。

    ☆
    私の今年のテーマは、
    波動を下げず、上げる続けること、
    維持すること…

    …という事で、家で楽しく明るく
    過ごすことに取り組んでましたが、

    ☆
    インスタで一日2回投稿した
    内容を見る限り、家の中で、
    「小さいネタ、小さいネタ、
    みーつけた♪」という感じで、

    結果的に、かなり楽しく
    過ごせました。
    ☆

    …画像の解説は、インスタにて
    どうぞ
    ⇒https://www.instagram.com/pokari7/

    ☆

    …波動を下げないポイントは、
    簡単で、

    ・ポジティブな気分になる
    ことをする

    ・ネガティブな気分になる
    ことを避ける

    …です。

    ☆
    意外に、皆さんが気づいてないのは
    後々ネガティブな気分になることを、
    していることです。

    ☆
    …ネガティブな気分になることで、
    最大のものは何だと思いますか?

    …それは、自己嫌悪、罪悪感だと
    思ってます。

    ☆
    そして、自己嫌悪や、罪悪感は、
    私達の本質に反することをすると、
    必ず、意識的に、無意識的に
    発生するとも思っています。

    ☆
    私達の本質とは、自分や周りの人を
    大事にすること、喜ばせることです。

    ☆
    これまでは、地の時代と言われ
    私達は、一見、自分を喜ばせる為に、
    お金を使い、地球の資源を消費し、
    汚染する…と言うことをしてきたと
    されています。
    ☆

    …これに罪悪感や自己嫌悪を
    感じているはずです。

    ☆
    また、日常でも、

    例えば、親として子供に対し
    「シャワーの時間が長過ぎる」と
    苦言を言ったとします。

    それは、水資源の大事さ、水道代
    節約、本人に、少ない水で効率的に
    洗わせる事を考えさせるという
    意味で、必要なことなのですが、

    ☆
    反面、相手も意味があって、
    シャワーに時間を使っていると
    考えれば、(相手を尊重する事)

    …水道代を気にして自由にさせて
    あげれない事、それを親の立場として
    の苦言(文句、苦情)としか、
    表現できない事に対し、

    ☆
    …必ず、意識できるか、できないかは
    別にして、自己嫌悪、罪悪感が
    起きています。

    …少なくとも気分が良い人は、
    いないはずです。

    ☆

    …という事で、自分の本質に沿って、
    何かをしてみる。楽しんでみる。

    ☆
    …かなりのネタが、家には転がって
    いるものです。

    …楽しいことを除いた場合でも。

    ☆
    例えば…

    ・家の中の困りごとを解決する

    ・使いづらい「アレ」を何とかする

    ・何かを取り出すときに、時間が
    かかる「アレ」を何とかする

    ・目に入るとテンションが下がる
    汚れとか、見栄えとか、レイアウトを
    何とかする。

    ・社会で困っている人…例えば
    自粛で困っている、地域の外食産業や
    観光産業の人ために、できることを
    考え、実行してみる…

    ☆

    …高次元の存在を伝えてくれる
    村中愛さんによれば、この期間は、
    断捨離でも、特に身につける、
    肌に触れるものを、新しくすることを
    提案してました。

    …靴下、下着、靴…などです。

    ☆
    …なので私は部屋の中で履いている
    布ぞうりを、新しくしました。
    色も変えて、気分が高まりました。
    ☆

    …このように、罪悪感や自己嫌悪が
    沸かない事をすることでも、
    気分は明るく、軽くなります。

    ☆
    …そして罪悪感や自己嫌悪がわく、
    …自分や、周りの人を大事にしない、
    喜ばせない行為…

    …例えば

    ・身体を冷やす飲み物、ファッション

    ・暴飲暴食

    ・生活習慣の乱れ

    ・農薬たっぷりの野菜素材、
    人工添加物満載の菓子や
    お惣菜などの加工食品を摂る

    ・ムリ、我慢、本当はしたくない
    事をする、「仕方がない」をする

    ・期待、依存、クレクレ星人化

    ・相手を尊重しない命令、強制
    (せ◯府や都道府県のTOPへの
    嫌味でもありますが)

    ☆
    …を避けるだけでも、
    波動が高い状態で維持できます。

    …それは、免疫を高く維持する
    ことにもつながり、

    …今後も、変異し続けるコロナに
    何度も感染した際に、その都度、
    重症化しにくくなることが
    期待できます。

    ☆

    …気分や波動を上げ、下げない
    ことで、

    …自分にも、他人にも優しくなれて
    心身に健康を保てるように、
    「へんしん」できるのです♪

    ☆
    …見ているだけで眠くなる?かも?

     

     

     

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    【役人はい嫌がらせをして給料を貰ってる?】
    …生活保護を受けるのは国民の権利なのに…。

    …生活保護の申請をすると、親族に確認が
    行くらしいのですが、それは義務ではない
    のだそうです。
    国会での説明動画はこちらへ
    https://www.facebook.com/groups/1295178247269212/permalink/3566599576793723/

     

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

     

    「アメーバキング2」
    …アメブロで読者を増やしたい、
    もっとアクセスして欲しい方へ!
    …訪問してもらっているけど、なかなかお返しが
    出来なくて罪悪感を感じる、読者登録を
    登録解除されるのが怖い…な場合も。

    ☆
    マイケル・ジャクソン氏の天界からの
    メッセージが聞ける?…そんなブログ見つけました。
    「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンクgkinui.hatenablog.jp

    …志村けんさんのメッセージも…。
    ブログの左端にカテゴリーがありますので、
    興味のある”存在”からどうぞ。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪自立への架け橋で起きること?
    2. ♪コロナから本当に生き抜くには?
    3. ♪自分を磨く、地域を磨く~豊森なりわい塾説明会@愛知県~
    4. ♪【3が日限定】見えないものが大事な新年に、ぜひ!
    5. ♪聖夜にへんしん?

    ♪コロナ~カワイイよりカシコイイ!?

    ♪こんにちは。

    昨日、この国では今時点の深刻度に
    関わらず、コロナが特定感染症
    として扱われているため、

    一人の感染者が出れば、追跡調査で、
    子供や若者が、自分が誰かに
    感染させたことが分かる可能性が
    高く、

    その移した人の本人にとっての
    大事さ、及び、その被害…
    …死亡とか、重症化によって、

    子供や若者が心の傷…
    …インナーチャイルドとか、
    トラウマと呼ばれるものを
    深く、長年に渡って負ってしまう…

    …という事を書きました。

    ☆

    『♪コロナが長く苦しめるのはココロ?』
    ⇒ http://udp.jp.net/udp_blog/archives/39466

    ☆
    緊急事態宣言が出た今、未だに
    特定感染症指定ゆえの弊害…

    …コロナを治療できる医療機関や
    ベットの数に制限がある…
    確保できていないという人災が
    残る中、

    子ども達の為に、できることの
    一つが免疫の維持。

    ☆
    それを脅かす、”欲”と弊害に
    ついて知らせる、納得させる、
    行動させる事ではと思っています。

    ☆

    …しかし、それは大の大人でも
    難しい…外出したい、観光したい、
    夜に飲食したい…という欲が、
    抑えられえていないのは、今の
    報道のとおりです。
    ☆

    ☆
    今、こちら愛知は昼間は、暖かい反面、
    朝晩は冷え込みます。

    朝晩の温度差が大きい日が多いのです。
    ☆

    ☆
    今の時期、市民農園の畑には種を
    まいているので、長い日照りが続く
    時は水をまく…のですが、

    先日、朝早く行ったら、土が湿って
    いました。要は朝晩の気温の低さの
    ”おかげ”で空気中の水分が朝露と
    なっているからです。
    ☆

    ☆
    しかし、昼間の暖かさに合わせ、
    若い人の服装は、制服やプライベート
    でも軽く、スカート等、
    肌の露出が増えています。

    ☆
    問題は、その服装のまま、夕方や
    夜遅くまで外出し続け、体を冷やす
    ことです。

    ☆
    …理想的なのは、気温に合わせ、
    身体を冷やさないように、
    例えば上着を羽織るとか、

    下に上から履けるといいので
    しょうが、

    ☆
    …そうなると荷物が増えるので、
    実際にそうしている人は少ない
    ように思います。

    ☆
    更に、冷たいのものを飲むなど
    体を冷やしがちが行動は多いです。
    ☆

    しかし、免疫は体温が下がれば
    下がります。

    ☆
    昼間の暖かさで、軽く汗をかけば、
    それが冷えた時に悪寒を感じます。

    …それは、免疫が下がっている
    という危険信号で、

    …免疫が下がっていれば、
    鼻水、喉の痛みを感じ、最悪、
    風邪を引きます。
    ☆

    …その風邪の症状で、高い熱が
    続いたり、副作用を感じる時、
    医療機関へ行けば、おそらく
    ”コロナ”と判定される確率は
    高くなるのでしょう。
    ☆

    そして、その結果、その子は
    「コロナ感染者」とレッテルを
    貼られ、

    …周りでコロナ感染者が出るだけで
    指を刺されるような事になり、
    ☆

    …最悪、その感染者や医療従事者が
    重症になったとか、亡くなったとか
    なれば…

    その子は心の傷…苦しみを抱える
    可能性が高くなります。
    ☆

    ☆
    子どもたちだけでは、どうしても
    ”かわいい”を優先させがちです。

    …しかし、免疫を維持し、周りの人を
    守るという”賢さ”が、

    …本人の大人になっても長く続く
    心の傷から守る一つの方法で、

    …その情報を伝え、守れるのは、
    親御さんを始めとする大人なのです。
    ☆

     

    ☆
    …見ているだけで眠くなる?かも?

     

     

     

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    【役人はい嫌がらせをして給料を貰ってる?】
    …生活保護を受けるのは国民の権利なのに…。

    …生活保護の申請をすると、親族に確認が
    行くらしいのですが、それは義務ではない
    のだそうです。
    国会での説明動画はこちらへ
    https://www.facebook.com/groups/1295178247269212/permalink/3566599576793723/

     

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

     

    「アメーバキング2」
    …アメブロで読者を増やしたい、
    もっとアクセスして欲しい方へ!
    …訪問してもらっているけど、なかなかお返しが
    出来なくて罪悪感を感じる、読者登録を
    登録解除されるのが怖い…な場合も。

    ☆
    マイケル・ジャクソン氏の天界からの
    メッセージが聞ける?…そんなブログ見つけました。
    「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンクgkinui.hatenablog.jp

    …志村けんさんのメッセージも…。
    ブログの左端にカテゴリーがありますので、
    興味のある”存在”からどうぞ。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪自立への架け橋で起きること?
    2. ♪2021年ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)テーマは?
    3. ♪コロナ対策が本当に必要な人は?
    4. ♪貴方の未来の理想郷を話し合う機会?
    5. ♪【3が日限定】見えないものが大事な新年に、ぜひ!

    ♪コロナが長く苦しめるのはココロ?

    ♪こんにちは。

    最近までは、欧米比、従来の
    インフルエンザ比で、被害者が
    少なかったコロナ…。

    …それまで”怖がらせていた”のは、
    国が「特定感染症」扱いにする事で
    ”医療制限”が生じ、

    …扱う病院、病床数が限られていた
    事や医療従事者が疲弊していたから
    でしたが、

    ☆
    …その強い感染力を維持したまま、
    …感染時の特性が変わり、

    …ワクチンのリスクが高く効果が
    期待できない上に、変異する
    特性により、さらに効果が期待
    できなくなり、

    身体的な弱者に対し、おそらく
    従来の”インフルエンザ並”には、
    死亡者が増えていくと思われます。
    ☆


    (情報は武田邦彦教授の動画より)

    ☆
    では、身体的弱者とは、誰か
    ですが、

    政府が情報を出さないので、
    他国や、飛鳥氏とか高次元の存在
    の情報から推測すると、

    ・免疫が低い人

    ・血管が弱い人
    …血が詰まりやすい人

    …が、昨年からの死者、重傷者
    に多いようです。
    ☆

    ☆
    そんな、コロナですが
    以前から高次元の存在のメッセージ
    を届けてくれていた村中愛さんは、

    その深刻度を、さらに強く訴えて
    来ていると感じています。

    ☆
    では、ナゼ、そんなに深刻なのか…。

    始めは、高次元の存在は、人類愛…
    地球全体を観ているので、博愛主義の
    ように、死者を限りなく少なくしたい
    …のかと感じていたのですが、

    ☆
    実は、そうでは無く、

    『心に一生の傷を作る』リスクが
    高いから…ではと感じています。

    …特に未来ある子ども達に対して。

    ☆

    それは、

    ・コロナによって亡くなった
    …と言うことが、風邪などに比べ
    明確になりやすいこと。

    ・そして、追跡調査によって、
    コロナ感染ルートが特定される
    可能性が高いこと。

    ・さらに、感染し、移した本人は、
    無症状や軽症の場合が多く、
    ”その時”は”感染している”
    自覚がないこと。
    ☆

    ☆
    …上記の事により、何が起こるかと
    言うと、

    誰か、身の回りでコロナによって
    亡くなった場合に、

    誰が移したか、感染源かが、
    分かりやすい為、

    ☆
    …自分が感染させた、移した結果、
    人が亡くなった、あるいは殺して
    しまった…という罪悪感が
    残り易いことです。

    ☆
    …「わたしのせいで、あの人が…」
    という、罪の意識。

    …トラウマや、インナーチャイルドと
    いう、心を苦しめる、心を欠乏させる、
    心に”欠けたもの”をつくりだす
    ものの、原点は、多くは、
    罪悪感です。
    ☆

    ☆
    私があの時、◯◯だったから、
    ◇◇できなかったから…と、

    その亡くなった方が、自分に
    近いほど、大事な人であるほど、
    その傷は深くなり、

    …そして、周りは責めている
    つもりは無くても、

    …社会的に責め立てられている
    ように感じ、

    ☆
    …本来あるはずの、自己肯定感を
    失い、自分を否定し、ヤクタタズの
    烙印を押し、一生、意識的に、
    あるいは、無意識的に自分を責め
    続ける…。

    ☆
    あるいは、光を求め、人の役に立てる、
    貢献できる、喜んでくれる場面に
    自己効力感を求め、飛び込んでは、

    …無理をして、我慢して、心身を壊し、
    再び、自分を責め、さらに
    自己肯定感が下がり、自分を信頼
    できなくなって、悪循環していく…。
    ☆

    (画像は、みるく珈琲さんの作品)

    ☆

    これまでは、「精神を病んでいる」と
    まるで、珍しいものとされてきた事が、

    …コロナによって、一般的になる
    可能性があると感じています。

    ☆
    高次元の存在は、人の移動を
    何よりも止めることを求めています。

    要は、感染した自覚がない人が
    広い範囲でウイルスを撒き散らす事で、

    …”身体的にリスクが有る”人に
    ウイルスが”届く”事を恐れていると
    考えます。
    ☆

    ☆
    インフルエンザの時は、かかるのが
    ”普通”とされ、社会的にも何の
    制約もなく、

    …仮にインフルエンザが
    原因で亡くなっても、
    その感染ルートが、
    特定されることはありませんでした。

    ☆
    …しかし、コロナによる感染で
    亡くなった場合は、最低限の感染ルート
    が特定される可能性があります。

    ☆
    …感染したことが明確になったあと、
    その周囲の濃厚接触者として検査を
    受けて、もし、陽性が出たら…。

    科学的には別にして、世間的に、
    社会のいまのルール的には、
    ”犯人””容疑者”になってしまう
    のです。
    ☆

    ☆

    そんな罪悪感には、おそらく大人すら
    苦しむでしょうし、

    これから未来を生きる、子どもたちが
    背負ってしまったら…

    …それはとても怖い、恐ろしいと
    感じるのです。

    ☆

    …ですので、できれば、このコロナに
    よる罪悪感の発生リスクを、
    肚に落として頂いた上で、
    広く伝えて頂き、

    政府が一斉にロックダウンする前に…
    …皆がパニックになる前に、
    …奪い合いになる前に、

    …人の移動を抑え、自己免疫力を
    上げる事、備蓄などの備えをする事に
    注力して欲しいと思うのです。

    ☆
    <追伸>
    高次元の存在からは、食べ物で
    できるコロナの予防として、
    (ワクチンを打つ人のリスクを
    下げるためにも)

    ・抗酸化物質を含む野菜類

    ・はちみつ…熱加工などがない、
    栄養価が保たれている、作り手の顔が
    見える商品を、寝る前1時間前に
    スプーン一杯分飲む事
    ☆

    …の情報がありましたので展開します。

    ☆
    …見ているだけで眠くなる?かも?

     

     

     

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    【役人はい嫌がらせをして給料を貰ってる?】
    …生活保護を受けるのは国民の権利なのに…。

    …生活保護の申請をすると、親族に確認が
    行くらしいのですが、それは義務ではない
    のだそうです。
    国会での説明動画はこちらへ
    https://www.facebook.com/groups/1295178247269212/permalink/3566599576793723/

     

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

     

    「アメーバキング2」
    …アメブロで読者を増やしたい、
    もっとアクセスして欲しい方へ!
    …訪問してもらっているけど、なかなかお返しが
    出来なくて罪悪感を感じる、読者登録を
    登録解除されるのが怖い…な場合も。

    ☆
    マイケル・ジャクソン氏の天界からの
    メッセージが聞ける?…そんなブログ見つけました。
    「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンクgkinui.hatenablog.jp

    …志村けんさんのメッセージも…。
    ブログの左端にカテゴリーがありますので、
    興味のある”存在”からどうぞ。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪コロナ対策が本当に必要な人は?
    2. ♪自立への架け橋で起きること?
    3. ♪貴方の未来の理想郷を話し合う機会?
    4. ♪【3が日限定】見えないものが大事な新年に、ぜひ!
    5. ♪うまく行っていた時代の地方自治とは?その7

    ♪エコビレを、あぶら虫に学ぶ?

    ♪こんにちは。

    高知の小川雅弘さんが、叶えようと
    している、ご自身の夢…
    桃源郷である、エコ・ビレッジ。

    ☆
    …元になったエドガー・ケイシーが
    描いた理想郷は、民間の共同体。

    ☆
    …その格子は

    ・自給自足(食・エネルギー…)

    ・家内工業によるマネタイズ
    (現金収入)

    ・共同体内のメンバーへの
    心、身、魂の教育(知識の共有)

    ☆
    …で、それらの中に含まれるのは

    …共存共栄、助け合いです。

    ☆

    先日、家庭菜園のそらまめに、
    アブラムシが、まるで、整列
    しているかのように、
    …びっしり付いていました。
    (虫の苦手な方、ごめんなさい…)
    ☆

    ☆
    もし、農家さんなど、農産物を
    現金化する職業とされて、
    収穫の効率化、リスクを最小限化を
    せざるを得ないのであれば、

    このアブラムシをどける…
    多くは農薬という薬で殺虫処理する
    場合が多いです。

    ☆
    …でも、エコビレジの共存共栄の
    考えからすると、

    ・構成員、全ての存在、役割に
    意味がある

    …事が前提になるので、

    ☆
    このアブラムシにも、何か
    お役目とか存在に意味がある
    事になります。

    ☆

    いろいろと、調べてみると、

    岡本よりたか氏の著書”等”に
    よれば、

    無肥料栽培を実現する本

    ・害虫とされる虫には、植物の
    成長点を止める役割と、

    ・その植物が弱っているかを
    知らせる役割がある…と、
    ありました。

    ☆

    成長点を止める…必要性は、

    …例えば、そらまめで言えば、
    一つの種から、5,6本の茎が
    のびて、さらに増えようと
    しています。
    ☆

    このままだと、上に伸びる、
    横に本数が増える事に養分が
    使われて、

    本来の目的の”そらまめ”に
    栄養が行かなくなって、小さい実に
    なったり、あるいは、
    できなかったりするようです。
    ☆

    また、市民農園のそらまめが
    そうなのですが、背が伸びすぎると、
    風によって倒され易くなります。

    ☆
    それを、あぶら虫さんが、
    伸びようとする部分(成長点)に
    たかり、影響を及ぼし、成長点が
    止まる事で

    …結果的に養分が実に集まりやすく
    なります。
    ☆

    ☆
    また、そんな、植物の茎の本数を
    増やしすぎると、栄養不良なのか、
    ”疲労”なのか、元気のないものが
    出てきます。

    ☆
    人間で言えば、免疫が下がり、
    風邪を引きやすい…感染症にかかり
    やすい状態とも言えます。

    ☆
    そんな、弱った部分にアブラムシが
    取り付くことで、その部分が
    弱っていることを知らせると共に

    …その部分の成長点を止め、

    …”全体的にはよい”働きをする
    …という考え方です。
    ☆

    ☆
    実際に観察していると、伸びすぎて
    いる部分(成長を止めたほうが良い
    部分)と、

    弱々しい、茎にアブラムシが
    ”集合している”ことが確認
    できました。
    ☆

    ☆
    …農家さんのように、人手で、
    成長点を取ったり、間引きのような
    事をすれば…同じような効果が
    得られるのでしょうけど、

    …虫さんに任せると、そらまめへの
    ダメージも最小限になるのではと
    思われます。

    ☆
    …それは、切ることによる、
    修復や、細菌の感染のリスクが
    減らせる…

    …まるで緊急医療の手術の
    リスクに対する民間療法の様です。
    ☆

    ☆

    めざしているエコビレは、
    共存共栄。自然界との共存共栄。
    ☆

    …殺すのではなく、その存在を
    認め、役割を知り協力し合う…。

    これは、人間も同じことですね。
    ☆

    (うちの野生化した、いちご…)

     

     

    ☆
    …見ているだけで眠くなる?かも?

     

     

    ☆
    こちら愛知の桜は終わりました(涙)。
    また、来年の思いを込めて、
    動画を作ってみましたので、ご覧頂ければ
    幸いです♪

     

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    【役人はい嫌がらせをして給料を貰ってる?】
    …生活保護を受けるのは国民の権利なのに…。

    …生活保護の申請をすると、親族に確認が
    行くらしいのですが、それは義務ではない
    のだそうです。
    国会での説明動画はこちらへ
    https://www.facebook.com/groups/1295178247269212/permalink/3566599576793723/

     

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

     

    「アメーバキング2」
    …アメブロで読者を増やしたい、
    もっとアクセスして欲しい方へ!
    …訪問してもらっているけど、なかなかお返しが
    出来なくて罪悪感を感じる、読者登録を
    登録解除されるのが怖い…な場合も。

    ☆
    マイケル・ジャクソン氏の天界からの
    メッセージが聞ける?…そんなブログ見つけました。
    「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンクgkinui.hatenablog.jp