♪こんにちは。
先日、市民農園へ行って水やり、きゅうり用
の支柱設置、草処理をした際に
ふと、なんか、親としての観点で、
野菜づくりって、子育てと共通しているな~
と思えたことが幾つかあったので
シェアしたいと思います…の続きです。
5)放置していいもの、よくないもの
そして、えこひいき
梅雨がつづき、市民農園に行けない日が
続いて、ようやく久々に見に行ったら…
…そこは、草原に!
☆
先日書いたように、直接植えていない、
一般に雑草と言われる存在は、
畝が崩れるのを守る、保水という
お役目、機能を持つ反面、
植えた野菜から栄養を奪ったり、
その葉が野菜の葉を覆ってしまって、
日当たりを悪くする…日照権を阻害して
いました。
基本、植えた方々も、飢えてない方々も
共存を考えているので、
…畝の側面、下の植物は、その機能を活かし
つつ、日照権を阻害している葉は、
刈り取り、
…栄養を取り合いそうな場所に生えたものは
根から引き抜き、緑肥とか土を覆って
水分が蒸発するのを防ぐマルチなる役目に
なっていただき、
少し遠いものは、葉を限りなくカットし
根を残し、微生物の住処にしました。
…ある意味の「えこひいき」をしました…。
きれいごとに聞こえるかも知れませんが、
良くも悪くも、これも、私の価値観による
もの…良し悪しは体験して検証してみますね。
6)心地よい恩恵
先の葉が、重なりあった部分も
とって土の上に置けば日除けになりますし、
食用が可能であれば”収穫”になります。
☆
(虫よけに植えている春菊の幼葉
…サラダになります…と、バジル。
…いずれも葉どうしが、重なっている
部分を収穫しました)
…拒絶することなく、受け入れることで
罪悪感を感じることなく、気持ちよく
作業ができるし、ラッキーなことも起きる。
…これも子育てや人間関係と共通していると
思いませんか?
☆
画像は、父の日にもらった、こどもの
メッセージカード付き花束。
憎み合っていると、貰えませんね…。
<お願い>
自然災害には”バランスをとる”働きも
あるようです。(以下、本文より引用)
『現在、惑星直列の期間に入り、
日本列島を雨で、冷やして、噴火や地震、
火球の被害を少なくするはからいも
あるようです。』
…未だ被害を受けていない方は備蓄を、
そして被害を受けた方を含めての
平癒の祈り合わせを、
NPO法人平和の祈りが毎日行っている
AM9時、12時、15時、18時…の時間毎に
一緒に、お願いできれば幸いです。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.