♪エコビレ~畑は急に恵んでくれない?


♪こんにちは。

エコビレを目指し、お世話に
なっている方、MAさんが
この春に畑、田んぼを
取得されていたので、畑の
お手伝いをしてきました。


畑や田んぼ取得の目的は、

この先、数年後に起き得る
リスク…

・戦争

・自然災害(地震、台風、
大雨、火山噴火など)

・日本での農産物の自給率の
低さ

・ウクライナ紛争に伴う
肥料系の高騰により、農業の
採算が合わない、高齢化による
農業廃業

…に伴う、

・流通経路の破壊

・田畑の破壊(水没、
地割れ)

…の結果生じる、食糧不足や

…仲間たちとのコミュニティの
分断

…への備えです。

…これまでの自給率低下の
経緯を見る限り、国に期待できない
以上、自分たちで何とかする
必要があります。

…それらの課題への備えとして、

・持続的な食料の確保
…”想定人数”X◯年分

・種の採取、備蓄

・省力化、沢山収穫する為の
様々な栽培方法の実験

…を行っています。

現在、私が感じる課題は、

・畑は旧水田。少し深く掘ると
粘土質が出現し、水はけが
良くないとの事。

…対策は粘土層に穴を開け
水はけをよくするため、
垂直に根を下ろす緑肥になる
植物を育成中

・土作りがこれから。
…肥料の価格が高騰することを
見込み、有機栽培や自然栽培を
試み中。堆肥づくりや土作りに
時間必要。

・農地が居住場所から離れて
していること。
(災害に寄って道路が被害を受け
分断された場合、畑に行けなくなる、
食糧不足の際の作物の盗難への
対策が困難)

・農作業の機械化が未だできて
いない…農地への道幅の狭さや
機械を置くスペースが
無いため、機械の運用が困難)

・費用捻出。今はMAさんが
自己資産で実施。

…しかし今後、投資が必要な、
畑や機器、仲間の居住区の取得など、
携わる人手を増やす為には、

…半農半X的にするか(金銭を得る
仕事を持ちつつ、農作業をする)、

…雇用するためのビジネスモデルの
構築が必要

・農業1年生…全て(土作り、
種まき、苗作り、育成管理、
収穫、種取り、必要備品の買い出し
…において、

…調べて、実行と、それぞれの工数、
が必要。

・”食料供給”する人…仲間の人数が
不明なこと。

・災害で流通が滞れば、食料を
送ることが出来なくなる…
…地域に移住した人にしか
食料供給ができないこと。

何よりこの中で一番大事だと感じ
ているのは、食料を供給する
(分け合う)仲間の顔が見えない
こと。


5年と言うタイムリミットに対し
「できることは、全てする」…。

黙々と一人で備える後ろ姿を見て、

…仲間の為の、山のように
やることに対し、
労力はもちろん、精神的な支えが
必要と感じるのです。

(…本人は要らんと言いそうですが…)


今日の畑のあとの一杯
畑の近くの喫茶店にて♪

…お茶が最後に出るのは、高知ならでは?

Related Articles:




Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive