コンテンツへスキップ
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to META-2
Skip to SEARCH-2
Skip to NAV_MENU-2
Skip to TEXT-2
Skip to CUSTOM_HTML-2
Skip to CUSTOM_HTML-3
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RSS-2
Skip to BLOCK-3
Skip to META-3

集え!虹の戦士!UDPブログ

2027年以降に生き残る為のブログ

2027年以降に生き残る為のブログ

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 公式HP
  • 自己紹介
  • 無料レポート
  • 薬なしで回復!心身症ポータル
  • Facebookページ
  • 2023/03/25・・・♪無理の現状把握~組織の変遷から
    • 2023/02/09・・・♪目くじら立てないと稼げない?
      • 2022/11/03・・・♪地域おこし~島康子氏のオンライン講演会より
        • 2022/03/09・・・♪「しあわせ」直結のカネ以外の報酬とは?
          • 2021/11/22・・・♪快眠とオリジナル子守唄の関係?
            • 2021/08/18・・・♪エコビレ~どうやって回す?ウーダ?PDCA?
              • 2021/08/11・・・♪エコビレでのお金稼ぎ~宝くじ編~
                • 2021/07/14・・・♪マネタイズ~お客様を引き寄せたものは?
                  • 2021/06/30・・・♪エコビレ~魅力を感じるのは人?
                    • 2021/06/02・・・♪エコビレに向かってマネタイズ!~電子書籍への挑戦~
                      • 2021/06/01・・・♪子守唄、歌ってあげてる?
                        • 2021/05/31・・・♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?
                          • 2021/03/25・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:回復の条件?】
                            • 2021/02/10・・・♪自立とは依存ができるようになること?
                              • 2021/01/12・・・♪憧れの飲食店から、みんな元気に!
                                • 2020/02/20・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:仕事の内容よりも?】
                                  • 2020/02/06・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:チカラごしよりも?】
                                    • 2020/02/05・・・♪日本は居心地が良すぎるから…変われない?
                                      • 2020/01/09・・・♪メンタルことわざ・俳句!【お題:企業を導く】
                                        • 2019/05/15・・・♪しあわせにはお金がついてくる!?5~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
                                          • 2019/04/24・・・♪しあわせにはお金がついてくる!?3~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
                                            • 2019/04/17・・・♪しあわせにはお金がついてくる!?2~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
                                              • 2019/04/10・・・♪しあわせにはお金がついてくる!?~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
                                                • 2018/11/15・・・子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~6
                                                  • 2018/11/13・・・子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~6
                                                    • 2018/11/08・・・子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~5
                                                      • 2018/11/07・・・♪改革抵抗世代の正体?
                                                        • 2018/09/20・・・子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~3
                                                          • 2018/09/11・・・子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~2
                                                            • 2018/08/30・・・♪私達の本質=多様な起業家精神~ビッグイシューさん活動から~
                                                              • 2018/05/25・・・♪資格は取らずにへんしん?
                                                                • 2018/05/10・・・♪主婦に学ぶ…メールチェックの前にやること?
                                                                  • 2018/04/26・・・♪子供たちの武器を磨け!5
                                                                    • 2018/04/24・・・Woopという夢の実現法則から学べること?2
                                                                      • 2018/04/19・・・♪子供たちの武器を磨け!3
                                                                        • 2018/04/11・・・♪世界144000人平和の祈り活動って?
                                                                          • 2018/04/05・・・♪子供たちの武器を磨け!3
                                                                            • 2017/12/12・・・三方良し、Win-Winの関係の基?…外国エリートは知ってて日本人が知らないこと?3
                                                                              • 2017/08/30・・・自分とつながる対話とは?~無意識と対話する方法5
                                                                                • 2017/06/22・・・♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?3
                                                                                  • 2017/06/13・・・♪世界的ベストセラーGRITを子育てに活かす
                                                                                    • 2017/05/17・・・♪あるがままって難しい?でも…6
                                                                                      • 2017/05/10・・・♪あるがままって難しい?でも…5
                                                                                        • 2017/02/19・・・♪仙人さんの言葉【投資の原点】
                                                                                          • 2017/02/16・・・♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より2
                                                                                            • 2017/02/11・・・♪仙人さんの言葉【学歴より人脈】
                                                                                              • 2017/02/09・・・♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より
                                                                                                • 2016/12/25・・・♪仙人さんの言葉【家選びの極意】
                                                                                                  • 2016/12/18・・・♪仙人さんの言葉【操作の成果】
                                                                                                    • 2016/11/27・・・♪仙人さんの言葉【目標達成出来ない時は?】
                                                                                                      • 2016/11/20・・・♪仙人さんの言葉【情報発信する意味?】
                                                                                                        • 2016/11/19・・・♪仙人さんの言葉【無償の愛なんて嘘っぱち?】
                                                                                                          • 2016/11/13・・・♪仙人さんの言葉【なんでリスクいっぱいの病院で生むの?…】
                                                                                                            • 2016/11/12・・・♪仙人さんの言葉【ホーム・スクール?】
                                                                                                              • 2016/11/06・・・♪仙人さんの言葉【コスト削減…】
                                                                                                                • 2016/11/05・・・♪仙人さんの言葉【洗脳じゃない…】
                                                                                                                  • 2016/10/29・・・♪仙人さんの言葉【コピーライティングとは…】
                                                                                                                    • 2016/10/16・・・♪仙人さんの言葉【危険を伝える表現とは…】
                                                                                                                      • 2016/10/15・・・♪仙人さんの言葉【国が弱くなるしくみ?…】
                                                                                                                        • 2016/10/02・・・♪仙人さんの言葉【ファミリーオフィスとは…】
                                                                                                                          • 2016/10/01・・・♪仙人さんの言葉【会社にとってZeikinとは…】
                                                                                                                            • 2016/09/29・・・♪竹田和平さんの子供たちへの遺言…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です7
                                                                                                                              • 2016/09/25・・・♪仙人さんの言葉【会社にとって給料とは…】
                                                                                                                                • 2016/09/24・・・♪仙人さんの言葉【本当のリーダーシップとは…】
                                                                                                                                  • 2016/09/18・・・♪仙人さんの言葉【最大のインフラ対策とは…】
                                                                                                                                    • 2016/09/17・・・♪仙人さんの言葉【お金教育】
                                                                                                                                      • 2016/09/04・・・♪仙人さんの言葉【諦めないという才能】
                                                                                                                                        • 2016/09/03・・・♪仙人さんの言葉【最初は自分を満たしてから】
                                                                                                                                          • 2016/08/26・・・♪儲けさせてへんしん?
                                                                                                                                            • 2016/08/07・・・♪仙人さんの言葉【何のためにする?】
                                                                                                                                              • 2016/08/06・・・♪仙人さんの言葉【時間を敵にする?】
                                                                                                                                                • 2016/07/30・・・♪仙人さんの言葉【人から重ねる…】
                                                                                                                                                  • 2016/07/27・・・♪お礼を言えない人が成功しない理由?
                                                                                                                                                    • 2016/07/24・・・♪仙人さんの言葉【人の輪…】
                                                                                                                                                      • 2016/07/23・・・♪仙人さんの言葉【好きじゃないことも…】
                                                                                                                                                        • 2016/07/10・・・♪仙人さんの言葉【お客様第一主義】
                                                                                                                                                          • 2016/07/03・・・♪仙人さんの言葉【お客様はドラマを待っている?】
                                                                                                                                                            • 2016/07/02・・・♪仙人さんの言葉【お客様が興味を持つもの?】
                                                                                                                                                              • 2016/06/25・・・♪仙人さんの言葉【お客様に共感してもらうには?】
                                                                                                                                                                • 2016/06/19・・・♪仙人さんの言葉【お客様の興味を長く保つには?】
                                                                                                                                                                  • 2016/06/18・・・♪仙人さんの言葉【お客様の興味を引く!】
                                                                                                                                                                    • 2016/06/16・・・♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です5
                                                                                                                                                                      • 2016/06/12・・・♪仙人さんの言葉【カスタマーサポート!】
                                                                                                                                                                        • 2016/06/11・・・♪仙人さんの言葉【これが最高!】
                                                                                                                                                                          • 2016/06/09・・・♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です4
                                                                                                                                                                            • 2016/06/05・・・♪仙人さんの言葉【メンターよりも?】
                                                                                                                                                                              • 2016/06/02・・・♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です3
                                                                                                                                                                                • 2016/05/29・・・♪仙人さんの言葉【お金と幸せ】
                                                                                                                                                                                  • 2016/05/27・・・♪ビジネスチャンスでへんしん?
                                                                                                                                                                                    • 2016/05/26・・・♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です2
                                                                                                                                                                                      • 2016/05/21・・・♪仙人さんの言葉【化粧の魔力?】
                                                                                                                                                                                        • 2016/05/15・・・♪仙人さんの言葉【新しいものの生み方?】
                                                                                                                                                                                          • 2016/05/14・・・♪仙人さんの言葉【似た者同士はダメ?】
                                                                                                                                                                                            • 2016/05/07・・・♪仙人さんの言葉【お金を欲しがるのは?】
                                                                                                                                                                                              • 2016/05/04・・・♪好意を持たれるブログ?訪問、設定の仕方?(アメブロ編)
                                                                                                                                                                                                • 2016/05/01・・・♪仙人さんの言葉【経営はスポーツ?】
                                                                                                                                                                                                  • 2016/04/24・・・♪仙人さんの言葉【これぞ創造的破壊…】
                                                                                                                                                                                                    • 2016/04/17・・・♪仙人さんの言葉【お金を受け取る迄の段階…】
                                                                                                                                                                                                      • 2016/04/10・・・♪仙人さんの言葉【ポジティブはこう使うのが正しい…】
                                                                                                                                                                                                        • 2016/04/03・・・♪仙人さんの言葉【マニュアルは”◯”?…】
                                                                                                                                                                                                          • 2016/03/27・・・♪仙人さんの言葉【セルフコントロール…】
                                                                                                                                                                                                            • 2016/03/26・・・♪仙人さんの言葉【惰性は…】
                                                                                                                                                                                                              • 2016/03/21・・・♪仙人さんの言葉【リスクは…】
                                                                                                                                                                                                                • 2016/03/12・・・♪仙人さんの言葉【成功する為の3つの侍とは?】
                                                                                                                                                                                                                  • 2016/03/06・・・♪仙人さんの言葉【目標達成する為の5つの侍とは2!?】
                                                                                                                                                                                                                    • 2016/03/03・・・♪仙人さんの言葉【お題:これからは創発!】

  •   <☆ 祝・出版! ☆>
    …十数年の情報を凝縮した
    電子書籍が無事出版されました!
    …必要な方に届きますように!

  •   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

  • カテゴリー

    • ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクトについて
    • エコビレ・自給自足
    • ザ・へんしん・プロジェクト!
    • ツイートまとめ
    • ビジネス
    • メンター・モデリング
    • メンタル de ちゃぶ台!
    • メンタル問題対策
    • 仙人さんを探せ
    • 体験レポート
    • 公益、霊的目的
    • 地域おこし協力隊
    • 子供と地球の未来
    • 成功、自信回復、行動できたへのヒント
    • 未分類
    • 病気は心からのメッセージ!
    • 社会の不思議、理不尽な事
    • 自己肯定感の高め方
    • 自律神経失調症関係
    • 質問への回答です!
  • 最近の投稿

    • ♪無理の現状把握~組織の変遷から
    • ♪自分の世界で酔ってない?~シン・仮面ライダーから
    • ♪どんな情報が与えられたら動ける?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より5
    • ♪逃げずに未来の子どもたちの為に希望をつなぐ~七転八倒百姓記より
    • ♪畑に春!そして希望も?
    • ♪問題の真因とご都合~少子化対策
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より4
    • ♪野菜栽培は子育てと同じ?
    • ♪地域おこし協力隊~心が折れる理由?
    • ♪変化?あのNHKが?でもはやり?「NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震」
    • ♪未来人なら今、何をする?~『高知県フューチャーデザイン2050』
    • ♪畑のよみがえり目指して?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より3
    • ♪防災の考え方を高次元から学ぶ?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より2
    • ♪病は○○で治ったより…何に感謝できたで?
    • ♪地域を子どもたちに残す~農村政策の変貌より
    • ♪よさこいを通じて高知を知る?3
    • ♪社会も時代も求めだした?循環型農業への一歩?
  • 最近のコメント

    • アーカイブ

      • 2023年3月
      • 2023年2月
      • 2023年1月
      • 2022年12月
      • 2022年11月
      • 2022年10月
      • 2022年9月
      • 2022年8月
      • 2022年7月
      • 2022年6月
      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年2月
      • 2022年1月
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年9月
      • 2021年8月
      • 2021年7月
      • 2021年6月
      • 2021年5月
      • 2021年4月
      • 2021年3月
      • 2021年2月
      • 2021年1月
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016年4月
      • 2016年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
      • 2013年12月
      • 2013年11月
    • メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org
    • メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org

    ©2023 raindrops_child  投稿フィード かつ コメントフィード Child theme Raindrops_child  of レインドロップス テーマ

    ♪無理の現状把握~組織の変遷から

    ♪こんにちは。

    所属している集落活動センター。

    地域の方々によって設立され、
    集落の人口を維持する為に、
    子供の数や移住者を増やしたい…。

    そのために、関係人口の増加や
    集落活動センターの維持…
    人員や経済的な自立(補助金の
    期限である3年以内)のため、

    幾つかの事業を行っています。

    しかし私が赴任した時、組織的に
    何となく違和感を感じていた
    のですが、

    最近になって、違和感の理由が
    見えてきました。

    …

    集落活動センターの運営組織の
    変遷を整理してみると、

    ・創設時
    ・社員解雇時
    ・婦人会設立時(現状)

    の3つの変遷があることが
    わかりました。

    ☆

    そこで分かったのは、事務局の
    業務内容、負荷の変遷…。

    一般的な事務局の場合は、
    会社運営とか、各事業で社員が
    できない、あるいは、事業毎に
    やると不効率な事を代行する…

    主に事務作業が多いのですが、
    ☆

    観光事業に関わった社員の解雇
    以降、

    観光事業の担い手の代わりに
    事務局が入り、事業をするように
    なり(業務量増加)、
    ☆

    婦人会が設立され、レストラン部門の
    担い手になってもらう代わりに、
    婦人会で賄えない業務を行いつつ、

    事務局の業務も行うように
    なっています。(業務量増加)

    …

    私が赴任して感じた事務局の
    レストラン運営支援を中心とした
    多様な業務の理由は、

    元々、担い手、プレーヤーだった
    社員を解雇したことで、その代行を
    する故だった事になります。

    …

    人には適正があり、例えば事務、
    店員、接客係、厨房、観光ガイド等、

    本来は、やりたいこと、出来ることが
    人、それぞれにあるはず…。

    でも、今は「しなければならなこと」
    「求められてること」が全面にあって
    適性よりも、優先されていて、

    …極端な話、自分の適正に向かない事を
    無理してやっているというメンバーも
    居るように感じます。
    ☆

    …
    風の時代は無理をしない時代。
    ☆

    元々民間企業でも利益を上げるのが
    難しい飲食店がメインの事業に、
    経済的な自立を委ねる以外に、

    如何に創設時の体制に戻すか…

    …抜けた事業の適性にあった
    担い手を募集することが、

    組織の健康…モチベーションの維持が
    人員確保…持続的な会社運営に
    大事なように感じています。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪担い手…プレイヤーになれない時は?
    2. ♪エコビレ~自分探しと仕事探し?
    3. ♪嫌なこと知って、へんしん?
    4. ♪クズ米に鍛えられる想像力?
    5. ♪地域おこし協力隊~生国と日本国の板挟み?

    ♪目くじら立てないと稼げない?

    ♪こんにちは。

    赴任先で沢山の注文を頂いた時に、
    必ず発生するのが、

    リーダーによる”ご指導”です。

    ・同じ作業を二人でやらない!
    ・無駄口はたくより手を動かす!
    ・遅い!
    …などなどの感情的な、
    心に突き刺さる、お言葉の数々。
    ☆

    …
    「目くじらを立てる」とは、

    …相手の言動に文句を言うこと、
    非難する、 咎める、 詰る、
    厳しく注意する、非難の声を上げる、
    文句を言う、苦情を言う、抗議する、
    苦言を呈する…

    …そこには、内容は指導的な内容で
    あっても、感情的になっている分、

    …相手に対しての否定、攻撃の
    言葉が並びます。
    ☆

    …あるレベルの給料を貰っての、
    プロへの指導なら、まだしも、

    集落活動センターという、
    素人による体制で、

    …ほぼボランティアで、
    出来る時間を割いて、
    自分に何かできれば…と、
    来てくれている方々にとっては、

    「何でそこまで言われなくては、
    いけないの!」

    …と、争いの種、メンバー間の
    亀裂の原因になっても不思議では
    無いように感じています。
    ☆

    …そもそもの原因は、その
    大量注文に対しての、備え、
    準備不足…。

    …やることも明文化は最小限で、
    タイミング、作業内容、使う道具、
    材料などが整理されておらず、

    …それら細かい指示は、口頭で
    行うという、昔ながらのやり方と、

    …初めてやることに対しての
    トレーニング不足は、ある意味、
    工程設計…リーダーの仕事の不足が
    原因とも言える面もあります。

    …

    またリーダーの価値観の根本に
    あるのは、「~しなければいけない」
    「~べき」という強い固定観念。

    無理は当然、気合でなんとかしろ!
    の世界。数十年前の自分の経験に
    基づくもので、

    それを押し付けられる側には、
    災難としか言えないと思います。
    ☆


    …

    そんな中、斎藤一人さんは、
    利益を上げるには、

    ・楽しくやる
    ・真剣度は60%
    ・お客様が喜ぶことをする

    …事が大事だと仰っていると
    解釈しています。
    ☆

    少し、スピリチュアル的な
    話になりますが、人は、交感神経が
    高まってる時…緊張状態である時は、
    ひらめかない…。

    ひらめく…自分以外の力を借りるには
    ある程度のリラックス状態が必要…

    …瞑想状態のような状態…

    …が必要なのかと。

    楽しくやることも、真剣度(緊張度)
    を適度に下げることも、

    リラックスにつながること、
    ☆

    …さらに、お客様が喜ぶ事をするは、
    私達の本質と言われる、

    周りの存在をを喜ばせる、
    大事にすること…につながるので、
    「自分以外の力」を得やすくなる
    事も期待できます。
    ☆

    …
    私の目標は、就職希望者続出の
    職場にすること、日本一、世界一、
    そこで働きたい!と思える職場を
    実現すること。
    ☆

    …そのためには、目くじらを立てる
    ことよりも、楽しく、適度に
    リラックスしながら、お客様の
    喜ぶことをする…が近道のように
    感じるのです♪

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪しあわせにはお金がついてくる!?2~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    2. ♪病気からのメッセージ~なぜ、ゆほびかで寝れないのか?3
    3. ♪改めて学ぶ~地域おこし協力隊とは?2
    4. ♪地域おこし協力隊~半農半X…多業支援制度?
    5. ♪地域おこし協力隊~他の集落活動センターは?

    ♪地域おこし~島康子氏のオンライン講演会より

    ♪こんにちは。

    先日、青森で地域おこしを職業と
    されているYプロジェクト株式会社
    代表取締役の島さんのお話を
    伺う機会がありました。

    講演のタイトルが…「泳ぎ続ける
    マグロ女子の挑戦」…。

    その中で、私に響いた内容を
    シェアします♪
    ☆

    …
    <えばれる心を育てる>

    ・自分が誇れる、アピールできる、
    えばれる心を育てる

    ・それを表現、サポートする為の
    グッツ(Tシャツ等)を開発する
    ☆

    ・そのグッツを使用したシーンの
    画像コンクール、表彰を企画する

    ・伝統的なモノへの反映
    (こいのぼり→まぐろ登り)
    …「世界に泳ぎだせ!」が
    キャッチフレーズ

    ・小学校にグッツ展示(入学式)
    ☆

    ・「非公式まちおこしゲリラ」
    という部活

    ・皆の足、航路を守りたい→
    使う人(観光者)を増やしたい

    …
    <地図を見つめて…>

    ・動脈(高速)だけでなく、
    毛細血管(地域の道)の活性化

    ・周辺地域とのコラボ(北海道等)
    ☆

    …
    <体制、組織>

    ・縦割⇔横展開、補完関係

    ・誰が欠けても活動できる組織
    づくり

    ・コミュニティの活性化→
    人をつなげて道を作る
    ☆

    ・共通認識…「○○地域の◇◇が
    ダメになれば未来はない」…

    …海の町の海がダメになれば、
    未来がない…という、共通認識で
    心を一つに。

    ・持続可能な◇◇のまちづくり…
    …生産者、教育、商業、観光、行政
    がつながる

    ・子供も親も参加できる取り組み
    だと、忙しい子育て世代も参加できる
    ☆

    (連絡船のお見送り…)

    ・危機があるほど、それを組織内で
    サポートする個性が生まれる。

    ・会う機会を作ることが大事。

    …とてもエネルギッシュな、
    素敵な方で、とても参考に
    なりました♪

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪地域おこし協力隊~地域の願いを阻むもの?
    2. ♪地域おこし協力隊~活動の棚卸しの意味
    3. ♪地域おこし協力隊ネットワークという資産?
    4. ♪地域おこし協力隊~でもね、未だね…。
    5. ♪地域おこし協力隊~我々はアルバイト?

    ♪「しあわせ」直結のカネ以外の報酬とは?

    ♪こんにちは。

    先日、日経ビジネス誌の中で、
    非金銭的報酬の記事がありました。

    事例は、企業が社員に支払う報酬
    として、おカネ以外の報酬を
    導入し、満足度を高めるという
    内容でした。

    そこで紹介されていた例と、
    それらの嬉しい理由を心理学的な
    観点で整理したのが、以下の表
    です。
    ☆

    こうしてみると、非金銭的報酬は
    欠乏欲求とか、不自由さ、制限の
    撤廃、改善の内容が殆どだと
    分かります。

    …
    満たされない想いを満たす事は
    大事ですが、

    満たされない状態の原因…
    欠乏と言うより、自己肯定感が
    低いなど、自分の中の価値観、
    固定観念の問題である、

    「穴の空いたバケツ」を満たすのは
    困難…だとわかります。
    ☆

    この国の自己肯定感が低い人が
    多さと、それがたどる
    問題は、世界ワーストの中の、

    ・自殺者の数
    ・子供の数
    ・精神病床数

    …にも現れています。
    ☆

    自己肯定感を満たすのは、
    「しあわせ感」なのでは
    無いでしょうか。

    そして、そのしあわせ感は、
    もちろん、欠乏欲求が満たされる
    ことで感じることも出来るかも
    知れませんが、

    …それは、自己肯定感の向上まで
    至らない、一瞬の満足ではと
    思うのです。

    …
    …よく、お金持ちでも寂しい
    人はいる…と聞きませんか?

    おカネという、自分の欲を満たす
    モノがあっても満たされない
    ということなんだと思います。
    ☆

    …

    しあわせ感を感じ、自己肯定感を
    得られるのは、

    「はたらく」ことかも知れません。

    …
    …私たちがしあわせを感じれるのは、
    私たちの本質に沿って生きている時…。

    …そして、私たちの本質とは、
    周りの人を大事にする、喜ばせる
    …です。

    …まさに「はたらく」…

    …
    ”傍ら”の人を”楽にする”、
    ”楽しませる”…ことこそ、
    「しあわせ」に、そして自己肯定感
    向上に、つながっていると
    言えます。

    なので、企業が雇用者の満足度…
    「しあわせ度」を満たしたいなら、

    「はたらく」為の支援が報酬として
    有効なのではと感じます。
    ☆

    そのように、おカネに関係しない…
    家事、育児のような、
    「シャドーワーク」と呼ばれる事も、
    「しあわせ感」につながる立派な
    「はたらき」と言えます。
    ☆

    …

    そして、ほんとうの意味で
    社畜とか奴隷的な労働ではなく

    …「はたらく」人が増えていく
    なら、もっと表情が明るい人が
    あふれ、輝いていく…。

    …「しあわせ感」は、
    数字よりも、とってもわかりやすい
    指標になるのでは無いでしょうか。

    …

    …

    【あと、2日!応援よろしくおねがいします】

    本当は当たり前にあっていいはず…
    …「地域初」が全国に広がることを
    願って…最初の一歩の応援をお願いします!

    「障がいのある方が住み慣れた里山に、
    地域初の就労支援施設をつくりたい!」

    ⇒応援はこちらへ
    https://camp-fire.jp/projects/view/524683

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、

    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~やりがいは何処からも?
    2. ♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?
    3. ♪無縁社会って、しあわせ?
    4. ♪不眠~不安という妄想がゆえに?
    5. ♪心は穏やかに、できることをして、へんしん?

    ♪快眠とオリジナル子守唄の関係?

    ♪こんにちは。

    先日、高校生が電車で寝ていました。
    無警戒な寝顔…まるで赤ちゃんの
    寝顔のようで微笑ましかったです(笑)
    ☆

    心身の緊張を解けば快眠しやすい
    ですが、緊張を解く方法の一つは、

    私たちの本質と呼ばれていることに
    専念することだと感じています。

    …
    私たちの本質とは、何か。

    それは、自分を含め周りの人を
    大事にしたい、喜ばせたいという
    特性です。

    …それを発揮しやすい一つの機会が
    出産前後、育児の時期だと思って
    ます。
    ☆

    …

    出産前にリラックスることは、
    ご自身にも、お腹の中のお子様の
    ためにも大事だとされていますね。

    …胎教というものも、その目的を
    果たすための方法だと言えます。

    …

    そして、お腹のお子様を大事にし、
    喜ばせよう…、
    …与えようという行為の一つが、
    子守唄だと思っています。
    ☆

    …
    快眠に関する情報でリラックスする
    時間を増やし、

    …さらに、生まれてくる子を想い、
    子守唄を練習したり、オリジナルの
    子守唄を創ったり記録しておくことは、

    …母子共々の、さらなるリラックス、
    健康につながりますし、

    …役に立たない(!)男性も協力
    できる一つの事になり得ると
    感じてます。
    ☆

    …

    そんな発想から出来たのが、
    「オリジナル子守唄セット」。

    出産後は心身共にお母さんは
    大変になるので、そんな大変な時に
    リラックス状態で記録した子守唄を
    活用できる…

    …という、これから起き得る
    精神的なトラブルへの危機管理にも
    なります。
    ☆

    …
    オリジナル…と言うと身構えるかも
    知れませんが、別に作詞作曲しなくても
    ご自身の声という世界に一つの楽器を
    奏でるだけでも、もう、オリジナル♪

    …旦那様と一緒に歌うのもオリジナル♪

    …ご自身がリラックスできたり、喜べる
    BGMを選んで、組み合わせるだけでも
    オリジナル♪

    もちろん、生まれくるお子様への
    想いを言葉にしてBGMに合わせて
    歌ってもオリジナルです!

    …

    「自分は愛されていないのでは?」と
    悩む子どもたちが沢山いる中、

    成長した後に、こうしたオリジナルの
    子守唄が残っていたら、

    …きっと、その子にとって励みになる
    はずですし、

    …お母さんの、言葉にできない
    メッセージを伝えるツールにもなります。
    ☆

    あなた自身でトライしたり、あなたの
    大事な人やママ友と一緒につくって
    みては如何でしょう?
    ☆

    …

    ☆オリジナル子守唄セットは、
    こちらから
    ☆

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪まじめなパン屋は続かない…のメッセージ?
    2. ♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?
    3. ♪悪友つくってへんしん?
    4. ♪世界的ベストセラーGRITを子育てに活かす
    5. ♪理想を思ってへんしん?

    ♪エコビレ~どうやって回す?ウーダ?PDCA?

    ♪こんにちは。

    私の会社ではPDCAというサイクルで、
    業務を回し、改善、最適化していますが、

    最近はOODA(ウーダ)というサイクルが
    あると知り、少し調べてみました。

    OODA(ウーダ)とは、刻々と変化する
    状況を察知し、自分の思考と行動を適応させ、
    成果や結果を導き出す行動
    (マネジメントモデル)…
    ☆

    …なのだそうです。

    では、ウーダ、PDCAそれぞれの流れ、
    ステップについて、
    「家庭菜園のトマトへの水やり」を
    例に説明してみます。
    ☆

    各内容は表を参照していただくとして、
    違いや特徴だけを説明してみたいと
    思います。

    ウーダと、PDCAの大きな違いは、
    スタート時に、
    前提…過去の経験や積み重ねたデータを
    大事にする、固執する、当てにするか、
    しないか…の違いかなと感じました。

    例えば、私の会社には、数十年単位の
    経験の蓄積(データー)があります。
    その中には、失敗例とか再発防止なども
    含まれ、要は失敗しない、効率化のための
    ノウハウがあります。

    そんなノウハウを前提に仕事を進めるのか
    どうか…。

    ウーダは、スタート時にはそれを
    使いません。ある意味、前提条件次第で
    固定観念や固執は間違った判断に
    つながる…為だと思われます。

    前提条件が刻々と変わる場合は、
    過去の成功体験が逆に足を引っ張る
    ことにもなりかねません。

    ◇
    例えばトマトの水やりに対しては、
    トマトは水はけの良い状況を好む…
    あまり水を上げすぎると根腐れする
    リスクがありますので、

    例えば昨年の経験で水を与えると、
    その年の気温、雨量、育ち方次第では
    水が多すぎ、根を枯らしてしまう
    リスクが生じます。

    ◇
    ウーダの場合は、トマトの葉を観察し、
    うなだれているか、しゃきっと
    しているかで、水が足りているかを
    判断、水やりを決めるので、

    少なくとも、根腐れは起こしにくいと
    考えます。
    ☆

    ◇
    もう一つ、赤ちゃんが泣く時の対応
    についても検討してみます。

    この場合、ウーダとPDCAとの大きな
    違いが出るのは、

    ・対応スピード…ウーダには先入観が
    無いので、状況に応じて、あの手、
    この手と手数を多くできる

    ・PDCAでは、リーダーがママ、
    実家のお母さんや、パパは、
    ママの指示でしか動けない、
    あるいは、実家のお母さんが
    仕切ったりするので、主体性が
    持ちづらく、受け身になりがち。
    ☆

    ◇
    …対してウーダでは子育てに
    関わる人が、
    それぞれの気づきで対応できる。

    …ある意味、責任移譲ができており、
    ママ以外の人全員が、責任を持って
    対応ができる。
    ☆

    ◇
    最近は、気候も経済状況も、
    あらゆるものが、前年との比較が
    難しいぐらい変化しています。

    植物や子育ては、これまでも
    そうでしたが、年々変わる、諸条件に
    対して、「正解が無い」「教科書がない」
    世界です。
    ☆

    ◇
    <まとめ>

    ・正解がない、教科書が無い世界では、
    過去の成功体験や固定観念や思い込みは
    逆に毒になりがちですし、誰かが
    リーダーといった、ピラミッド形の
    上下関係ができてしまう、主体性を
    持ちづらい、受け身な関係になりがちです。

    ・でも、これからは、一人の優れた人に
    期待するのではなく、皆が主役で、
    どんどん試して成果を出していく時代。

    …状況変化の多さ、これからの時代像を
    考えると、ウーダの方が適しているのかも
    知れません♪
    ☆

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。


    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇
    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    2. ♪エコビレ~あのスキマを埋めるのは、貴方!
    3. ♪エコビレ~魅力を感じるのは人?
    4. ♪エコビレ~自分史が自分を変える?
    5. ♪マネタイズ~お客様を引き寄せたものは?

    ♪エコビレでのお金稼ぎ~宝くじ編~

    ♪こんにちは。

    世間は連休に入っていたのですね…。
    月曜日が祝日だったのも、郵便局が
    休みだったので気づきました(汗)。

    ◇
    某ウイルスなのか、夏風邪なのか?
    の状態で、国を上げての”PCR陽性防止”
    のため、県をまたいだ移動などが
    自粛されている中、みなさんは、
    いかがお過ごしでしょうか。

    ◇
    私の場合、例のライオンズゲートの
    せい…おかげで、頭痛とだるさで、
    出来ることが限られる中、

    ・野菜づくり(早朝のみ)

    ・ふき掃除系(湿度があって落ちやすい)
    ・マイケル・ジャクソン氏の本、映像
    ・オードリー・ヘップバーン氏の映像
    ・赤毛のアン(小説)
    ・暑中見舞いの郵送
    ☆

    …で時間を過ごすことが、できてます。

    ◇
    更に今の時期、一つの大イベントが
    ありますね。

    それは「宝くじ」!
    ☆

    まさにドリームですが、そのドリームを
    如何に現実化するか…に取り組んで見る
    のも、面白いと思ってます。

    よくスピの世界で言われる引き寄せ。

    その引き寄せの中で、金運を上げたり、
    望む状態を得るための方法として、

    お金持ちの思考、行動を真似する…
    というものがあります。
    ☆

    ◇
    幾つかの情報源を見た限り、
    お金持ちは、お金が必要になる事を
    企画しお金を投入し、その企画の
    成果…

    …多くの人の喜び度合いで、お金と
    いう報酬を得ているそうです。
    ☆

    ◇
    なので、金運を上げる…宝くじの
    ように大金を手に入れるには

    1)お金の使いみちが決まっている
    2)お金の使いみちは、資金である
    3)お金の使いみちを浪費にしない

    4)資金を元に何を実現したいかを
    企画する
    5)その実現の結果、多くの人が
    喜んでいる、感謝している事を
    企画する
    6)できるだけ大金の資金を使い、
    多くの人が喜ぶ事を企画する

    …がポイントのようです。

    ◇
    3)の浪費ですが、お金を遣って、
    何か未来につながる経験が得られない

    …その瞬間は笑顔になれるけど、
    その笑顔は続かず、次にも繋がらない

    …場合は、浪費なのでしょう。

    ◇
    あなたなら、どんな企画をしてみますか?

    …自分の関心のある社会問題解決とか、
    夢の実現とか、いろいろありますね。

    ◇
    私の場合、「したい」ことが、なく、
    サポートを通して人に喜んでもらうと
    波動が上がる…のですが、
    私なりの企画(妄想)を書いてみました。

    ◇
    ・日本、世界中のお友達を訪問し、
    会話し、滞在し、食事をする
    (その地域の課題などを知る、
    サポート対象になる、魅力ある人を知る、
    会いに行く…)

    ・人を招待する、ご馳走する、贈り物をする
    (地元の資源でもてなす、経済を回す)

    ・お金で快適の為の時間を買う
    (飛行機移動とか…)
    ☆

    ◇
    ・自分へ投資する…本、講座、体験で学ぶ、

    ・関心がある課題解決のための研究所なり
    企業を立ち上げる、投資する

    …国産コーヒーの一般化(輸入コーヒーの
    高騰化、環境、食の安全対策)、

    …野菜や果物などの食料の安全度、栄養価、
    美味しさ、エネルギー度合いの解析システム、
    指標化(苦労や工夫が商品として報われる
    農業の実現)
    ☆

    (画像はイメージです…すべてですが(汗))
    ◇
    ・今住んでいる所、農村エリア、別の
    エリアの3拠点生活
    ☆

    ・移住先で地域のためのビジネスへの
    投資者や世話人になって、地域の人と
    笑い合っている…

    …と言った妄想(!)をしつつ、できるだけ
    具体的に、数字…お金に換算してみようと
    試みています(笑)
    ☆

    ◇
    考えることで、笑顔になり、気分が良くなり
    波動が高い状態を3週間維持でき、

    …想像と現実の境目が曖昧になって来た頃、
    「引き寄せ」が現実化すると言われて
    いますので、それを目指してみたいと
    思います♪

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    ☆
    【緊急!】夏休み前に提出、子どもたちへの
    新型コロナワクチン接種の停止を求めます。
    ☆

    https://voice.charity/events/112

    …どんな根拠でこの運動を起こしているのか
    知るだけでも大事なことだと思います。

    ◆嘆願書への署名のお願い◆

    【ワクチン接種中止嘆願書】
    署名して頂いてもいいですし、
    添付されている資料を見るだけでも、
    バクチン(博打(ン))の事実を
    知る上で有益だと思います。

    シェアは自由です。必要な方に
    拡散をお願いします!

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakutin_syomei
    ☆

    ◆この本は、「アマゾン全体総合一位に
    なった最も体制と利権者に不都合な発禁本」
    だそうです。一位を取った後、発禁って…
    現在は、アマゾンだと2週間後に入荷予定
    だそうです…。情報統制なら…怖い…。

    …私はリアル本屋で手に入れました。
    (実質4日で届きました)

    ☆

    http://udp.jp.net/udp_blog/bakuchin_hakkin

    ◇

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪エコビレ~心を満たす要素とは?
    2. ♪エコビレ~あのスキマを埋めるのは、貴方!
    3. ♪風の時代の大掃除?~ライオンズゲート
    4. ♪マネタイズ~お客様を引き寄せたものは?
    5. ♪エコビレ~魅力を感じるのは人?

    ♪マネタイズ~お客様を引き寄せたものは?

    ♪こんにちは。

    先日、女性経営者に話を伺う機会が
    ありました。

    その方は、ご自身の心身の健康からヨガを
    始め、今では沢山の生徒さんを抱えて
    活躍中なのですが、

    …なぜか、神社に詳しく、お肉に詳しく、
    …ヨガの本場、インドには一度も行った
    ことがないそうです(笑)。

    ◇

    お話を聞いて、お客様を引き寄せる
    ポイント、2つを紹介します。

    一つは、HP。キーワードは、素敵、
    憧れ…が伝わるもの。

    ◇
    2つ目は、ビフォー・アフターの画像。

    姿勢、体型がこんな風に変わります
    …という変化を示す画像だそうです。
    ボディーメイク効果というんですね…。
    ☆

    ◇
    人は感情で動くといい、できれば
    五感を刺激できるといいそうですが、

    (Youtubeは、目、耳で、
    グルメ番組は、目、耳、舌、香り
    を刺激する…)
    ☆

    画像は”目”の一つの感覚だけ。

    でも、その画像には、過去の
    姿勢や体型…その人が何とかしたい、
    あるいは、何とかして欲しいという
    願いと、

    …願いが叶った姿、あるいは、
    願いに近づいた姿…。

    ◇
    姿勢がシャキッとして、そして
    体型が整い、ヘアスタイルや、
    衣装が変わっている…

    表情は見えませんが、おそらく
    気分が変わっている、それも、

    …自分で出来ることが増えて、
    自分にだんだん自信を持てている
    事が、パッっとわかる…。

    想像できることで、心が刺激され
    安心や希望を持てることが大事
    なのだそうです。
    ☆

    ◇
    ヨガも最初は、対処療法や依存かも
    知れませんが、

    …自分がトレーナーの指導のもとで、
    だんだんと自分の行動が、結果として
    見えてくる事で、自信がついてくる
    ことも、大きいようです。

    ◇
    ちなみに、集客は、インスタとかの
    SNSだったそうですが、文章は大の
    苦手ということで、

    …ヨガの指導を始めて1年間で、
    撮りためた、姿勢のビフォー・アフター
    画像を、ハッシュタグをつけて、
    投稿したことが、

    成功につながったと言っていました。
    ☆

    ◇
    …ちなみに、リアルな口コミは、
    あまり当てにはならないそうです…。

    ◇
    画像に、如何に人の感覚に向けて
    情報を込められるか…。

    それも集客成功の鍵にあるようです♪

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪しあわせは、浸った者勝ち!?
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:あるよ…】
    3. ♪自立とは依存ができるようになること?
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:常識は幸せにしてくれる?】
    5. ♪エコビレに向かってマネタイズ!~電子書籍への挑戦~

    ♪エコビレ~魅力を感じるのは人?

    ♪こんにちは。

    地域の「豊森なりわい塾」という
    取り組みに参加しています。

    今回が、第一回目の受講でした。

    豊森なりわい塾は、
    「地域の中で暮らしの足元を見つめ
    人と人、人と自然を結びつけるための
    プロジェクト。(中略)

    …山里が元気になり、まちが変わり、
    盛りが笑う、そんな
    「循環(つながり)」が、そこで生きる
    人たちの「なりわい」を支えられたら…

    (以上、豊森の資料より引用)

    …と言った概念の活動です。

    その第一回の活動のメインは、
    フィールドワーク
    「地元学~あるくみるきく」…。

    地域に詳しい方を訪ね、
    そのエリアを散歩しながら、
    五感をフルに活用し感じ、気づいた事を
    書き留めたり、質問して理解を深める…

    …という事をしてきました。
    ☆

    ◇
    …なので、参加者20名、それぞれの
    多用な固定観念、価値観に沿って、
    感じるものが異なり、

    それをシェアすることで、
    多用な価値観にふれることが出来る
    …という感じでした。
    ☆

    ◇
    実際に歩いてみて、地域の方の話を
    聞いて、ピンと来たのは、

    実は自然や建物ではなく、説明者の
    表情でした。
    ☆

    ◇
    身内のお子様、お孫さん、そして
    ペットのような親しい方の話を
    する時の、緩んだ笑顔と、はずむ声、

    ◇
    森林や寺の維持など、自分たちだけ
    では、出来なかった事を話す時の
    悲しい表情、噛みしめる口元。

    ◇
    その日は、SDGs(持続可能な開発目標)
    のような大きな概念の話も
    ありましたが、
    ☆

    どうも、ピンと来なかったのに対し、
    逆に、自分の五感がフルに発揮された
    のは、”人”の表情や声の変化だった
    のでした。
    ☆

    ◇
    したいこと、しなければならないこと、
    できること…がある場合、

    自分には、したいことが、殆ど
    無いのですが(汗)、

    そのしたいこと…のヒントには、
    相手の喜ぶ笑顔…があるのかなと
    言うのが、今回の気づきでした♪
    ☆

    ◇

    ◇赤ちゃんを引き寄せる?◇

    お子様を授かりたいけど、
    苦労をされている場合、
    医学的な問題では無いのかもしれません。

    …大事な、何かに気づけるヒントが
    必要な方に届きますように…。


    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. …外食しないと食料が無くなる?
    2. ♪子守唄、歌ってあげてる?
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:共感のワナ?】
    4. ♪エコビレ~自分探しと仕事探し?
    5. ♪エコビレに向かってマネタイズ!~電子書籍への挑戦~

    ♪エコビレに向かってマネタイズ!~電子書籍への挑戦~

    ♪こんにちは。

    会社を辞めて、自由になって、
    好きなライフスタイル…例えば
    エコビレに入居しよう!としても、

    切っては切り離されないお金。

    ☆
    退職金があてになる人なら
    いいですが、

    残念ながら、高額な地方税などの
    税金が存在する限り、何らの
    マネタイズ…お金を稼ぐ!が
    必要です。

    ☆
    そんなマネタイズが、本来なら、
    好きなこと、やりたいこと
    …の延長上にあれば、素敵で、
    人生も輝くのでしょうが、

    …そのへんが、未だ気づいていない
    ので、今回は「できること」
    の中から、試してみました。
    ☆

    ☆
    そして、マネタイズをすると
    いう事は、別の目的もあります。

    それは、金運が上がった時に、
    神様から、注がれるものを
    受け取るルートが必要と
    言われているからでも(汗)。
    ☆

    ☆
    そういう、自分に辿り着く
    お金の流れが無いと、せっかく
    金運を上げても分からない
    ですから(笑)

    …最近は、金運は、豊かさ…
    お金に限らず、その人の心を
    豊かにする形で注がれる…
    のかな?と実感してますが…。
    ☆

    ☆
    ちなみに、月曜から、しつこく
    紹介している(!)私の新しい
    プロジェクトもマネタイズの一貫で、

    この電子書籍は、一般的な読み物と
    いう役目の他に、

    …新しいプロジェクトへの入り口、
    CM的な役目もあります。

    …昨日から紹介している動画も
    同じ目的です。

    ☆

    さて、前置きだけで終わりそう
    ですが(汗)

    …電子書籍。
    ☆

    ここ2日位、やってみた感想は、
    ”流れ”と”これだけ”知ってれば
    簡単と言えます。

    ☆
    詳細は、専門の皆様に任せて、
    ざっと紹介します。

    ☆

    【出版までの流れ(私の場合PC)】

    ・フォルダーをつくる
    (文章、文章内に貼る画像を
    ひとまとめにしておく)

    ・記事を作る(テキストデータ)
    …メモ帳、ワード等で。

    ・文字を修飾する(見出し等)
    …Markdown書式にて(typoraを使用)
    ⇒プレーンテキストデータで保存
    ☆

    ・画像データのサイズ、名前を設定
    (サイズの揃える、データ名を
    半角英文字化、名前は出来るだけ短く)

    ・見た目調整…改ページ、画像挿入、
    リンク設定をする
    (でんでんマークダウン エディタ
    を使用し、上記で作った、
    プレーンテキストを貼り付け、開始)

    【注意】画像挿入はDropBoxをつかうせいか、
    当日のみ有効で、後日作業する時は、
    画像の貼り直しが必要!!(面倒!)
    ☆

    ・プレビューで見栄え確認、プレーンテキストに内容をコピペ。

    ・上記プレーンテキストを含んだ、フォルダーの中身を全て
    アップロードして目次入りのepubデーターを出力。
    (でんでんマークダウン コンバーター
    を使用。カバー用の画像なしで出力)
    ☆

    ・文章の実際の見栄えの確認…
    (Kindle プレビュアーにて)
    ☆

    ・本の顔…カバー用の画像を作る
    (画像のサイズ規定有り…自分は
    エクセルを使用))
    ☆

    ・キンドル出版のHPにて、
    ルールに従い、必要事項を入力

    …です。

    ☆
    …もし、ブログを書いたことが
    ある人なら、多分、キンドル出版の
    HPへの入力前までに、半日あれば、
    たどり着くのではと思います。

    ☆
    それぞれのツールで困ったら、
    グーグル博士に尋ねれば
    親切な解説がたくさんあります。

    ☆
    …個人的に面倒に感じたのは、
    作業毎にツールがたくさん必要なこと。

    …本の出版以外に使いそうもない
    …というのも悲しい感じです。
    (私の場合)

    ☆
    残念ながら、このツールだけで、
    キンドル入力まで行けます!
    …というモノは、見つけられ
    ませんでした(汗)

    …初心者、入門者に厳しい世界?
    ☆

    アメブロも、Youtubeを作る動画
    プログラムも、ツールとしては、
    それだけで完成するのに~って
    感じです(笑)。

    ☆
    … TyporaとPandocの融合プログラムで
    あれば、可能?…トライしません
    でしたが…。

    <緊急追記>

    登録が無事終了後、ふと、ある記事が
    目に入り…
    Apple Pageは、それだけ完結できる
    ツールっぽいです。
    (今、ざっと確認中ですが…)

    ☆
    …と言うわけで、これで、
    電子書籍の出版の敷居が
    下がったと思います(笑)

    …お試しあれ!

    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪浄化してへんしん?
    2. ♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?
    3. ♪自立への架け橋で起きること?
    4. ♪憧れの飲食店から、みんな元気に!
    5. ♪コロナから本当に生き抜くには?

    ♪子守唄、歌ってあげてる?

    ♪こんにちは。

    このところ、コロナと言えば、
    免疫…免疫と言えば睡眠が大事と
    いうことで、問題の対策として
    情報資材と入眠ガイド音声を作って
    いたのですが、

    その、初めのコンセプトは、
    「眠れない大人たちへのららばい」
    だったのです。
    ☆

    ☆
    ららばい…私にとっては昭和の
    「マドンナのららばい」しか
    浮かびませんが(汗)、

    子守唄の英語です。でも、素敵な
    語源があって、

    ☆
    …ララ(lull)は、子供を
    寝しつかせる時の声の事で、
    静めるという意味で、

    …ララバイのバイ(by)は
    「…のそばに」の意味で、寄り添う
    感じですね。
    ☆

    ☆
    また、情報資材の活用するメリットの
    中に、あったのが、

    ☆
    ・眠れない夜のシーンとした空間の
    寂しさを和らげることが出来る

    ☆
    …なのですが、自分が当時の奥様の
    負担軽減のために、赤ちゃんと
    寝ていた時、夜中に起きてしまい、

    …ぼーっとした…冷静になりづらい中で、
    如何に赤ちゃんに寝ていただくかを、
    試行錯誤した思い出があるのですが、

    …そんな時って、自分が子守唄を歌う
    心境じゃ無くなるときってあると
    思ったのです。
    ☆

    …パートナーを気遣ったり、
    怒られたりと、感情的になったり
    することも多々あると思います。
    ☆

    そんな時に、録音してある子守唄が
    あったら、いいのでは…と発想が
    つながって、

    子守唄と、お好みのBGMを合成する
    サービスを思いつきました。
    ☆

    メリットは他にも、

    ・ご家族オリジナルの子守唄を
    つくれる

    ・多重録音の知識、アプリ、
    ソフトが無くても作れる

    ・快眠、リラックスのための
    基礎知識を学び、それを生かした
    子守唄を作成できる。

    ☆
    ・お子様が親御さんや保護者の声に、
    つつまれて安心できる、リラックス
    できる
    ☆

    ・普段、口に出せないメッセージを
    織り込むことが出来る

    ☆
    ・成長する中で、様々な出来事から
    「私は愛されてなかった」と
    自己肯定感を持てなくなった、
    誤解した時に、

    …「本当は愛されていた」事を
    再確認できる具体的な証(あかし)と
    して残すことが出来る
    ☆

    ☆
    ・たいへんな育児中の気分転換に…。

    ☆
    …があるのかなと思っています。

    ☆
    …特に、何らかの誤解で自己肯定感を
    持ちづらくなってしまったお子様に、

    ドラマであるような、
    ”本当は、ちゃんと…”と気づいて
    もらえる証になれるなら、素敵かもと
    思っています。

    ☆

    …という事で宣伝になってしまい
    ましたが(汗)、それなりに
    エネルギーを注ぎましたので、
    知らせていただきます。

    ☆

    …新しいProject、誕生しました!

    もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆紹介動画です。

    ☆快眠特集ページ
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆オリジナル子守唄セットは、こちら
    http://hp.udp.jp.net/kaimin_try.html

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンク

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?
    2. ♪憧れの飲食店から、みんな元気に!
    3. ♪自立とは依存ができるようになること?
    4. ♪神様への、はっとする願い方?
    5. ♪聖夜にへんしん?

    ♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?

    ♪こんにちは。

    先週に引き続き、睡眠についての
    情報です。

    ☆

    今回は、快眠のための新サービスを
    紹介します!

    ◇
    ☆

    …眠れない…

    …ある調査によれば5人に1人が
    「睡眠で休養が取れていない」、
    「何らかの不眠がある」…。

    …60歳以上の方では約3人に一人が
    睡眠問題で悩んでいるという…。

    ☆

    …睡眠に関する情報はあふれているのに、

    近代社会でも眠れなくて困っている人が、
    …こんなにいるのはなぜ?

    …なぜ、病院は治らない患者で、
    あふれていると思いますか?

    ☆

    …それは、ご自身でご存知のはず。

    …気づいているけど、どうしようもない。
    自分でコントロールできない…。

    ☆

    …眠れないのは、自分に正直じゃないから。

    …自然の睡眠の流れに逆らっているから。

    …本当の気持ちを我慢して、ムリして
    押し込めているから…。

    ☆

    ☆
    …そして、時は流れる…。

    …地の時代から風の時代へと変わる時期に…
    ☆

    ☆
    タイトル:眠りづらさは美しさへの道しるべ

    …医者に行くこと  クスリを飲むこと
    依存、◯◯頼り  隠すこと、ごまかし
    罪悪感や自己嫌悪 周りの目を気にすること
    周りの人の心配を拒否すること
    つらい化粧

    …これらに、さよならしたい人たちへ

    ☆

    快眠の爽やかさ
    免疫力
    本来の自分の能力
    本来の自分の美しさ
    楽しい化粧
    なんとかなる、できる感覚
    ☆

    …これらを取り戻したい人たちへ

    ☆

    ◇コンセプト:

    眠れない…不眠をきっかけに
    自分主体で自分の中の常識を疑い、

    …非常識、怪しい情報多様な
    情報…価値観に触れて、

    ☆

    …知識を得て知恵に変え行動し、
    本来の自分に戻る…。

    …そして、自分が元気になれば
    周りの人が元気に、

    …周りの人が元気になれば、地球が、
    宇宙が元気になることを目指して…。
    ☆

    ☆

    …風の時代のありがとうの時代に…
    ☆

    ☆
    快眠ららばいセット登場!

    さらに

    ☆
    オリジナル子守唄セットも!

    ☆

    ☆
    ・今日は5月31日…Goーサイン!の日に
    ☆

    (訪問者も、いい感じの数字に)

    ◇企画:ぽかりっクス Project

    ☆
    …と言うわけでCMでした(汗)
    新しいProject、完成しました!

    …もし、睡眠でお困りとか、
    本当の自分に出会いたい…のであれば
    そのためのヒント満載のページです♪

    …快眠は、自分次第!

    …ぜひ、見に来てくださいね♪

    ☆「快眠は美しさへの道しるべ」ページ

    http://hp.udp.jp.net/kaimin_hp.html

    ☆
    …見ているだけで眠くなる?かも?

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆ マイケル・ジャクソン氏の天界からの メッセージが聞ける?
    …そんなブログ見つけました。 「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンク

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪悪者扱いせず、へんしん?
    2. 睡眠に関する投稿
    3. ♪想いを引き継いでへんしん?
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:明るい未来?】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:気持ちをぶつけた時にこそ?】

    ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:回復の条件?】

    ♪こんにちは。

    メンタルことわざ、行って見ます!

    【お題:回復の条件?】

    <元のことわざ>

    ☆

    「火中の栗を拾う」

    ☆
    …おだてられると、とっても
    危ない仕事に手を出すように
    なること。

    ☆

    <メンタルことわざ>

    ☆
    『火中の主を慰労』

    …トラブルの原因、主役の
    苦労や頑張りを知り、認め、
    感謝すること。

    ☆

    …トラブルが生じて、
    落ち込んだり、ネガティブな
    思いが頭から離れない人の
    状況は、

    ☆
    …まず、自分が主人公で
    あることに気づき、認め、

    ☆
    …更に、そのトラブルの原因に
    なった考えや行為を知り、
    否定することなく、認め、許し

    ☆
    …いつしか、そのトラブルの
    おかげで助かった、成長したと
    思えること…

    ☆
    …で回復していくと言うこと。

    ☆

    よくあるのは、本当は、自分の
    責任だと分かっているのに、

    恐れ…周りから○○と思われる
    のが、怖い…という気持ちから、

    自分を守るために、自己防衛し、
    その状態を他人のせいにしたり、

    …否定し、認めないこと。

    ☆

    でも、どんなに、あがいても、
    私達の中にある本質…

    …周りの存在を大事にしたい、
    喜ばせたい…

    …に逆らうことをすると、
    辛くなり、悲しくなり、
    罪悪感や自己嫌悪に、
    つながります。

    ☆
    …このトラブルで自分は、
    誰を喜ばせているのか、
    大事にしているのか…

    …と言う問いで、もし「自分」と
    なるのであれば、

    それは、自分を大事にしている
    のではなく、

    …一時的に、ごましている、
    問題解決を遅らせている事に
    気づくことが、

    このトラブルを自分の糧にする
    ための一歩です♪

    ☆

    ☆
    Q:このトラブルの中、あなたが、
    本当に、大事にしたいのは
    誰ですか?

    ☆
    …今年で45周年の
    「日清焼きそばUFO」を記念した
    動画の主演、藤岡弘、さん

    …いつも、私達を楽しませる
    「愛」の人です。

    ☆

    …自分が主役になれる言霊のカレンダーは

    こちら!

    ☆日めくりカレンダー「藤岡弘、の濃い暦」-藤岡弘、オフィシャル「サムライ弘、ショップ」www.samurai-hiroshi-shop.jp1,100円商品を見る

    ☆
    …なんとかなる♪

    ☆

    …周りの人を大事にし、喜ばせる
    事を”徳を積む”と言います。

    徳を積む事ができれば、
    ビジネスでも、人間関係でも
    成功する…。

    そんな、幸せや豊かさの智恵と
    想いを伝えるお祭りがあります♪

    花咲フェスタ♪
    詳細はこちらへ
    ☆
    詳細はこちらへ♪

    ☆

     

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    【役人はい嫌がらせをして給料を貰ってる?】
    …生活保護を受けるのは国民の権利なのに…。

    …生活保護の申請をすると、親族に確認が
    行くらしいのですが、それは義務ではない
    のだそうです。
    国会での説明動画はこちらへ
    https://www.facebook.com/groups/1295178247269212/permalink/3566599576793723/

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

     

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:常識は幸せにしてくれる?】
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:今こそサトリの時?】
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:全ては経験値UPのため?】
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:考えすぎれば?】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:その言い訳でいい?】

    ♪自立とは依存ができるようになること?

    ♪こんにちは。

    先日、愛知県豊田市のオンライン講座に
    参加しました。

    里山移住、地方の発展、コロナ後の社会
    などが主なテーマで、その中から
    いくつか、キーワードを紹介します。

    ☆

    大きな見出しや順番は私が勝手に
    アレンジしたもので、
    ご本人のものではありません。
    予め、ご了承願います。

    ☆

    【井上岳一氏の提言】

    …井上氏は多様で持続可能な
    社会システムの実現をめざし、
    官民双方の水先案内人として
    現場を行き来し若者と購入しながら
    事業の創出や創業の支援活動に
    従事中。「MASS」の共著者の一人。

    ☆

    <回復に必要なこと>

    ・”CHIME”とは障害を抱えている方が
    回復のために必要なこと。
    …双方向的、対話的、リアルとIT
    …SNS等の活用により実現できる。

    ・C:Connectedness…
    つながり、協力関係。人や技術…対話

    ・H:Hope…
    希望と明るく楽しく

    ・I:Identity…
    地域への愛、自信と誇り、自分らしさ

    ・M:Meaning…
    地域に生きる意味の言語化、物語化

    ・E:Empowerment
    自己効力感、存在価値を与える事。
    …自発的=内発的な学び。

    ☆
    ・リバース_メンターシップ:
    …IT、SNS:若い人に年長者が学ぶ事。

    (以下、私見)
    …年齢や自尊心に囚われず、
    若い(自分より優れた)メンターを
    探す事が大事。
    ☆

    <地域社会でのマネタイズ例>

    【従来の産業】

    ・第一次産業⇒高齢化⇒縮小中
    ・量の観光⇒観光客の減少⇒縮小中

    【マネタイズの例】

    ・教育機会や情報の提供…
    地方が抱える問題の解決の機会を
    教育や研修の機会として与える。

    …里の知恵など、知恵、情報を
    お金にかえる

    ☆

    ・観光から関係へ…
    …親しい関係を作る、友だちになる…
    観光の旬が一定時期ではなく、
    その関係に応じて、友人を訪ねる
    ように一年通して旬とできる
    可能性。

    ☆

    ・文化まるごと提供…
    例)欧州に日本酒を輸出。
    日本酒だけで容器は欧州の
    グラス。

    ⇒日本の文化…”酒+とっくり(酒器)
    +あつまみ+…”をセットで提供する。
    関わる産業を広げる。
    ☆

    ☆
    ・交感、交歓による世界の共有、所有:
    モノ⇒コトへ。
    人生の充実、生きがい、生存のリアリティ
    を感じ合う関係づくり。
    (個⇒共、自己実現⇒社会実現、自己超越)
    ☆

    <自立とは依存ができるようになること>

    ・自立とは多くの依存が出来るように
    なること。

    ☆

    (以下、当方により補足)

    ”依存”と聞いて、ネガティブな意味が
    頭をよぎる方はいませんでしたか?

    私もそうだったので、依存、自立に
    ついて、調べてみました。

    【依存(いそん・いぞん)とは】

    ・他のものによりかかり、それによって
    成り立つこと。

    ・他に頼って存在、または生活すること。

    ・相互依存:あちこちの人と、頼ったり
    頼られたりの関係のこと。

    …”いそん”とも読めるとは
    知りませんでした(汗)

    ☆

    【自立とは】

    ・経済的にも精神的にも独立していて
    ・誰かの言いなりになっているようにはみえず
    ・ギブアンドテイク(頼り頼られ)な関係を
    つくりつつ、
    ・自分の行動とその結果に責任が持てるような人

    …井上氏の言う、自立、依存は上記によると
    思われます
    。

    ☆

    <参考>
    ”病気”としての依存も載せておきます。

    ・依存症:
    …他人や組織、モノに愛情や支持、保護、
    援助を求め、

    …それがなくては生きていけない状態であり、
    行動や思考のコントロールに障害がある
    …自分で決められない、止められない状態。

    …提供してくれる相手の顔色を伺う
    度合いが高くなり、その少ない依存相手を
    自分の意志に沿うようにコントロール
    したい気持ち…

    …依存とも支配とも、つかないような、
    “重たい”関係になりがち。

    ☆

    ・共依存(症):
    …相手との交流関係で自分自身に焦点が
    あたっていない状態のこと。

    …例えば、自分の価値を、周囲の基準だけを
    頼りに判断する、

    …自分がどうしたいかではなく、
    周囲の期待に応えることだけに
    (強迫観念や義務感を感じるように)
    必死な状態。

    =========

    ~秘めた辛さは本当の自分への…

    …睡眠の辛さには、たくさんの想いが。

    その全体を知ることで
    …苦しんでいるご本人、苦しんでいる人を

    支えたい人に何かヒントが得られますように…。


    ?

    【役人はい嫌がらせをして給料を貰ってる?】
    …生活保護を受けるのは国民の権利なのに…。

    …生活保護の申請をすると、親族に確認が
    行くらしいのですが、それは義務ではない
    のだそうです。
    国会での説明動画はこちらへ
    https://www.facebook.com/groups/1295178247269212/permalink/3566599576793723/

     

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

     

    「アメーバキング2」
    …アメブロで読者を増やしたい、
    もっとアクセスして欲しい方へ!
    …訪問してもらっているけど、なかなかお返しが
    出来なくて罪悪感を感じる、読者登録を
    登録解除されるのが怖い…な場合も。

    ☆
    マイケル・ジャクソン氏の天界からの
    メッセージが聞ける?…そんなブログ見つけました。
    「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンクgkinui.hatenablog.jp

    …志村けんさんのメッセージも…。
    ブログの左端にカテゴリーがありますので、
    興味のある”存在”からどうぞ。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪子供たちの武器を磨け!5
    2. ♪古き良き”風の時代”の面影を求めて2
    3. ♪エコビレッジ~実践者から学ぶ~半農半林の世界~
    4. ♪5月31日という日に完成~快眠で輝きませんか?
    5. ♪マイケル・ジャクソンの言葉から…その2

    ♪憧れの飲食店から、みんな元気に!

    ♪こんにちは。

    コロナで飲食店の営業時間に制限が
    入って、お客様が来る繁盛時間に
    店を開けられない…と困っているお店も
    多いです。

    ☆

    私が利用する飲食店の多くは、
    ある意味、経営者の方々にとって、
    ワクワク楽しい…

    …天職であり、
    …自由な表現の場として、
    職業と両立されていたり、

    家族経営、家族とつながっていたり、

    多くは農産物の生産者であったり、
    親密だったりと、

    ある意味、私にとって、そして
    これからの子どもたちにとっても
    理想の業種になりえる一つです。

    ☆

    そんな憧れの業種がコロナで叩かれる
    だけなのは悲しいので、この騒動による
    新たな可能性について書いてみます。

    ☆

    <お客様がファンになりやすい>

    個人店と企業によるチェーン店の
    大きな違いは、お客様への対応に対し
    裁量が自由なのか、取り決め(制限)が
    あるかです。

    ☆
    個人店は、よくも悪くも、それなりの
    接客、商品で個性が出ています。

    やはり「人」の魅力は絶大で
    それを気に入ればファンができます。
    ☆

    そういう意味で企業チェーン店は、
    なぜかお気に入りの店員さんが
    なかなか出てきません。

    それは、お店の接客マニュアルで
    制限されているから、画一的
    なのかも知れません。

    ☆

    <親しみを持ちやすい>

    個人店の多くは家族経営です。
    核家族が普通となり、親と子が
    バラバラに断裂されている中、

    個人店には、お子様が出入りし、
    挨拶していく…とか、

    ☆
    …普段はバイトを雇ってても、
    コロナのように来客自体が
    減ってしまう場合は、家族、親族が
    総動員されるのも珍しく有りません。

    …経営者のご両親がピンチになると
    お手伝いされるとか、

    材料である野菜とか、正月の
    飾り付けを作って下さるなど、

    手作りの、助け合う人間関係を
    見ることができます。

    ☆
    そこには、お子様の動向に
    一喜一憂するなど、どこの家庭にも
    ある話題との共通点もあり、

    親しくなれば、お互いに情報交換
    したり、相談できたりします。

    ☆

    <お店の魅力UPのチャンス>

    コロナによって、来客自体が
    困難となる時、お店に来ることで
    得ていたものを、提供するという
    他に、

    …お客様に満足してもらう為の
    取り組みをする機会、チャンスとも
    言えます。

    ☆
    ・テイクアウト限定メニュー

    ・限定メニューの情報公開
    (こだわり、コンセプトなど、お店の
    考え、意図を伝える)
    ☆

    ・配送サービス(ウーバーイーツ等)

    ☆
    ・情報公開
    …キッチンの裏側
    …食材、作り方、調理器具、食器…
    …などへのこだわり等を
    動画などで公開するとか。

    ☆
    ・コミュニティー作り
    …オンライン飲食。
    例えばカウンターにすわった気分で
    お店や店員さんの雰囲気を感じながら

    …家で食べれる、飲めるような
    ライブ映像を流すとか、双方から
    お話ができるようにするとか。

    …それ専用の飲食セットを
    買ってもらう(テイクアウト、配送)
    とか。

    ☆
    …マニアックな(?)お客だけ入れる
    オンラインサロンを作ってみるとか。

    …お客様の立場でのアイディア募集を
    してみるとか、取り組んだことへの
    フィードバックをしてみるとか。

    ☆
    ・講座

    …作り方、ちょっと一手間で
    美味しくなるコツなどをオンラインで。
    経営とか、食材選び、子育てなど
    お好きなもしくはリクエストされた
    テーマ、内容で…。

    ☆
    ・コラボ

    コロナで飲食店への来客が減れば、
    使う食材も減ってしまいます。

    …なので、お店で食材を買える
    ようにするとか、配送するとか、

    ☆
    …その食材へのこだわりの説明を
    添えてもらうとか(書面、動画など)

    ☆
    上記した動画、オンラインにゲスト
    出演してもらうとかで、

    …関係者の魅力を相互に出し合う場
    にできます。

    ☆
    楽器演奏が趣味なら、それをする場所を
    提供して、オンライン…Liveや録画を
    流すとか、

    ITなど苦手な分野は、それが得意な方
    に協力頂くなど、

    新たな人脈づくりなど、いろんな交流の
    可能性があります。
    ☆

    ☆
    飲食店さんに集中的に負担が強いられる
    今、普段、忙しくてできなかったけど、

    …やってみると楽しそう、楽しかった
    事に取り組んで頂き、

    お客様へその姿を見せて頂く…
    体現頂くことで、

    …お店側、お客様双方が楽しい、笑える
    雰囲気が、街角から広がって、

    …市内、県内、地域、全国…と、
    広がっていく可能性を感じます♪

    ☆

    ☆
    オークション出品中です!

     

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

     

    「アメーバキング2」
    …アメブロで読者を増やしたい、
    もっとアクセスして欲しい方へ!
    …訪問してもらっているけど、なかなかお返しが
    出来なくて罪悪感を感じる、読者登録を
    登録解除されるのが怖い…な場合も。

    ☆
    マイケル・ジャクソン氏の天界からの
    メッセージが聞ける?…そんなブログ見つけました。
    「心臓から出た言葉たち」

    マイケル・ジャクソン カテゴリーの記事一覧 – 心臓から出た言葉たち人類の救済と地球のアセンション計画「フェニックス・プロジェクト」のための世界中の神々(イエス・キリスト、釈迦、孔子、老子、弥勒菩薩、神道の神々、ゼウス、モーゼ、聖母マリア、ゾロアスター、マイトレーヤー、龍神など)や、地球、、太陽、月を初め高次元宇宙意識、マイケル・ジャクソン、志村けん、いかりや長介など他界した著名人方からの霊言を伝えています。宇宙、生命、愛に…リンクgkinui.hatenablog.jp

    …志村けんさんのメッセージも…。
    ブログの左端にカテゴリーがありますので、
    興味のある”存在”からどうぞ。

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪自立への架け橋で起きること?
    2. ♪2021年ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)テーマは?
    3. ♪コロナ対策が本当に必要な人は?
    4. ♪うまく行っていた時代の地方自治とは?その2
    5. ♪コロナから本当に生き抜くには?

    ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:仕事の内容よりも?】

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

     

    ♪こんにちは。

    メンタル俳句、行って見ます!

    【お題:仕事の内容よりも?】

    『辛いのは・人との関係・もがくとき…』

    会社を辞める”本音”の一番の理由は、

    やりがいとか、仕事の内容ではなく

    …”人間関係”なのだそう。

     

    私達の欲求の一つ、承認欲求…

    …認められる、讚められる、
    許される…

    …が叶わないことが、辛さ、悲しさを
    生み、

    それでも認めてほしくて、
    ”いろんなチャレンジ”をするなど
    もがいては、

    時には、それでも承認されず、

    時には、相手の多忙故に無視され、

    時には、失敗により、逆に叱られ、

    …自分の無能感、無価値感を感じ、
    存在価値すら疑ってしまう。

     

    …逆に言えば、その人の周りにいる

    親、上司、同僚、友達…が、

    どう関わるか次第で、
    その人に光を与えることもできれば、

    影、闇に葬ることができるとも
    言えます。
    ☆

    Q:相手が喜ぶのは何をした時ですか?

    ☆

    ウルトラマンの願いを叶える
    ゾフィー。

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆7,8巻 七夕の佳き日に同時発売!
    「メシアメジャー メッセージ全集」
    いよいよ時の始まり?


    ⇒http://ilovestone.p-kit.com/page394362.html

     

     

     

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

     

    https://144000.jp/☆この活動の代表者のブログはこちら
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:新発見?再発見?】
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:若者が教えてくれる?】
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:心を動かす?】
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:人生の遺産】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:老人と子供は仲良し1】

    ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:チカラごしよりも?】

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    メンタル俳句、行って見ます!

    【お題:チカラごしよりも?】

     

    『チカラより・心動かす・リーダーかな』

     

    リーダーが人を導く、動かすには

    ・権威…知識、経験、専門知識、情報量
    …の多さ、正確さ、精度の高さ、確実さ
    ☆

    (赤い彗星、エース中のエースと報道される
    シャア@ガンダム)

     

    ・権力…その人の職権など権利を用いた
    強制的なチカラ
    ☆

    (権力を行使するキシリア@ガンダム)

    …があります。

     

    人情や人の良さも、人に影響を与えますが
    仕事などを導くリーダーと言うよりは、
    影のリーダー、名脇役でしょうか。
    ☆

    (部下の死に涙を流すドズル@ガンダム)

     

    権威も、人情も、人の心に影響を与える、
    人の心を動かすのに対し、

    権力は、相手の意思に関わらず、
    強制的…恐怖支配的になります。

     

    恐怖感を感じ、従う人は、自己防衛本能
    からくる、”反発””反抗”を
    心の中に秘めることになり、
    そこにエネルギーを割かれるので、

    …仕事などのパフォーマンスは
    落ちがちになります。

    権力もときには必要ですが、
    本当に個々のパフォマンスを最大限に
    生かして仕事をすすめるなら、

    リーダーの”権威”が大事になります。

    Q:相手が共感するのは何ですか?

    ☆

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆7,8巻 七夕の佳き日に同時発売!
    「メシアメジャー メッセージ全集」
    いよいよ時の始まり?


    ⇒http://ilovestone.p-kit.com/page394362.html

     

     

     

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

     

    https://144000.jp/☆この活動の代表者のブログはこちら
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:企業を導く】
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:心を動かす?】
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:本音に気づかないと?】
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:恋するメリット?】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:恋するメリット?】

    ♪日本は居心地が良すぎるから…変われない?

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    先日、日経ビジネスに興味深い記事が
    ありましたのでシェアします。

    ”ゆでガエル”になりがちな意識の
    秘密の一つかも知れません♪
    ☆

    米マイクロソフト副社長 平野拓也氏
    日経ビジネス2020.01.06

    ・日本はあらゆる意味で居心地が
    いいんです。

    …日本は社会のサービスレベルは
    高いし、食べ物もおいしいし。

    …苦労はたくさんあるけれども、
    身に迫って感じる(危険、危機感)は
    比較的少ないでしょう。

    ・仕事も大変であるけれども、
    「仕方がないよね」という、
    あきらめがかどこかにある。
    (変えられない、当然だという
    固定観念がある)

     

    ・居心地がいいから、結局
    (変えることを考えずに)同じ(辛い)
    ことをやり続けてしまう。

    …他の国では、大変だとか理不尽な
    ことは続けませんよ。

    …「別のやり方を探そう」となる。
    ☆

    ・「なぜやりつづけてしまうのか」

    …説明の文化があるから…
    「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」が
    象徴するように、

    …日本人は状況の説明(表現)を重視
    しますね。

    …会社の飲み会にありがちな
    「これが嫌だ」「困った」という愚痴も、
    状況を説明しているだけです。

    …そこからどうしようとか、こうしたら
    いいんじゃないかといった
    (より良くするための)次の手に
    つながりにくい。

    …居心地がいいので、別に明日、
    どうにかなる(という危機感がある)
    わけじゃないですからね。

    ☆

    ・日本で1万人の規模の会社なら、
    海外進出の目標はあるものの、
    そのアプローチの仕方はやはり
    「居心地がいい」。(の延長)。

    …「失敗しないようにまずは
    他社の研究から」とか「一歩一歩確実に」
    などと仰る。

    …スピード感が他国と全然違います。

    …海外の企業は”居心地の悪い判断”でも
    どんどんしていきます。

     

    ・日本で社長をやっているときは、
    コンフォートゾーンを自分から壊して
    いくんだと社員にずっと問いかけて
    いました。

    …(陳腐化して)他の人に潰される前に、
    (よりよい未来のために、自分の使命、
    理想のために)居心地のいい場所を
    一つひとつ壊していく。

    …以上、引用終わり。

     

    今は、無理とか我慢の時代は終わり、
    「したい」に従う時代です。

    …貴方はどうですか?

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆7,8巻 七夕の佳き日に同時発売!
    「メシアメジャー メッセージ全集」
    いよいよ時の始まり?


    ⇒http://ilovestone.p-kit.com/page394362.html

     

     

     

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

     

    https://144000.jp/☆この活動の代表者のブログはこちら
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪スターウォーズの素晴らしさと課題?
    2. ~病気からのメッセージ~ガン 編4~
    3. 【新型肺炎】”タダ”を喜びに変えるのは?
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:心を動かす?】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:恋するメリット?】

    ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:企業を導く】

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    メンタル俳句、行って見ます!

    【お題:企業を導く】

    『老舗でも・今不要なら・土に帰す』

    衰退した企業の一つのパターンは、
    創業時の本業の、企業の貢献度が
    高いのだそうです。

    創業した時にあった、お客様のニーズが
    そのままであれば、衰退はしないはず。

    でも、お客様のニーズは変わるものです。

    それを意識せず、過去の業績にのみ
    エネルギーを集中すれば、

    お客様から”引導”を渡されるのも
    覚悟する必要があります。

     

    常にお客様のニーズがあるところに
    ”働く”…傍(かたわら)を楽にする
    …という、ビジネスチャンスが
    あるのです♪

     

    Q:お客様の困りごとは何ですか?

    ☆

    画像は…倒産危険度…

    ☆

    ☆インスタ、やってます!遊びに来てください!m(__)m

    →こちらへ

    ☆7,8巻 七夕の佳き日に同時発売!
    「メシアメジャー メッセージ全集」
    いよいよ時の始まり?


    ⇒http://ilovestone.p-kit.com/page394362.html

     

     

     

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

     

    https://144000.jp/☆この活動の代表者のブログはこちら
    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:つないでいけるもの…】
    2. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:恋するメリット?】
    3. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:心を動かす?】
    4. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:知るは力】
    5. ♪メンタルことわざ・俳句!【お題:つないでいけるもの…】

    ♪しあわせにはお金がついてくる!?5~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    前回は、お財布、紙幣という御札に
    込められた願い、

    そして、和平さんが、
    ゴールドメダリストの会に込めた願い、

    その願いの背景ある、経験者故に
    予想できる”経済破綻”の影について
    紹介しました。

    今回は、経済破綻への対策からです。

     

    <和平さんの対策案>

    ・人任せにしない。民間による自由、自立。
    考える。立志が大事。

    ・資産に最適である純金を日本に遺す。
    他国に管理させず、政府任せでなく民間で
    持っておく。

    …インフレ対策であり、
    家族のつながりの復興、継続の為の
    家宝を代々遺すしくみ…でもある、
    ☆

    (講演会当日は、メダルの展示は
    ありませんのでご了承ください)

     

    …純金メダルの持つ、万が一の時の資産、
    日本の歴代の偉人を彫り込んだ芸術品、
    代々、遺していける家宝…という特性から、

    遺す先祖の未来の子孫の平和、平安、
    家が続く事への願い、

    …そして、人のつながりがエゴを遠ざけ、
    美しさ、楽しさ 嬉しさを引き寄せ、

    …その結果、より素晴らしい日本を遺す
    ことができるという願い。
    ☆

    金メダルの型の原盤。
    一つ、一つ限られた面積の中に
    情報がびっしりと彫られています。

     

    ふと、気づいたのは、舟越さんが、
    和平さんのお話をされる時に、時折、
    涙声になっていたこと。
    ☆

    舟越さんの経歴のお話では、ある日、
    健康、仕事、彼女を失うという体験をし、
    ある種の絶望感から這い上がる為に、

    心理学や成功法則を学ぶ中で、
    和平さん、や小川氏との出会いにつながる
    にんげんクラブと出会ったそうです。

    そんな、自分の人生を救ってくださった
    存在でもある故・竹田和平氏の教えを
    伝える中で、当時の思い出を思い出された
    のかも知れません。

     

    ちなみに、最近、出産に立ち会われた時、
    分娩室に入ったとたんに、涙あふれ、
    出産で必死な奥様や看護師さんたちに
    煙たがれた…のだそうです。

     

    …竹田和平氏から教え受け継いだ「運とまごころ」

    …小川雅弘氏から学んび受け継ぐ「徳と金」
    ☆

    …について解説頂き、「金」と「運」を
    アップ!させていく、人生が豊かになる
    ためのプログラム。

     

    全5回にわたって紹介しましたが、
    未だまだ、紹介しきれないことが沢山
    ありました。

    その中で、最後に「意識を変える」ことに
    ついて紹介して、終わります。

     

    <意識を変える>

    ・目標設定時、目先の壁を乗り越えることに
    意識しがち。その先にある本当の目標を
    常に意識する事が大事。

    ・今の私達は、過去の経験に基づく価値観を
    ベースに思考し行動している。

    …しかし、その過去の経験に基づく価値観は
    本当の可能性に比べ、人為的に制限が大きい。
    自分の可能性を狭めている。

     

    ・意識を変えることはすぐ出来る。
    今日から始めよう。

     

    おしまい。
    ☆

    …東北の講演での道中、竹田和平さんが
    クルマに乗ってきた???
    …というブログ記事です。
    ⇒☆和平さんから宿題が届いた!

    ☆ゴールドメダリストの会、
    純金について知りたいという方へ
    ⇒こちら

     

    ☆申込受付中!
    ゴールドメダリストの会入門講座 \(^o^)/
    6/30 大阪
    ↓ ↓ ↓
    ☆申込みはこちら

     

    ☆株式会社アルカンシェル 代表取締役社長
    舟越 康浩(ふなこし やすひろ)氏
    ☆

    【facebook】でつながりましょう!

    【Instagram】はじめました!
    ⇒『yasuhiro_funakoshi』で検索ください。

    【amebaブログ】2019年から再スタート!

    ☆一粒万倍★竹田本社純金製メダル
    ゴールドメダリストの会 無料勉強グループ

     

     

     

     

     

    熊本地震4.16あの日僕たちは LINEでつないだ避難所運営の記録

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

    https://144000.jp/

    ☆この活動の代表者のブログはこちら


    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪しあわせにはお金がついてくる!?~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    2. ♪しあわせにはお金がついてくる!?3~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    3. ♪しあわせにはお金がついてくる!?4~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    4. ♪しあわせにはお金がついてくる!?2~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    5. ♪子どもたちに伝えたいこと~ヤマト人への手紙 講演@岡崎市2

    ♪しあわせにはお金がついてくる!?3~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    前回は、不思議なご縁でつながっていた
    舟越氏が、竹田和平氏の意思を引き継ぎ、
    講座をされるということで参加した結果、

    個人的に満足度が高かった!

    その例として、「聴くと聞く」の
    違いの解説、体験ワークでの実感の結果
    を紹介しました。

     

    今回は、皆さんが興味がありそうな
    「お金」についてです。

    お金とは?何でしょう?

    ・好きだけど、よく知らない?

    …テーブルの人たちとのワークでは

    …モノ、手段、喜びを運ぶもの…
    といった意見がでました。

     

    それらに対し、和平さん、小川さんの
    言葉や行動で解説されていました。

    ・お金は火…自分で起こすモノであり、
    天から与えられるモノでもある
    (例:火山、太陽光による発火)

    ・自分でコントロールできないと
    火傷する。

    ・まず、自分の火を起こし、育ててから、
    他人に分けていけるもの。
    ☆

    …実力に見合う分、管理出来る分を
    求める(欲する)ことが大事。

    …そして、それ以外は
    自然(世の為、人の為に還元)に流す。

     

    ・お金の分け与え方は人それぞれ。
    小川さんはご馳走、和平さんは”純金”を
    プレゼントしていた。
    ☆

    ☆当時の和平氏の思いが残るブログ記事

    ・募金より、近くの人にプレゼントする。
    人との関係性が変わっていく。

     

    ・人の関係性…つながりは、家を通して
    自分の代だけでなく、次世代も続いていく
    …この確信により、「純金家宝」を
    現実化させた。
    ☆

    (講演会とは別の機会に拝見した金メダル。
    100種類の偉人、神様が彫られています)

    …そして、別の見方では

    ・お金を人に置き換える

    ・お金の恩恵=コミュニケーション。
    …人と人を繋がる…困りごと対策や
    便利につながるノウハウ、恩恵が
    喜びとともに、つながっていく。

    …福の循環。

     

    そして、またしても(!)
    「ズキッと」来たのは…

    「福の循環は自分のご家族から」…。
    のお言葉。

     

    …小川さんの成功の秘訣は
    「信じる、直ぐにやる、言い訳しない」。

     

    …と力強く背中を押されたのでした。

    つづきます…。

    ☆申込受付中!
    ゴールドメダリストの会入門講座 \(^o^)/
    4/28 福岡 5/12 東京 6/30 大阪
    ↓ ↓ ↓
    ☆申込みはこちら

     

    ☆株式会社アルカンシェル 代表取締役社長
    舟越 康浩(ふなこし やすひろ)氏
    ☆

    【facebook】でつながりましょう!

    【Instagram】はじめました!
    ⇒『yasuhiro_funakoshi』で検索ください。

    【amebaブログ】2019年から再スタート!

    ☆一粒万倍★竹田本社純金製メダル
    ゴールドメダリストの会 無料勉強グループ

     

     

     

    熊本地震4.16あの日僕たちは LINEでつないだ避難所運営の記録

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

    https://144000.jp/

    ☆この活動の代表者のブログはこちら


    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪しあわせにはお金がついてくる!?~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    2. ♪しあわせにはお金がついてくる!?2~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    3. ♪富士山の熱を冷ます石ノ杜とは?
    4. ♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?3~会費編~
    5. ♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~ミッション参加 その2?

    ♪しあわせにはお金がついてくる!?2~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    前回は、不思議なご縁でつながっていた
    舟越氏が、竹田和平氏の意思を引き継ぎ、
    講座をされるということで参加した結果、

    個人的に満足度が高かった!

    …というお話をしました。

     

    今回は、その内容に触れていきます。

    (以下、講演案内のメールより引用)

    【入門講座プログラム&タイムスケジュール】

    午前の部 10:00~12:00

    ・出会いにミラクルを起こす!まろわ握手
    ・智恵がどんどん湧くグループ問答体験

    ・人生を福転させる3つの方法とは?
    ・コミュニケーションの達人になるレッスン

    ・人の世で受け継がれていく2つの「とく」とは?
    ・ゴールドメダリストの会についてのガイダンスと説明

     

    <お昼休憩 60分(少し前後することもございます)>

    午後の部 13:00~16:45

    ・人生が急上昇?!『金』と『運』の関係の証明
    ・お金のメンタリティーがUPする!早押しクイズ

    ・お金や金運との関係が上昇!マインドトレーニング
    ・誰でもお金を引き寄せる!感動のステップ

     

    ・お金との相性診断とワンポイントアドバイス
    ・必ず金運がUPする!福を招く!お財布のレッスン

    ・竹田和平氏が遺した10年後がわかる秘蔵動画!
    ・未来を先読みする80年周期のヒミツ

     

    この他にも、最新情報を公開予定!

    (以上、引用終わり)

    どうでしたか?

    怪しいと思いましたか?(笑)

     

    講座の中には、エネルギーや気功の話や
    体験もあって、スピリチュアル的な
    部分もありましたが、

    舟越氏が学んでこられた事実や
    故・竹田和平氏の実践されていたことが
    裏付けされているので、

    まさに、地についたスピリチュアルであり、
    ”幸せな気分でふわふわ~”というより、
    その時から行動に移せる内容でした。

     

    個人的に印象に残っているのは、

    ”言葉の違い”をテーマ毎に
    解説されるのですが、
    ある意味、それは、頭に詰め込む
    知識ながら、

    それをエネルギー…気や、
    気分で実感させてくれる、体験させて
    くれるのです。

    学校の授業で、難しい言葉や
    知識も、それが感覚的に感じたり
    イメージできたりすると、頭に残りやすい
    という感覚に近いかも知れません。

     

    金運を高める秘訣として、和平氏や
    小川氏の取り組まれていた行動を
    解説するのに、幾つかのキーワードを
    使って解説されていました。

    ・聞くと聴く
    ・空想と想像
    ・上達と下達
    ・得と徳
    ・問うと質問

    …一例で「聞くと聴く」では、

    ・聴くの漢字…耳に徳があることから、
    相づち、相手のお話のキーワードの
    フィードバック、バックトラッキング、
    ペーシングや声のトーンを合わせる、

    …何もないところから 相手の喜びを
    作り出し、盛り上げる…

    …という傾聴の基本姿勢によって、

    相手の心が開くことができる…
    と言うことを説明されていました。

     

    故・和平さんは、この話を引き出す名人
    であり、また、会いたいと思わせる

    …ご縁を作る、人とつながる事で
    チャンスを増やす⇒ビジネスチャンス
    となる… そんな人だったそうです。
    ☆

    (聴くの漢字の成り立ち)

    ・聞くの漢字…耳に門があって止めている
    ⇒自己防衛、腕組み、髪を触る態度で
    で表現される

    …人の振り見て我が振り直せ…
    この態度をとっていないかの
    チェックは大事だと感じました(汗)

    ☆

    (聞くの漢字の成り立ち)

    そしてワークでは、
    「ついていると思ったこと」をシェアする中、

    「聴く」のケースでは、聞き手が
    ウンウンと相槌をうったり、
    ウエルカムの態度の中で話し、

    「聞く」のケースでは、腕組みをし
    視線を合わせず、何かしながら…
    みたいな態度の中で話す…

    時の話し手、聞き手側の感覚を
    体験したのです。

     

    まさに、解説どおり、聴くのケースでは
    うれしい、楽しい!という感覚が湧く
    のに対し、

    聞くのケースでは、
    苦しい、悲しい、辛い、時間が長い…
    という感覚を体感できたのでした。
    ☆

    …そして、言われてズキッとしたのが、
    「家族に対してはどうですか?」…

    …傾聴できていますか?

    …相手を見て、ウエルカム的な態度で
    話を聴いていますか?

    …それとも、視線を合わせず、何か
    別のことに集中し、
    上の空で、何かのついでに聞いて
    いたりしないか???

    …皆さんはどうですか(笑)

     

    そして、和平氏の未来に対しての
    心配について。

    傾聴できない家族、核家族化により
    ”家””家族”のつながりが分断
    されて行ってしまい、”個”だらけに
    なってしまう事。

    助け合えず、個同士による恐れから
    自己防衛…エゴだらけになって、
    それが日本中に広がっていくことを

    …解説して頂き、

     

    確かに「聞く」のワークの感覚…
    …苦しい、悲しい、辛い…が
    蔓延する未来は避けたい…と
    思えたのでした。

     

    …そして、まず家族から傾聴しよう、
    トレーニングしようと思え、
    行動へつなげていただいたのです。
    ☆

    長くなったので、続きます♪

     

    ☆申込受付中!
    ゴールドメダリストの会入門講座 \(^o^)/
    4/28 福岡 5/12 東京 6/30 大阪
    ↓ ↓ ↓
    ☆申込みはこちら

     

    ☆株式会社アルカンシェル 代表取締役社長
    舟越 康浩(ふなこし やすひろ)氏
    ☆

    【facebook】でつながりましょう!

    【Instagram】はじめました!
    ⇒『yasuhiro_funakoshi』で検索ください。

    【amebaブログ】2019年から再スタート!

    ☆一粒万倍★竹田本社純金製メダル
    ゴールドメダリストの会 無料勉強グループ

     

     

     

    熊本地震4.16あの日僕たちは LINEでつないだ避難所運営の記録

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

    https://144000.jp/

    ☆この活動の代表者のブログはこちら


    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪しあわせにはお金がついてくる!?~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    2. ♪もんもん→おかげさまへ!~気づきのオンパレードがやって来た!
    3. ♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より2
    4. ♪世界144000人平和の祈り活動って?
    5. ♪「おかえり」「ただいま」世界144000人 平和の祈り~講演勧誘PJT?4~宗教じゃないの?編~

    ♪しあわせにはお金がついてくる!?~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    応援している世界144000人の平和の祈り活動で
    お友達になった舟越さんが
    講座をされると言うことで、行って参りました。

    ☆

    (舟越 康浩(ふなこしやすひろ)氏。
    今年、お子様を授かったばかり♪)

     

    私と世界144000人の平和の祈り活動の
    関係は以前書いたように、不思議な
    つながりなのですが、

    私と舟越さんのご縁も、また不思議
    でした。

     

    当時、自律神経失調症で苦しんでいて
    病院に見捨てられ…というより、
    病院では治らないと見きって(←カッコいい?)
    心について学んでいた時に

    智徳志士問答講をWEB上でされて
    いたのが、日本一、個人で金と株を保有し
    あの、たまごポーロの創始者であった
    故・竹田和平さんで、
    ☆

    その講座に参加していました。

     

    そして、智徳志士の会という、
    未来の日本のために、5年で5倍の収益を
    あげて、5倍の税金を納めれるリーダーを
    育成しようという会の創立パーティーで

    すでに不思議なご縁でつながっていた
    小川雅弘氏とばったりお会いしました。

     

    …智徳志士問答講のトレーナー的な
    立場で参加されていて、智徳志士の会の
    創立者の一人である…竹田和平氏と
    つながっていたと、

    …その場で知って
    びっくりしたのを覚えています。

    そして、世界144000人平和の祈り活動で
    小川さんの元、会をやりくりしていた方と
    して存じていた舟越さんは、

    小川さんとの出会いのきっかけとなった
    船井フォーラムに参加していた、
    青木勇一郎氏という、日本メンタルヘルス協会
    という私が通っていた心理学の学校の卒業生とも
    ご縁があり、

    更に、故・竹田和平氏から教えを
    受けていた方だと最近知って、
    またびっくりしたのでした。


    そして、この講座に出ようとしたのは、
    竹田和平さんの生前の願いを
    小川さんと共に引き継いだ活動であった事が
    一番大きかったのです。

     

    それで行ってまいりました、講座。

    タイトルは「純金を家宝として持つだけで
    運気も、家庭も、すべてうまくいく!!
    ★一粒万倍★ ゴールドメダリストの会
    入門講座」!

    …いろいろと背景を知っている私でも
    怪しいかも?と思ってしまう(汗)
    タイトルですが、

    結果を一言で言うと、

    ・時間を忘れるほど、楽しかった

    ・知識と身体が感覚やエネルギーで
    つながって、すっと腹に落ちた

    ・お金を持っていても不幸な人はいるが、
    しあわせになるための心と行動があれば
    お金は自然についてくると、
    信じることが出来た、行動に移したくなった!

    …という感じです。

     

    スピリチュアルあり、エネルギー体験あり、
    成功者のノウハウあり、そして未来への
    願いあり…の5時間45分のワンダーランド。

    講師曰く、準備した内容の1/3しか
    表現できなかった…のに、この満足度。

    あやしさを感じる皆様の視点で、
    次回以降、解説していきたいと思います♪

     

    ☆申込受付中!
    ゴールドメダリストの会入門講座 \(^o^)/
    4/28 福岡 5/12 東京 6/30 大阪
    ↓ ↓ ↓
    ☆申込みはこちら

     

    ☆株式会社アルカンシェル 代表取締役社長
    舟越 康浩(ふなこし やすひろ)氏
    ☆

    【facebook】でつながりましょう!

    【Instagram】はじめました!
    ⇒『yasuhiro_funakoshi』で検索ください。

    【amebaブログ】2019年から再スタート!

    ☆一粒万倍★竹田本社純金製メダル
    ゴールドメダリストの会 無料勉強グループ

     

     

    ☆世界144000人平和の祈り 詳細はこちら

    https://144000.jp/

    ☆この活動の代表者のブログはこちら


    https://ameblo.jp/ogawa-masahiro/

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪しあわせにはお金がついてくる!?2~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    2. ♪しあわせにはお金がついてくる!?5~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    3. ♪しあわせにはお金がついてくる!?3~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    4. ♪しあわせにはお金がついてくる!?4~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    5. ♪金運最高の今だから…金運をあげよう!

    子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~6

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    来年、中3となり高校受検を迎える
    うちの子供。

    …しかし、将来何をしたいかなんて
    未だわからない…のはよくある話としても、

    未だ分からない故に、何故、進学が
    必要なのか、頭では理解してても、
    心の底からは理解していないので、

    勉強へのモチベーションが沸かない
    ように見えます。

     

    ここで保護者が、口うるさく
    言い続けるのか、

    …それとも、
    自分で答えを見つけモチベーションを
    上げるのか…。

    …後者のための本を紹介します。

     

    今回が最後です。

    『10年後の仕事図鑑』 堀江貴文氏、落合陽一氏著
    SB Creative 4月13日出版 1400円

    10年後の仕事図鑑

    <相手の喜びも大事>

    ・人に喜ばれて、自分が無心で取り組め
    るものを探せ

     

    ・これからの幸福の指標は
    「感情のシェア」だと考えている。

    …「楽しい」「嬉しい」「気持ちいい」と
    いった感情をシェアすると、

    …そこに沢山の賛同者が集まり、賛同者と
    の間に信頼関係を築くことができれば、
    お金はいつでも生み出せるようになる。

     

    ・世界的に大ヒット中のSNSアプリ
    「snapchat」は感情をシェアすることで
    急速にサービスを拡大した。

    …重要なのは「楽しさ」。
    ☆

    ・動画ストーミングサービス「SHOWROOM」
    では、視聴者が配信者に対し課金購入した
    デジタルアイテムをプレゼントする
    システムが採用されている。

     

    <最後に、多様に>

    ・波を起こすにはメディアと人を使って
    いかなくてはいけない。

    …従来の”当たり前”に乗っかっていたら
    波など起こせない。

    …一度に、同時に、たくさんのことを
    並行して遂行していかなければ、
    この世は変わらない。
    ☆

    ・リスクヘッジをしている方が有利だと
    言えるし、先入観なく多くの事に挑戦
    したほうが広い視点を持てるので、
    大きな絵を描きやすい。

     

     

    おしまい。
     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~4
    2. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~6
    3. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~5
    4. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~2
    5. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~

    子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~6

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    来年、中3となり高校受検を迎える
    うちの子供。

    …しかし、将来何をしたいかなんて
    未だわからない…のはよくある話としても、

    未だ分からない故に、何故、進学が
    必要なのか、頭では理解してても、
    心の底からは理解していないので、

    勉強へのモチベーションが沸かない
    ように見えます。

     

    ここで保護者が、口うるさく
    言い続けるのか、

    …それとも、
    自分で答えを見つけモチベーションを
    上げるのか…。

    …後者のための本を紹介します。

     

    『10年後の仕事図鑑』 堀江貴文氏、落合陽一氏著
    SB Creative 4月13日出版 1400円

    10年後の仕事図鑑

    <自分の価値のレアを知る>

    ・そこから先に自分がどういう価値を
    足せるのかを考えるマインドセットで
    いけばいいはずだ。

     

    ・競合他者がいないか徹底的に調べ、
    他人と違う自分の「価値」を認識する。

     

    ・ブルー・オーシャンな考え方の基本は、
    「他人と違うことをやっていく」
    に尽きる。
    ☆

    ・全く違う分野で「100分の1」を
    目指せば、3分野を掛け合わせて
    「100分の1×100分の1×
    100分の1」で

    …「100万分の1」の人材になれる

     

    ・自分の楽しいと思うことを追いかけ、
    その中で他人との差別化を行えば、
    その興味は、いずれ仕事になる。

    …「遊び倒す人生」だと考えている。

     

    <つづく原動力>

    ・好きなことだから、こんなにも
    たくさんの事業を同時並行で
    進められるのだ。

     

    ・誰もがエンターテイメントや
    アーティストになると思う。
    ☆

    ・僕は「遊ぶ」「働く」「学ぶ」を
    同化させた、三位一体の人生を
    送っている。

    …「遊ぶ」「働く」「学ぶ」を一緒に
    するというのは、それぞれの間に
    区切りを設けないということだ。

    …人生における全てのアクションが、
    遊びとも、仕事とも、勉強とも
    解釈できる。

     

    …つづきます~
     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~5
    2. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~2
    3. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~4
    4. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~3
    5. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~

    子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~5

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    来年、中3となり高校受検を迎える
    うちの子供。

    …しかし、将来何をしたいかなんて
    未だわからない…のはよくある話としても、

    未だ分からない故に、何故、進学が
    必要なのか、頭では理解してても、
    心の底からは理解していないので、

    勉強へのモチベーションが沸かない
    ように見えます。

     

    ここで保護者が、口うるさく
    言い続けるのか、

    …それとも、
    自分で答えを見つけモチベーションを
    上げるのか…。

    …後者のための本を紹介します。

    『10年後の仕事図鑑』 堀江貴文氏、落合陽一氏著
    SB Creative 4月13日出版 1400円

    10年後の仕事図鑑

    <自分を知る指標がいっぱい>

    ・タイムバンク…時間を売買できる
    サービス…は、その人が持っている
    本質的な時間価値を可視化してくれる。

    ・個人の価値を株式に見立てて数値化
    してくれる「Valu」もお金の本質を
    炙り出すサービスだ。

    …フェイスブックやツイッターの
    フォロワー数などを基準に、
    個人の価値を判定し時価総額が
    算出される。

    …Valuがこれまでの株式市場と違う
    点は、株を売買して利益を得る
    のではなく、

    …先物取引的にその人の能力、知識、
    サービスを享受し価値を得ると
    いう点だ。
    ☆

    ・HIUにも「ニート女子ですが、
    トライアスロンに初挑戦するので
    応援してください」と言うだけで
    15万円も集めた子がいる。

     

    ・一人一人が提供できる価値を提示し、
    その価値を認めた人たちがその価値を
    買っていく、一人ひとりの市場が
    生まれてくる。

     

    ・今は自分のアイディアを世に
    出していって、共感してくれた
    「お金持ち」から出資してもらう
    ことが可能だ。
    ☆

    <仕事=価値交換>

    ・これからは、これまでに聞いたこと
    がない仕事が生まれてくるだろう。

     

    ・仕事は受けるものではなく、
    つくるもの。
    ☆

    ・代替不可能な価値のつくり方は、
    好きなことに没頭し、仕事になるまで
    遊び尽くすこと、

    …好きなことを掛け合わせ
    「100万分の1」(レアな価値)を
    目指す。

     

    …続きます。
     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~2
    2. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~4
    3. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~
    4. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~3
    5. ♪子供たちの武器を磨け!3

    ♪改革抵抗世代の正体?

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    日経ビジネスで
    「働き方改革 やる社員 やらない社員」
    ~悪いのは、ミドルか現場かベテランか~

    …という特集がありました。

    この中で、ベテランの中に、
    改革抵抗世代という”存在”が
    あり、その特徴が書かれていました。

    …要は自分の働き方を変えるつもりが
    ない方々です。

    ・時短をしない。早く仕事が終わっても
    家に帰らない

    ・(人生)仕事中心主義、家族を顧みない

    ・成功体験への固執

    ・強すぎる競争意識

    ・苦労=美徳の価値観

    ・酒を飲めば自慢話
    ☆

    さらに

    ・自分の仕事の仕方が否定されると怒り出す

    ・競争相手の意見には内容に関わらず反対

    ☆

    こうした基質を持った人は、良い捉え方を
    すれば、強い責任感、高い勤労意欲、
    そして仕事に対する誇りなのだそう。

    …認められますか(笑)

     

    では、こうした人の対処法は?と言うと
    特に書いてありませんでしたが、

    心理学的に言えば、相手の特徴の
    ヒントは、

    ”仕事に対する誇り”…プライド。

    つまり、強い自己防衛で自分を守ろうと
    している人…。

    …心の中は、インチャ
    (インナーチャイルド)
    という、抑圧された悲しい感情が、
    いっぱいいて、

    世の中に対して、悲しさ、恐れが
    多くある人です。

     

    そう考えれば、

    ・競う=戦う⇒自己防衛

    ・競う、戦う⇒相手を否定する、

    ・がまん⇒苦労を肯定したい⇒
    美徳としたり、過去の栄光にしたがる

    ・自分が否定される⇒悲しくなる
    怖くなる⇒自己防衛発動⇒怒る

     

    そして、自己防衛を肯定できる場所…
    戦える場所が職場なので、
    そこを中心に人生を考える。

     

    恐怖感、悲しさが一杯なのが
    バレるのが怖くて、家族に心を
    開くことができず、逆に自己防衛から
    来る、強がり、相手を否定などで、
    家族から孤立し、

    …ますます職場しか居場所がなくなる

    …なので、早く帰宅したくない。

     

    そして、一番の問題は、子供や若手が
    こうした人に傷つけられ、
    インチャが増えたり、潜在的にもっていた
    インチャが刺激されて、

    インチャに苦しむ人を増やしてしまう

    …ことです。

     

    では、こうしたインチャに苦しむ人に
    対して、どう接すればいいか。

    相手はインチャ…満たされない、
    抑圧された感情を持つ子供
    ですから、

    子供をあやすように、慰めるように
    大事に扱うこと…。
    ☆

    基本的には、相手を否定しないこと、
    ああいう人だと認め、許すことで
    自分の自己防衛を発動させず、
    冷静になることができます。

     

    また、会社での評価にこだわる
    人たちでもあるので、
    …上司に弱い。

    本当に困ったり、大義(働き方改革)
    があって、なんとかしたいときは、

    その人より上のクラスに相談し、
    便宜を図ってもらうという
    方法もあります。

     

    また、本心は悪い人でなく、
    臆病で心を開かず、強がったり、
    自己防衛が強いだけなので、

    相手を立てたり、肯定したり、
    自分の相手に対する嬉しい気持ちを
    伝えたりすることで、自己防衛の
    壁がだんだん下がってくる場合も
    あります。

    ☆

    一応、会社から大多数は居なくなった
    とされる、改革抵抗世代。

    しかし、そのDNAは未だ会社の中に
    はびこっている場合があります。

     

    問題は、題目を問うこと。

    その問題から、自分が何を学ぶのか、
    気づくのか…。
    (心屋仁之助氏の言葉)

     

    それを意識して対処していきましょう。

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪子供たちの武器を磨け!3
    2. ♪「自分で作れる?」の自覚が生むもの?
    3. ♪奉公して、へんしん?
    4. ♪お家ルールで感情的になるワケ?
    5. ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?3

    子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~3

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    来年、中3となり高校受検を迎える
    うちの子供。

    …しかし、将来何をしたいかなんて
    未だわからない…のはよくある話としても、

    未だ分からない故に、何故、進学が
    必要なのか、頭では理解してても、
    心の底からは理解していないので、

    勉強へのモチベーションが沸かない
    ように見えます。

    ここで保護者が、口うるさく
    言い続けるのか、それとも、
    自分で答えを見つけモチベーションを
    上げるのか…。

    …後者のための本を紹介します。

    うちでは夏休み中の課題図書の
    一冊で、未だ感想文は出てきてません…(汗)

     

    『10年後の仕事図鑑』 堀江貴文氏、落合陽一氏著
    SB Creative 4月13日出版 1400円

    10年後の仕事図鑑

    <これから望まれる仕事>

    ・社会的な変化に追いついていく
    ためには、”ハードウエア発想”では
    間に合わない。

     

    …それは一部にのみ強烈に訴求する
    ”ドラえもん”や”アトム”を
    生み出そうとするような発想と同義
    だからだ。

     

    …そういった唯一無二を生み出そうと
    する”ハードウエア発想”ではなく、

     

    …無個性で汎用性のあるデバイスを
    量産するソフトウエア発想
    (無形のシステムやメソッド…

    …ハードウエア(有形)を動かすための
    デザイン、マーケッティングなども
    含んだ広義の手法論))

    …でロボットを次から次へ「印刷」
    していく必要がある。
    ☆

    画像は手塚治氏の「ロビタ」

     

    ・モチベーションを価値に落とし込む
    のに重要なのは、「言語化する能力」
    「論理力」「思考体力」
    「世界70億人を相手にすること」
    「経済感覚」「世界は人間が回している
    という意識」、

    …そして「専門性」だ。

    …「自分にしかできないこと」は、
    他人から必要とされるのに十分な
    理由になる。
    ☆

    <これからも信用が大事>

    ・信用に基づく社会では、いかに
    自分の「価値」を「交換しやすくして
    いくか」も大事なことになる。

     

    ・ビジネスとは信用のやりとり他
    ならない。人間関係を円滑に保ち、
    いつでも助けてもらえる体制づくりを
    しておくべきだ。

     

    ・まず貯めるべきはお金でなく、信用。
    人から何かを頼まれたら期待に応える
    ように尽くす。

    …金欠の知り合いに、飯をおごる。
    そうした行為の積み重ねが信用を
    築いていく。
    ☆

    つづきます…。

     

    …いよいよあと、2日!

    ☆世界144000人の平和の祈り@パシフィコ横浜!

    一緒に祈り合わせいただける方、大募集中!
    ☆

    原発被害、自然災害、戦争への参加…

    残念ながら政治に期待できない今、

    …未来の子どもたちの平和の為には
    多くの人の意識を平和の意識にして
    大きなかたまりにしていく…

    …ための、集まりです。

    その場で一緒に平和を祈りませんか?

    ☆会場で、スピリチュアル漫才(?)を
    楽しんだ後で…

    もし会場に来れない場合は…

    ☆ご自宅で、祈りの時刻に合わせて…。
    (時間は別途連絡します)

    ぜひ、ご来場をお待ちしています。
    (一応、私も実行委員です)

    <日時>

    【前夜祭】
    2018年9月22日(土)
    開場 13:00 開演 14:00~17:00
    ※懇親会アリ!

    【集 い】
    2018年9月23日(日)
    開場 9:00 開演 10:00~17:00

    ☆学生(大学院生以下)は無料です!

    (ただし、申込みは必要です)

    ☆詳細、お申込みは⇒こちら!

    お待ちしております!

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~2
    2. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~
    3. ♪私達の本質=多様な起業家精神~ビッグイシューさん活動から~
    4. ♪地域と若者がつながって…
    5. ♪たかが、万が一?されど万が一?

    子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~2

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    来年、中3となり高校受検を迎える
    うちの子供。

    …しかし、将来何をしたいかなんて
    未だわからない…のはよくある話としても、

    未だ分からない故に、何故、進学が
    必要なのか、頭では理解してても、
    心の底からは理解していないので、

    勉強へのモチベーションが沸かない
    ように見えます。

     

    ここで保護者が、口うるさく
    言い続けるのか、それとも、
    自分で答えを見つけモチベーションを
    上げるのか…。

    …後者のための本を紹介します。

    うちでは夏休み中の課題図書の
    一冊でした。

     

    『10年後の仕事図鑑』 堀江貴文氏、落合陽一氏著
    SB Creative 4月13日出版 1400円

    10年後の仕事図鑑

    <みんな、誤解している2>

    ・日本では家は建て終わると、
    その持ち家は負の遺産になる。
    (なのに借金して、共稼ぎして…)

     

    ・日本人の「欧米は正しい、欧米は
    ユートピアだ」といった発想は、
    まったく間違っているように思う。
    ☆

    ・個人や社会という言葉も、
    明治時代に欧米を見習って発明した
    ものなのでおそらく日本人には
    合っていない。

     

    <AIとの共存?奪い合い?>

    ・今のところ、(AIの)統計処理から
    もたらされる最適化プロセスには
    「これがやりたい」という動機がない。

    …いつも指示待ちなのが残念なところだ。

     

    ・将来的には、職人技でさえ機械が再現
    できる時代がやってくるかもしれない。

    …ただ、イケてる職人たちは、自分の
    技術や能力をいかに機械で制限できるかを
    考え、研究・実践している。

    …自分にしかできなかった技を機械に
    代替させることで、自分の作業効率を
    上げようと、”AIを使いこなす”考え方を
    しているのだ。
    ☆

    ・モチベーションを持って働けるところに
    人間の役割があり、人間社会を
    どうしたいか、何を実現したいかと
    いったモチベーションは、
    常に人間の側にある。

     

    ・私たちに残された未来の生存戦略は、
    統計の外に向かうリスクテイクだ。
    機械ができないことを担い、機械と協調し、
    コストとして排除されないように
    うまく働くか、

    …機械を使いこなした上で他の人間から
    職を奪うしか無い。
    ☆

    ・「他人がやったことはすぐに学習でき、
    コピーが出来る」どれだけ勉強して
    特殊性のあるスキルを身につけた
    ところで、誰かにすぐに模倣される。

    …新しい技術を常に取り込み
    続けない限り、特殊性を武器にする
    ことはできない。

    …スキルのコモディティ化は
    コンピューターによって加速するし、
    その速度が昔のコモディティ化の速度と
    まったく異なってきていることに
    気づいてほしい。
    ☆

    (画像は倣い加工。左側で測定した
    形状を右側で即加工してしまう
    技術)

     

    ・高度に発展した知的生命体は、最終的に
    一体化(コモディティ化)して
    (個性や存在価値が)消えていく
    ようにも思う。

     

    つづきます。

     

     

    ☆未来の子供たちのために…

    ☆世界144000人の平和の祈り@パシフィコ横浜!

    一緒に祈り合わせいただける方、大募集中!
    ☆

    原発被害、自然災害、戦争への参加…

    残念ながら政治に期待できない今、

    …未来の子どもたちの平和の為には
    多くの人の意識を平和の意識にして
    大きなかたまりにしていく…

    …ための、集まりです。

    その場で一緒に平和を祈りませんか?

    ☆会場で、スピリチュアル漫才(?)を
    楽しんだ後で…

    もし会場に来れない場合は…

    ☆ご自宅で、祈りの時刻に合わせて…。
    (時間は別途連絡します)

    ぜひ、ご来場をお待ちしています。
    (一応、私も実行委員です)

    <日時>

    【前夜祭】
    2018年9月22日(土)
    開場 13:00 開演 14:00~17:00
    ※懇親会アリ!

    【集 い】
    2018年9月23日(日)
    開場 9:00 開演 10:00~17:00

    ☆学生(大学院生以下)は無料です!

    (ただし、申込みは必要です)

    ☆詳細、お申込みは⇒こちら!

    お待ちしております!

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 子どもたちのモチベーション、作れますか?~『10年後の仕事図鑑』から~
    2. ♪私達の本質=多様な起業家精神~ビッグイシューさん活動から~
    3. ♪地域と若者がつながって…
    4. ♪加点式?減点式?どっちがいい?
    5. …未来への負のスパイラルを断ち切る!?

    ♪私達の本質=多様な起業家精神~ビッグイシューさん活動から~

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    応援している「ビッグ・イシュー」さん。
    ☆

    定期的にレポートを送ってくださる
    のですが、その中から紹介したいと
    思います。

     

    『市民が主体のシビックエコノミーを目指して
    ~ビッグイシューの取り組みから考える~』

    下門 直人氏著(京都大学大学院
    経済学研究科博士後期課程)

     

    <やってみなければわからない>

    ・佐野代表が仲間と共に
    ビッグ・イシューの事業を立ち上げよう
    とした時、知り合いや周り人からは、
    強く反対されたという。

    …その理由は
    ①若者の活字離れと雑誌は時代遅れ
    という問題

    ②インターネットやフリーペーパーの
    普及により情報はタダ同然になった
    という問題、

    ③雑誌の路上販売が日本にはない
    という問題、

    ④わざわざ好んでホームレス人からは
    買わないという問題、

     

    …というものだ。

     

    …これら四重苦を抱えているため
    100%失敗すると言われていた。

     

    …しかしそうした周りの評価に反して、
    ビッグイシューは今日までに
    多面的な成果を出し、
    社会的インパクトを生み出してきた。

     

    …その原動力となった一つが

    「やってみなければわからない」、

    「やるなら今まで誰もやったことが
    ないことに挑戦する」という信念と、

     

    …2つは出版不況の時代において
    「売れる雑誌」をつくることを使命とし、
    雑誌の編集及び制作に関わる
    スタッフの存在である。
    ☆

     

    <小さな起業家精神を活かす>

    ・ただ、何もしなくても雑誌が簡単に
    売れる時代ではない為、販売者は
    雑誌を売るために様々な努力や工夫を
    自発的に行っている。

    …例えば、ある販売者はお客様に
    きれいな状態で『ビッグイシュー』を
    手にとってもらいたいという思いから、
    一冊づつ丁寧に簡易ファイルに入れて
    販売している。

    …また別の販売者は各号の特集や
    テーマについて自らPOPを作って伝える
    ことで少しでも興味を持ってもらおうと
    している。

     

    ・つまり、『ビッグ・イシュー』の
    販売者は一人一人が個性を持ち、
    試行錯誤と創意工夫のもとに

     

    …雑誌販売を行う起業家精神の持ち主と
    いえる。

    ☆


    ビッグイシューさんからの
    路上販売経験から得た、
    熱中症対策に関する情報です。

    …『我慢しない』…
    強がりかも知れませんし、傲慢とも
    いえるのかも知れませんが、
    気をつけたいと思います。
    ☆

     

     

    ☆世界144000人の平和の祈り@パシフィコ横浜!

    一緒に祈り合わせいただける方、大募集中!
    ☆

    原発被害、自然災害、戦争への参加…

    残念ながら政治に期待できない今、

    …未来の子どもたちの平和の為には
    多くの人の意識を平和の意識にして
    大きなかたまりにしていく…

    …ための、集まりです。

    その場で一緒に平和を祈りませんか?

    ☆会場で、スピリチュアル漫才(?)を
    楽しんだ後で…

    もし会場に来れない場合は…

    ☆ご自宅で、祈りの時刻に合わせて…。
    (時間は別途連絡します)

    ぜひ、ご来場をお待ちしています。
    (一応、私も実行委員です)

    <日時>

    【前夜祭】
    2018年9月22日(土)
    開場 13:00 開演 14:00~17:00
    ※懇親会アリ!

    【集 い】
    2018年9月23日(日)
    開場 9:00 開演 10:00~17:00

    ☆学生(大学院生以下)は無料です!

    (ただし、申込みは必要です)

    ☆詳細、お申込みは⇒こちら!

    お待ちしております!

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪地域と若者がつながって…
    2. ♪加点式?減点式?どっちがいい?
    3. ♪子供たちの武器を磨け!5
    4. ♪つまらない生き方を学ぶ~つかまない生き方より3
    5. ♪備えは具体的な情報から

    ♪資格は取らずにへんしん?

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    資格。

    仕事で必要となるものもあれば、

    必要だ、もしくは取得するように
    言われていないけど、

    就職に有利とか、副業に活かせる、
    …あなたを輝かせる…という
    ”広告”のうたい文句、
    キャッチコピーが
    きっかけに取る場合もありますね。
    ☆

    そして、資格取得の理由が、自分で
    自分を認めるため…自分には
    ○○の能力がある!と認めることで、

    それを欲する本当の自分…

    …自分には何もない、無力、
    存在価値を感じれない(無いのとは
    違います)

    …を補いたい、補強したいという
    場合が多いです。
    ☆

    もし取得した資格が増えていくけど、
    それを活かした事ができていない、
    仕事や副業に活かせていないので
    あれば、

    資格=知識…本やネットで取得できる
    知識と変わりないことに気づき、

    投資したお金の大きさや、
    活かせない自分に自己嫌悪や
    罪悪感を感じ、

    ますます無力感、存在価値を
    感じれなくなる場合が
    あります。

    また、資格という、ある情報に固執
    すると、

    その資格を活かした期間を長く積めば
    積むほど”型”にはまり、

    「(過去に誰かが成し得た)”それ”しか
    できない、作れない」人になりがちです。

     

    そして、仕事の成果について、

    ”苦労=価値”だと思い込みやすく
    なっていきます。

     

    しかし、仕事とは、誰かに貢献すること
    喜んでもらい対価を得ることです。

    …仕事の価値は苦労した事ではなく、
    お客様が決めるものなのに、
    勘違いしては、

    仕事がお客様のニーズと離れて行って

    …廃業に向かって行く場合も
    多々あります。

    なので、資格を取らないで見る。

     

    まず、本当にその資格が必要なのか、
    その資格を求めているのは
    何なのか、自分と向き合ってみる。

    その結果、本当に必要なものに

    自分のエネルギーとお金を集中し、

    お客様の喜びにつながる成果に
    つなげる中で、

    あなたも仕事も”へんしん”
    するのです♪

    ☆

    画像は宇宙戦艦ヤマト2202 第5章より…

     

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪もてなしてへんしん?
    2. ♪自分の能力を見きってへんしん?
    3. ♪忘年会でへんしん?
    4. ♪格闘技見てへんしん?
    5. ♪オリンピック観ずにへんしん?

    ♪主婦に学ぶ…メールチェックの前にやること?

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    会社員の方は、朝、出社した後、何を
    していますか?

    メールを見る?
    その日の計画を見る?計画を立てる?

    …方が多いと言います。

     

    身体も健康でモチベーション
    (やる気)も充足している場合は、
    それでいいのですが、

    体調面やモチベーションがイマイチ…
    という場合は、ある程度の
    エネルギーの補給が大事だと
    思っています。

     

    私の場合は、

    ・したいこと(やらされ感ではなく、
    自分が心からしたいと思うこと)

    もしくは、

    ・身体を動かせば成果が出ること
    片付くこと

    …を30分~1時間ぐらい時間をかけて
    行います。

     

    ちなみに、この前にやってはいけない
    事は、

    「メールチェック」です。
    ☆

    「メールチェック」をする時、
    ”やらされ感”が生じるようなメール
    (上司からの緊急指示など)を見てしまうと、

    そこでテンションが下がったり、

    その指示を真っ先にこなそうと、
    他の計画や予定を無視して、

    その指示に従おうとしてしまいます。

     

    これは、恐怖感によるものなので
    冷静さが無くなり焦りが生じ、
    効率が悪くなりますし、

    自己防衛本能に伴う緊張で
    身体にもストレスがかかります。

     

    ただ、同じメールを見ても、
    「やらされ感」ではなく、

    「使命感」「相手が困っている⇒
    自分に出来ることは?」と発想できる
    人の場合は、問題ありません。

     

    …こうして、エネルギーを補給した
    後に、メールチェックや計画を
    すると、

    先のメール同様、もし計画の中に
    ネガティブに感じるアイテム事が
    あっても、

    エネルギーの勢いで計画できて
    しまいます。
    ☆

    田んぼの水門で貯めた水を
    一気に流すように…

     

    朝から、ネガティブな事を考えて

    …思考の停滞、考え込みを防ぐ事が
    できて、スッキリできます。

     

    実は、今回のヒントは、家事に
    ありました。

    おそらく、主婦さんは自然に、
    こうした事をされていて、

    効率的に仕事をこなされている
    のだと思います♪

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪なぜ、大食いするのか…名古屋名物手羽先を食べながら気づいた!?
    2. 思いを伝えたい、広げたいツール!~アメーバキングの紹介です!
    3. ♪ツールも時代と人の気持ちを考えて…アメーバKING継続使用中!
    4. ♪休職の再発防止資料作成のステキな書き方3?
    5. 体験レポート ビジネス情報:リストビルディング大百科(原田翔太氏、和佐大輔氏)

    ♪子供たちの武器を磨け!5

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

     

    ♪こんにちは。

    先日の投稿で、子供たちが元々もって
    きているはずの”武器”を探せるかが
    親の役目として大事だと書きました。

    本のタイトルがそのまま
    「武器を磨け」という本から、
    学んでみます。

    今回は「好転させるコツ」がテーマです。

    子育、介護を取り巻く人間関係に
    必要な情報です。

     

    『武器を磨け』 佐藤優氏著
    原泰久氏(原作)SB新書
    2018年1月出版 800円

    武器を磨け 弱者の戦略教科書『キングダム』 (SB新書)

    <ピンチをチャンスに>

    ・仕事を干されたときこそ、次への
    準備が問われる。

    …これも、もうひとりの自分を持って
    おくことにも通じるのである。

     

    ・耐えなければならない逆境に
    追い込まれたときのコツは、

    …まずその状況を受け入れることだ。

    …そこでプライドにしがみついても
    仕方がない。
    ☆

    <与えれば、開かれる>

    ・相手の利益になることは何かという
    考え方をとればいい。

    ・誰かのために労を惜しまない、
    自分のことを後回しにしても人のために
    力を尽くす。

    …本当に困っているときに力を貸す。

    …そういった人間に人は感化を受ける。

    …だからこそ、一流の人間から
    「見どころがある」「教え甲斐がある」

    …と思われるには、自分が与える側に
    なるほうがいい。

    …普段の仕事でもちょっと手伝う
    ことを心がける。

     

    ・マルセル・モースも贈与論…人は
    互いに何かを与え、返すことで敬意を
    与えあっている。
    ☆

    <日々、チャレンジ>

    ・生活のための仕事とスマホの情報に
    反応するだけで毎日が過ぎてしまうのは
    「平和」であるかも知れないが、

    …現実を生き抜く力は逆に日々衰退して
    いるのである。

     

    ・受験(対策)はまぎれもなく自分の
    正しい力がでる総合マネジメント力である。

     

    おわり。

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪子供たちの武器を磨け!3
    2. ♪子供たちの武器を磨け!3
    3. ♪子供たちの武器を磨け!
    4. ♪子供たちの武器を磨け!2
    5. 三方良し、Win-Winの関係の基?…外国エリートは知ってて日本人が知らないこと?3

    Woopという夢の実現法則から学べること?2

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    祈れば願いは叶うのか?と言うと、

    叶った体験ができた人もいれば
    体験ができず、

    …祈っても無駄…と
    思っている方も多いのでは無いで
    しょうか。

    私も叶ったり叶わなかったり
    しますので実験中ですが、

    だんだんと、願いが叶わない
    パターンは見えてきました。

     

    …そんな中、
    プレジデントオンラインさんで
    みかけた記事

    「夢を思い描くが人生におよぼす悪影響」

    を見て、参考になりそうだったので
    書いてみます…の続きです。

     

    <障害を外せば叶う?>

    ・目標を夢見た後にこう考えよう。

    「夢を実現する道のりに立ち
    はだかるものは何か? それを
    克服するにはどうすればいい?」

    …この過程は、しゃれた心理学用語で
    言うと「実行意図」であり、平たく
    言えば「計画」である。

     

    ・目標を達成するための行動をいつ、
    どこで、どのように取るかなど、
    ざっくりと計画しているだけで、

    …学生たちが目標を実現できる確率が
    40%上がったという。

     

    ・エッティンゲンは、これと同じ
    システムを、私たちが実践しやすい
    シンプルな形にまとめ、「WOOP」と
    名づけた。

    …まず、自分の願いや夢をイメージする
    (例:「すてきな仕事に就きたい」)。

    …次に、願いに関して自分が望む成果を
    具体的に思い描く
    (例:「グーグル社で事業部長として働く」)

    …それから現実を直視し、目標達成への
    具体的な障害について考える
    (例:「同社の面接を受ける方法が
    わからない」)。

    …障害に対処する計画を考える
    (「グーグル社で働いていて、人事部に
    連絡してくれる知人をリンクトインで
    チェックする」)。

    ・ただ夢に描くことと違って、理想を
    実現する活力が奪われないことだ。

     

    …以上、引用終わり。

     

    かなり、夢=計画&実行力次第という
    感じとなっていて、

    一般の”夢を叶える”とは違って
    感じるかも知れません。

     

    ここで大事なのは、”障害”になって
    いるものを「知る」ことかと思います。
    ☆

    私にはムリ、やったら○○だと
    思われる…と言った心のブレーキを
    知ること、

    …願いが叶わない理由を知ること…

    何が、「できない」事を引き寄せて
    いるのかを知ること大事なのかと
    思いました。

    つづきます…。

    ☆高次元の存在が教えてくれた、
    新月の願いの叶え方は、
    この本の中に!

    …キーワードは「七五三」!

     

    時の終わりと時の始まり

    プレアデス《メシアメジャー》からの黙示(アポカリプス)メッセージ

    時の終わりと時の始まり プレアデス《メシアメジャー》からの黙示(アポカリプス)メッセージ

     

    「夢を思い描く」が人生におよぼす悪影響」
    の記事はこちら…

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪新月の願いは、とてつも大きな事を…
    2. ♪どうせなら、大きく!ラッキーナンバーを引き寄せる?
    3. ♪臭いというメッセージ?
    4. 新月に願ってへんしん?
    5. ♪自律神経失調症~という形のメッセージを紐どく!4

    ♪子供たちの武器を磨け!3

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    先日の投稿で、子供たちが元々もって
    きているはずの”武器”を探せるかが
    親の役目として大事だと書きました。

    本のタイトルがそのまま
    「武器を磨け」という本から、
    学んでみます。

    今回は「願いを叶える」がテーマです。

    子育、介護を取り巻く人間関係に
    必要な情報です。

     

    『武器を磨け』 佐藤優氏著
    原泰久氏(原作)SB新書
    2018年1月出版 800円

    武器を磨け 弱者の戦略教科書『キングダム』 (SB新書)

    <悩んだ時には>

    ・極限状態におかれて自分の厳しい
    現実しか目に入らない、感じられない
    ようになったとき、

    …大事なのは、自分以外のものにも
    目を向けることだ。

    …天を仰ぎ見るのでもいいし、
    鳥の声に耳を澄ますのでも良い。
    ☆

    …そうすると何かを感じれられる
    ことがある。

    …神の啓示や天啓といった言葉が
    あるが、まさに理屈ではなく
    自分にとって大切なものが

    …「降ってくる」のである。

    …自分にとって大事なものが
    つかめた人間は自然に力が
    沸いてくる。

     

    ・本当に悩んだら、自分の心の声に
    従ったほうが良い。

    …あるいは、色々なしがらみで、
    やりたくないことをやらなければ
    ならない…

    …こんなときも「心の声」がノーと
    言っているのなら、やめることだ。

    …そのまま続けても自分がダメになる。

     

    ・どんな場所でもどんなやり方でも、
    自分の心の声を聴ける環境を持って
    いることが、

    …大事な場面で自分のこれからを
    左右するのである。
    ☆


    <協力を求める>

    ・「教えてください」という姿勢で
    来られると、嫌だと言いにくい。

    …なぜなら人間は誰しも自分の考えを
    他者に聞いてもらいたい、という
    願望を潜在的に持っているからである。

    ・この人から、いろいろ教わりたいと
    思う相手には、待っているだけでは
    ダメだ。

    …だからこそ、こちらから相手の
    仕事を手伝う姿勢を見せ、

    …自分が与える側になることで、
    何かあったときにあいてのほうから
    役に立つドバイスや、

    …具体的なサポートが得られたり
    するのである。
    ☆

    続きます…。

     

     

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪子供たちの武器を磨け!
    2. ♪子供たちの武器を磨け!3
    3. ♪子供たちの武器を磨け!2
    4. ♪子育てを考える~「バカ論」より2
    5. ♪世界144000人平和の祈り活動って?

    ♪世界144000人平和の祈り活動って?

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    こんにちは。

    先日、4月8日(日)に名古屋で
    行われた、

    私が応援している活動、
    「世界144000人の祈り2018年」の
    説明会に参加してきました。

    この活動は、

    同じ町内に住む、

    メシアメジャーさん
    という複数のメッセンジャーさんからの
    メッセージを受け取ることが出来る、
    (いわゆるチャネラーさんの)
    元・普通の主婦、村中愛さんと、

    土佐同友会という、高知県の財界人の
    TOP…県知事の知事の給料を決める人
    であり、元、四国運輸という会社の
    社長さんであった、小川雅弘さんが、

    メシアメジャーさんのメッセージに
    従う中で、ご自身の天性を見出し、

    …結果的に世界平和の活動をされて
    います。

    では、世界平和の達成手段は何かと
    言うと…

    「平和を祈る人の集合意識」です。

    政党を立てるとか、

    宗教団体になるとかではなく、

    「一緒に祈ってくれる人」を一人でも
    増やす為に、

    小川さんが、この活動の説明のために
    全都道府県を回っています。
    ☆

    小川雅弘氏は、現実的なビジネスの
    世界で生きてきた方ですが、

    エドガー・ケイシー氏をご存知だったり、
    アメーバ経営で有名なKYOCERAを創業し
    最近ではJALの再生に参加した
    稲盛和夫氏の経営塾で学んでいたりと

    スピリチュアル的…不思議な、
    目に見えない力の影響力もビジネスを
    通して実感しておられたようです。

     

    そんな小川さんと私の出会いを
    書き出すと長いので、また別の機会に
    書きますが、

    人に説明しようとすればするほど、
    本当に、不思議な力の存在を否定
    できないことばかり起きたりします。

     

    今回の名古屋での説明会でも、

    その日の会議室は80人収容の
    比較的大きな会議室でしたが、

    事前申込みは、その半分程度の
    はずだったのが、

    …蓋を開けてみると、満員御礼
    だったとか、

     

    不思議な感覚を持っている
    参加者によれば、
    日本一の投資家であった
    故・竹田和平氏も

    ”参加”されていたりしたようです。

     

    この活動は、文章で伝えにくいと
    考えていて、是非、参加して感じて
    欲しいのですが、

    その”参加””お試し”のための
    玄関になれるように、
    少しずつ、書いていきます。

     

    つづく…

     

     

    ☆
    世界144000人の平和の祈りの
    今年のテーマは
    『神さまのお詫び』と
    『神さまへの感謝』です。

    …あなたも、千人の神様の名前を
    写経してみませんか?

    ご興味のある方は、
    こちらの中の、

    <送付ご希望の連絡先>
    まで、必要事項を書いてお知らせ
    下さい♪
    ☆

    ☆144000人の祈りの全国説明会に
    ついては、こちら(下の方にあります)

     

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って
    2. ♪144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って5
    3. ♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より2
    4. ♪144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って3
    5. ♪144000人平和の祈り@パシフィコ横浜「一万の集い」を振り返って4

    ♪子供たちの武器を磨け!3

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    先日の投稿で、子供たちが元々もって
    きているはずの”武器”を探せるかが
    親の役目として大事だと書きました。

    本のタイトルがそのまま
    「武器を磨け」という本から、
    学んでみます。

    今回は「交渉」がテーマです。

    子育、介護を取り巻く人間関係に
    必要な情報です。

    『武器を磨け』 佐藤優氏著
    原泰久氏(原作)SB新書
    2018年1月出版 800円

    武器を磨け 弱者の戦略教科書『キングダム』 (SB新書)

    <人間関係の調整>

    ・全ては取引。日々の上司との関係も
    短期かつ長期にわたって双方向で
    お互いが利益を得るための取引だと
    考えられるかどうかが重要である。
    ☆

    ・本来の交渉は、いかにうまい妥協点
    をつくれるかということだ。

    ・交渉は、いかに相手に50:50より
    少し大きめの51%を確保させるか
    考える。

    …そしてこちらが49%獲得できれば、
    無理な交渉で決裂するよりも「実」が
    大きいのだ。
    ☆

    ・交渉では相手が本当に欲しいものは
    何かを見極める。ママレードが
    欲しいのなら皮を上げればいいし、

    …オレンジジュースなら中身だけ
    あげればいい。
    ☆

    ・調整能力とは、言いくるめることでも
    ごまかすことでもなくトータルで
    プラスにもっていける能力のことだ。

    ・セクハラやパワハラを言ってくる
    上司より年代が上で、直属でない影響の
    ある人物から「そのうち事件になるぞ」と
    言ってもらってやめさせる。

    …そうすれば、自分の立場も守られて
    相手もいなすことができる。

     

     

    続きます…

     

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪子供たちの武器を磨け!2
    2. ♪子供たちの武器を磨け!
    3. 三方良し、Win-Winの関係の基?…外国エリートは知ってて日本人が知らないこと?3
    4. ♪道徳は水と同じ?
    5. ♪子育てを考える~「バカ論」より2

    三方良し、Win-Winの関係の基?…外国エリートは知ってて日本人が知らないこと?3

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    海外の人の方が日本について詳しい…
    と言えば、一般的に

    「ニンジャが未だ存在する」

    「日本がどこにあるか分からない」

    「中国の一部だと思われている」

    「米国の植民地だと思われている」…

     

    …と最後のは笑えない(!)認識をされて
    いると思われがちですが、

    エリート…例えば、世界を変えるとも
    言われている優秀な起業家が集う
    シリコンバレーの人々は、

    私達より日本について詳しい…という
    記事を見かけました。

     

    そして、その知識を活かして、
    ビジネスで成功していると。

    今回は、

    日本の”統治”のコンセプト
    「治ラス(シラス)」についてです。

     

    ・「治ラス」とは、天照大神が子孫に
    命じたもので「知る」の丁寧語なんです。

    …全部知って、ちゃんとわかって、
    そして全てわかった上で、慈しむ
    ように徳を持って治めなさいよと言う
    意味です。

     

    ・「治ラス」の反対の言葉が
    「ウシハク」という言葉で、全てを
    支配して、自分の力で制圧して、

    …そこを自分の思い通りに治める
    という意味です。
    (これが今の世界の主流と思えます)

     

    ・日本の歴史の中で最大の危機は、
    白村江の戦いでも、元寇でも黒船でも
    なく、明治時代半ばのことだと、
    私は思っています。

     

    ・明治時代に西洋の考えが入ってきて、
    自分の自己実現、成功すること、自分が
    得すること、

    …自分が幸せになることが中心に
    なってきた…

    …みんなが欧米化していったら、
    道徳とか修身の授業をやっている
    学校は全部潰れていったのです。

     

    ・天皇とは「 治ス(しらす)」の人。

    全てを把握し、平和のために祈る存在。
    (以前紹介した八紘一宇につながる)

    …明治天皇は国民を知ろうと学校を訪問
    された⇒道徳が授業にないのを知る⇒
    ⇒文明開化の影響で教えなくなっていた⇒

    ⇒美徳がなくなる⇒日本が崩壊する
    という危機感⇒その対策が天皇自身が
    国民に語った教育勅語です。

     

    …以上、本からの引用終わり…

     

     

    …かつての近江商品の、三方良しの様に、
    「売り手良し」「買い手良し」
    「世間良し」の三つの「良し」…

    …売り手と買い手がともに満足し、
    また社会貢献もできるのがよい商売で
    あるということ…

    今のビジネスで言えば
    WIN-WINの関係につながる思想でも
    あります。
    ☆

    画像はホンダのクラウドによる
    ナビ機能の例

     

    …相手を全部知って、ちゃんとわかって、
    そして全てわかった上で、慈しむ
    ように徳を持って治めなさいよと言う
    意味…

    簡単に言えば”愛”を持って、
    私たちの本質を最大限にして
    相手と接し、相手を大切にし
    喜ばせる…

    …今、勢いのあるベンチャーの根っこには、
    「シラス」のコンセプトがあるように
    思えるのです。

     

     

    …この本の中から紹介しました。

    「天皇とユダヤとキリストそしてプレアデス・メシアメジャー 」

    天皇とユダヤとキリストそしてプレアデス・メシアメジャー これが黄金の《地球ラスト文明》のコアとなる

     

    <ご案内>

    ☆薬を出さない小児科医?真弓定夫氏の
    映画上映会です。

    そこには誰よりも子どもたちを
    愛するゆえの理由があります。

    その”理由”に触れるチャンスです!

     

    <お願い>

    日本の水源を外国支配から守りたい…

    未来に日本の子供に水源を残したい…

    冬の水の手汲みの為の、

    ”クローラ軽トラ”基金への

    ご協力をお願いします。

    健康情報の特典付きです!

    ⇒詳細はこちらへ

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. 大切な人への表現への配慮…外国エリートは知ってて日本人が知らないこと?3
    2. 自殺する前に知ってほしい…外国エリートは知ってて日本人が知らないこと?
    3. 今、発展しているサービスが目指しているモノ?…外国エリートは知ってて日本人が知らないこと?2
    4. ♪今こそ、本当の日本を子供たちに残したい!~天皇とユダヤとキリストそしてプレデアス・メシアメジャーから
    5. ♪今こそ、本当の日本を子供たちに残したい!~天皇とユダヤとキリストそしてプレデアス・メシアメジャーから2

    自分とつながる対話とは?~無意識と対話する方法5

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんにちは。

    論理的に、戦略的に…

    仕事やビジネス、そして教育で
    よく出てくる”左脳思考”の代表的な
    言葉ですね。

     

    しかし、どうもそれらには限界が
    来ていて、

    その対策は私たち日本人が元々
    持っていたけど、捨てたものに
    立ち戻ることのようです。

     

    今回は”対話と幸福感”についてです。

     

    「無意識と対話する方法」
    前野降司氏、保井俊之氏著
    ワニブックス 2017年 1月出版
    1400円

    無意識と「対話」する方法 – あなたと世界の難問を解決に導く「ダイアローグ」のすごい力 – (ワニプラス)

    <無意識…フロー状態と幸福感>

    ・どんな時に幸せを感じるか…(何か
    に夢中になっていて)「他のことを
    何も考えていない」時。

     

    ・一般事務職では、幸せ度が
    クリエイティブ系に加えて低い。

    …数十の案件を同時に抱えていたり
    しますね。ミスは許されないのに、
    ミスしないことは評価されない。

    …思いを込めてやるというよりも、
    定型的な作業が求められることも
    少なくない。

    …もっとクリエイティブにできる
    世界にすれば、もっと多くの人が
    幸せになれるかもしれない。

     

    ・コンサルタントやクリエイティブな
    仕事は業務に集中して、フロー状態に
    なれるので幸福度は高くなるだろう
    なと思います。

     

    ・フローになる条件…実現すべき
    ことがわかっていて、それを見守る
    まわりがいて、

    …しかも「難しすぎる」「簡単すぎる」
    と怖気づかないような自己受容が
    出来ていて、独創性が在る。
    ☆

     

    ・今時の就活では優秀な学生さん程、
    卒業後は自分でNPO法人を設立して
    代表理事になりたがるそうですね。

    …これがリアルな目標で、幸せになる
    早道だと知っているのかも知れません。

     

     

    <無意識…フロー状態になるには>

    ・意識すると「自分のことをまず
    考える」と同時に「良いことを
    しなければいけない」という自分が
    どうしても存在します。

    …でも意識を手放していれば、
    利他にもなれるし、利己と利他を
    分ける理由もなくなるんじゃない
    でしょうか。

     

    ・対話が「海図なき航海」を続ける
    ことを楽しむ…上手くいかないことを
    楽しむ…対話は必ず成功しなければ
    ならない、

    …筋書き通りに進むべきだという
    考え方を捨てるのです。
    ☆

    ・ロジカルな思考に流れている
    自分を「左脳君」と呼んで相対化する

    …では「右脳君はどうなんだろう」と
    脳内で対話を進めることが出来ます。

     

    ・高齢者、若者を問わず現代を生きる
    日本人が新たなご縁をつなぎ直そうと
    すると、

    …その土地に古くからある特産品
    だったり、古墳、葛飾北斎といった
    古い「もの」がクローズアップされる
    ケースが多いということです。

    …そうすると自然に盛り上がれるし、
    続きやすい。

     

    ・現代的な在り方としての「つながり」
    を新しく作り直していくという活動は、

    …一見すると、各個人にとっての表層の
    幸せでしかない。しかし、古層の
    つながりにまでアクセスすれば、

    …それは回り巡って、やりがいや
    新しい活動につながります。

    おしまい。

     

     

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪フィリピン支援チャリティセミナー 又吉氏講演内容
    2. ♪私を動かすのは◯◯の力!?
    3. ♪あるがままメソッド 松薗りえこ氏著の紹介です!7
    4. ◆元気がない時に思い出したい…教育勅語の効果とは
    5. ♪悪を知って笑顔の元を知る…「悪の力」より

    ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?3

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

     

    ♪こんばんは。

     

    昨年9月に出版されて、ベストセラーに
    なってどの本屋の店頭にもどーんと
    山済みされている、メタリック・レッド色
    の本、「GRIT」。

     

    今の被害者意識になりやすい、他人の
    人生を歩まされやすい…
    「ありのままの自分」を封印、抑圧し易い
    今の時代を、いかに幸福感一杯で過ごす
    事が出来るのか…。

     

    今回は前回に引き続き、本書を基に
    子育てという観点で学んでみたいと
    思います…の続きです。

     

    今回は、「興味は神のなせる業?」、
    「興味を深める」についてです。

     

    ある意味、この本のセールスポイント
    …これまでの他の自己啓発とか
    引き寄せ本とは違うところかも。

     

    …子供達が部活を選ぶ心境を察する
    情報になると思います♪

     

    ”興味の対象”はひょっとしたら、
    「運命の出会い」「赤い糸で結ばれている」
    のように、私達の使命、運命のように予め、
    与えられている資質の一つなのかも
    知れません。

     

    「GRIT やり抜く力」 アンジェラ・ダックワース著
    ダイヤモンド社 2016年9月出版 1600円

     

    <興味は神のなせる業?>

    ・興味の対象は自分で見つけ、更に
    興味を深めることが出来る。
    鍛錬の習慣も自分で身につける
    ことが出来る。

    ・興味の持てるものに出会うまでの
    道のりは、すんなりとは行かず、
    回り道が多く、偶然の要素も
    強いかもしれない。

    …どんな事に興味をもつか持たないかは
    自分にも分からない部分が
    大きいのだ。

    ・無理やり何かを好きになろうと
    思っても、うまくいかない。
    ☆

     

    ・何かに興味を持ち始めた時に、本人が
    それに気づいていないことも多い。
    言い換えれば「いつの間にか興味を
    持っていた」というケースもあると
    いうことだ。

    ・興味は内省によって発見する
    ものではなく、外の世界と交流する中で
    生まれる。

     

    ・世の中で解決すべき問題の発見の
    仕方は、さまざまで、個人的な
    喪失体験や逆境の中で問題を
    見出す人もいれば、

    …他人が喪失や逆境に苦しんでいる
    姿をみて、問題に気づく人もいる。

    ・子供たちが大変なこと(チャレンジ)
    にやる気をもって取り込むのは、
    課外活動(バレエとかダンスとか、
    部活とか)以外には見当たらない。

     

    <興味を深める>

    ・興味を持ったことを必死に努力する
    前に、まずは楽しむということが大事。

    ・興味を持ったことも、実際に試して
    みなければ、長続きするかどうか、
    わからない。
    ☆

     

    ・好きなことを何年か続けているのに、
    本腰を入れて打ち込む覚悟ができて
    いない場合は、

    「興味をさらに深める事ができるか
    どうか」を見極めよう。

     

    ・興味を持ってるものが見つかったら、
    今度はさらに長い時間をかけて、
    自分で積極的に掘り下げて
    行かなればならない。

    …最初に興味をもったきっかけの後に、
    何度も繰り返し、さらに興味を
    駆り立てられる経験をする必要がある。

     

    …興味を深めるというより、

    …”興味を深められる”興味が深まって
    しまう”というものを選んだ時、
    「やり抜ける」のでしょうか。

     

     

     

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?
    2. ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?2
    3. ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?4
    4. ♪フィリピン台風被害の支援の志を一緒にする同士を紹介します!
    5. ♪竹田和平さんの子供たちへの遺言…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です7

    ♪世界的ベストセラーGRITを子育てに活かす

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

    ♪こんばんは~

    昨年9月に発売されてから、世界中で
    ベストセラーとなり、アメリカでは教育方針へ
    織り込みが進んでいる「GRIT」。

    その中から、子育てに活かせる部分について
    紹介していきます。

     

    今回は、本文の中にあった、
    「「やり抜く力を育てる、子育てテスト」
    を紹介します。

     

    子どもの自尊心を左右する条件に、
    幼児期の”安全基地”の存在があります。

    …そこに行けば子供は受け入れられ、認め、
    許される。安心出来る場所。

    一昔前は、それはおじいさんや、
    おばあさんの膝の上だったかも知れません。

     

    今や、核家族化や共稼ぎで小さい頃から
    お母さんや保護者から保育のため離される分、
    自尊心が下がりがちです。

     

    …GRIT(やり抜く力)の
    要素の一つである”自尊心の高さ”を
    育てるのに必要な心がけは?

    是非、答えてみて下さい。

     

    …今週は何の解説なし!で、
    各項目、○か☓か、つけて見て下さいね!
    (手抜き(汗))

    ☆

    回答は、もちろん(!)次回に!

     

     

    やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

     

     

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     
     
    ☆ご案内!☆
     

    長編映画「リーディング」製作中!

    エドガー・ケイシーのリーディングを
    紹介する長編映画を企画が制作されて
    いるとの事で、この映画を作るための
    基金を募集されています。

    (情報元:(有)テンプル
    ビューティフルさんメルマガより)
     

    映画を通じて、1人でも多くの方に
    ケイシーを知って頂けるよう、
    ぜひ基金のご協力よろしく
    お願いします!
     

    【寄付のお振込はこちらまで】
    ◎ゆうちょ銀行
    口座番号:00180-0-486385
    名義:アーシアン基金
     

    ◎他銀行からのお振込み
    店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
    店番:019 当座:0486385
     

    ◎寄付をされたらこちらにも
    ご連絡をお願いします。

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?4
    2. ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?
    3. ♪子供達の「やり抜く力」の為に出来る事って?2
    4. ♪フィリピン台風被害の支援の志を一緒にする同士を紹介します!
    5. ♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です3

    ♪あるがままって難しい?でも…6

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

     

    ♪こんばんは。

    前回までは、早朝覚醒や腹痛で
    仕事の継続が困難になり、それでも、

    仕事を継続するか、休むかに
    悩み迷った結果、

    『ありのままの』自分の中の声に
    従おう!と、

    …他人の人生を歩むのを止める!と
    決断をしたけれども、

     

    …決心して休職に入った途端に、
    いろんな情報と出会う中、

    どうも「ありのままの自分の中の声」と
    思っていたのは、勘違いだった?
    …の続きです。

     

    休職を決めてから、流れるように
    入ってきた情報から気付かされた
    内容は…

     
    A)「仕事をやめよう!」
    に対して…

    ・稼ぎ方として、自分が中心になって
    稼ぐタイプではなく、誰かをサポート
    することで稼ぐタイプ

    …そういう意味で、現職のサラリーマンに
    適性があるし、個人事業主として起業しても
    上手くいかないタイプである可能性が
    高いこと。(薄々、納得…)

    ・今している、心が喜ぶサポート活動は、
    安定したお金、糧があってこそ、
    継続できる。

    …不安定な収入では心の喜ぶ機会を失う

    ・今の職場には問題や嫌悪する理由がなく、
    もし問題があるとすれば、

    …自分の受け止め方、期待値の高さにあり、
    職場や仕事は、むしろ適性に合っている。

    ・仕事や責任を放棄すれば、自己嫌悪
    や後悔で押しつぶされる

     
    B)「マンションを売ろう!」
    に対して

    ・マンションは今後の生活や心の
    安定のために必要

    ・賃貸アパートでも家賃は
    マンションの支払い同様位に高いのでは?

     
    C)「子供の扶養をやめよう!」
    …に対して

    ・子供の扶養は、自分の喜びのために
    自ら選んだことで捨ててはいけない。
    (今生で学ぶことの一つなのだそう…)

    …必ず後悔する!

    …だったのでした。

     
    「あるがままの気持ち」!と思っていた
    判断には、どうも一生後悔する内容も
    含まれていて、それで苦しむ事は、

    「あるがままの自分」が望んでいるのか?

    …という意味で、再び、迷いが
    生じました。


    ☆
    画像はセルフ・オーリング・テスト
    機器の
    セルフォ。

    …迷った時に答えをくれると
    いうもの。
    当たるも八卦当たらぬも八卦…。

     

     

    …次回は、そんな「ありのままの自分の
    中の声を聞き分ける」方法について
    お伝えします。

     

     

     

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     
     
    ☆ご案内!☆
     

    長編映画「リーディング」製作中!

    エドガー・ケイシーのリーディングを
    紹介する長編映画を企画が制作されて
    いるとの事で、この映画を作るための
    基金を募集されています。

    (情報元:(有)テンプル
    ビューティフルさんメルマガより)
     

    映画を通じて、1人でも多くの方に
    ケイシーを知って頂けるよう、
    ぜひ基金のご協力よろしく
    お願いします!
     

    【寄付のお振込はこちらまで】
    ◎ゆうちょ銀行
    口座番号:00180-0-486385
    名義:アーシアン基金
     

    ◎他銀行からのお振込み
    店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
    店番:019 当座:0486385
     

    ◎寄付をされたらこちらにも
    ご連絡をお願いします。

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪あるがままって難しい?でも…5
    2. ♪あるがままって難しい?でも…
    3. ♪あるがままって難しい?でも…2
    4. ♪あるがままって難しい?でも…3
    5. ♪あるがままって難しい?でも…4

    ♪あるがままって難しい?でも…5

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆
    前回までは、早朝覚醒や腹痛で
    仕事の継続が困難になり、それでも、

    仕事を継続するか、休むかに
    悩みましたが、その迷う理由は、

    休むことにはメリットとデメリットが
    あり、

    メリットには、自己防衛ができること、
    自分を愛することが出来ることが
    あることが分かったものの、

    自己防衛的な理由には、長い目で見ると
    自己嫌悪になるなど自分を苦しめる
    デメリットもあることに気づき、

    その自分を苦しめる理由や、
    自己防衛的な思考で、苦しい今の人生
     
    …他人の人生を歩むのを止める!と
    決断をしたけれども、

    結果的には理由があって休職にした…

    の続きです。
     

    私が信頼しているカウンセラーAさんの

    ご助言もあり、一度、休職し会社から
    離れて、まずは体調を元に戻す
    ことにしました。

     
    会社を辞めてしまう最大の
    デメリットは、給料がでなくなる…
    お金という、生きる為の糧を
    失うことです。

    失業保険や退職金で短期的に
    食いつなぐ事はできますが、

    その判断に「もんもん」していた
    私は、

    会社に所属しながら休職することで
    「傷病手当」と「生命保険の
    自宅療養補償」が数年得られる事を
    当てにして、

    その間に、休養と、第二の人生の為の
    準備…自分と向き合い、心から
    したいこと、自分にあった仕事探し
    等をしようと思ったのです。

     
    <勘違いを正す清流、流れ始める>

    …共用してしばらくすると、早速
    「心の声」ならぬ、

    「流れ」が、いろんな事に気づかせて
    くれたり、”仕事を辞める”方向に
    待ったをかけてくれ始めました。
    ☆

    次の仕事をどうしよう…と考えて
    いた時に、目に入ったのが、
    ・深層心理と仕事の適性

    ・ビジネス
    …に関する深層心理マニアの
    秦由佳さんのブログやプログラム。

    そして、お世話になっている、
    レイキについて受講した時の
    リリアンさんのカウンセリングでの
    指摘内容、

    さらに、信頼できるカウンセラーBさん
    からの助言。

     
    こうした数々の助言の流れから
    気付かされたのは、
    …まとめて言ってしまえば(笑)、

    …私の仕事を辞める!という判断
    (仕事や責任を捨て自由になる
    のが私の道!という判断)

    …は、あるがままの私の心の声ではなく

    「勘違い!」だと気付かされました。

    何が勘違いだったのか?…については
    また、次回に書きます。

     

     

     

     

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     
     
    ☆ご案内!☆
     

    長編映画「リーディング」製作中!

    エドガー・ケイシーのリーディングを
    紹介する長編映画を企画が制作されて
    いるとの事で、この映画を作るための
    基金を募集されています。

    (情報元:(有)テンプル
    ビューティフルさんメルマガより)
     

    映画を通じて、1人でも多くの方に
    ケイシーを知って頂けるよう、
    ぜひ基金のご協力よろしく
    お願いします!
     

    【寄付のお振込はこちらまで】
    ◎ゆうちょ銀行
    口座番号:00180-0-486385
    名義:アーシアン基金
     

    ◎他銀行からのお振込み
    店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
    店番:019 当座:0486385
     

    ◎寄付をされたらこちらにも
    ご連絡をお願いします。

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪あるがままって難しい?でも…
    2. ♪あるがままって難しい?でも…2
    3. ♪あるがままって難しい?でも…3
    4. ♪あるがままって難しい?でも…4
    5. ♪なぜ、大食いするのか…名古屋名物手羽先を食べながら気づいた!?

    ♪仙人さんの言葉【投資の原点】

     

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!
     

     
    ♪こんばんは~

    インターネットビジネス界で長期的に
    安定して十数年で数十億の高い売上を
    続けている、伝説の”仙人さん”。

    その仙人さんの、お言葉を紹介していきます。

     

    【投資の原点】

     

    … 投資は、資産を減らさないためにある…
    (資産を減らす投資は在りえない…)

     

    ☆仙人さんの秘密が詰まったHPもよろしくおねがいします!

    …続きます。

    ☆少しでも好感を持って
    また来ようと思って頂けたなら
    ポチをお願いします!m(__)m
     

     
     
    ★ナゾの仙人さんとは?探すならココ!↓↓↓
    sennin_banas

     
    ★
    届くメールサービス!3000人未満なら
    月2000円台!開発者が魅力のエキスパ!
    (メール商人さんから乗り換えました)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪仙人さんの言葉【お客様はドラマを待っている?】
    2. ♪仙人さんの言葉【お金を欲しがるのは?】
    3. ♪仙人さんの言葉【お客様に共感してもらうには?】
    4. ♪仙人さんの言葉【本当のリーダーシップとは…】
    5. ♪仙人さんの言葉【コスト削減…】

    ♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より2

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

     

    ♪こんにちは。

    仕事なり、作業なり、一日の中で
    時間やお金、時に心をすり減らしがちです。

    でも、そんな仕事や作業を短時間で
    すます、こなすことができれば…

    著者は課長的な立場ながら、奥様、
    お子様のケアのために定時出勤、
    定時退社を余儀なくされ、

    仕事の効率化で仕事と愛する家族を
    両立された方です。

     

    余った、時間や心の余裕を活かせれば
    もっともっと可能性が広がる…

    という観点でこの本から学んでみたいと
    思います。

     

    今回は、上司の役目、
    改革のマインドセットについてです。
    「部下を定時に帰す仕事術」
    佐々木常夫氏著
    WAVE出版 2013年3月出版 900円

    部下を定時に帰す仕事術 ~「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵~

    <上司の役目>

    ・上司は最短距離で成果をあげる仕事の
    やり方を部下・後輩に教えていかなければ
    ならない。

    ・ムダな仕事が発生した原因は、上司の
    指示のあいまいさ、部下の思い込み…

    …仕事を始める前に業務の趣旨などに
    ついてきちんと確認していないことに
    ありました。

     

    ・日本の会社の弱点は、管理職が部下の
    努力と成果を正しく評価できていない
    ことにあります。

    ☆

    <改革のマインドセット>

    ・改革はタイミング…その事業なり
    会社が危機的な状況にあるとか、
    (大きな出費を伴う)設備投資をする
    タイミングにあるといった節目の時

    …(臨場感や危機感がある、切羽
    詰まった時)に実行しなければ
    効果的ではない。

    ・(小学生のいじめを苦に自殺者が
    でるのに対して)ひどく辛いおもいを
    してまで、そこにとどまる必要は
    ないのです。

    …その学校をやめ転校することが
    できれば、その小学生には別の人生が
    あったような気がしてなりません。
    会社も同じです。

     

    ・成長の違い:才能のある人は、
    若い頃から目立つし成長も早い。

    …一方、目立たなくても、自分に
    謙虚であったり、人を公平に扱える人は

    …少し時間がかかるが、ゆっくり
    持続的に成長していくようです。
    ・人生で勇気があったほうが良いが、
    なくても仕方がないと思っています。

     

    ・お金:「Some Money」がなければ、
    自分のしたいこと、してあげたいことが
    できません。それは惨めなのもです。

    ・心身ともに健康であってはじめて
    集中して仕事をすることが出来、成果を
    あげられるのです。

     

    ・「人間理解力がある」というのは
    悲しいものです。人を理解すると自分流の
    仕事観や人生スタイルを押し付けず、

    …仕事を前に進め、長いスパンで大きな
    成果を残すのは並大抵の胆力では
    出来ません。

    …こうした胆力は本を読み、実人生で
    経験を積むことでしか身につかないと
    思います。

     

     

     

     

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     
     
    ☆ご案内!☆
     

    長編映画「リーディング」製作中!

    エドガー・ケイシーのリーディングを
    紹介する長編映画を企画が制作されて
    いるとの事で、この映画を作るための
    基金を募集されています。

    (情報元:(有)テンプル
    ビューティフルさんメルマガより)
     

    映画を通じて、1人でも多くの方に
    ケイシーを知って頂けるよう、
    ぜひ基金のご協力よろしく
    お願いします!
     

    【寄付のお振込はこちらまで】
    ◎ゆうちょ銀行
    口座番号:00180-0-486385
    名義:アーシアン基金
     

    ◎他銀行からのお振込み
    店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
    店番:019 当座:0486385
     

    ◎寄付をされたらこちらにも
    ご連絡をお願いします。

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より
    2. ♪しあわせにはお金がついてくる!?~ゴールドメダリストの会 入門講座@愛知
    3. ♪フィリピン台風被害の支援の志を一緒にする同士を紹介します!
    4. …未来への負のスパイラルを断ち切る!?
    5. ♪移さないように、もらわないように…道具で備える~マスク編

    ♪仙人さんの言葉【学歴より人脈】

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!
     

     
    ♪こんばんは~

    インターネットビジネス界で長期的に
    安定して十数年で数十億の高い売上を
    続けている、伝説の”仙人さん”。

    その仙人さんの、お言葉を紹介していきます。

     

    【学歴より人脈】

     

    …学歴がないのに複数の 弁護士を始めとする
    超一流のエージェントと知り合い、

    それらの紹介で、超一流ネットワーク
    に属しているメリットは計り知れない…

     

    ☆仙人さんの秘密が詰まったHPもよろしくおねがいします!

    …続きます。

    ☆少しでも好感を持って
    また来ようと思って頂けたなら
    ポチをお願いします!m(__)m
     

     
     
    ★ナゾの仙人さんとは?探すならココ!↓↓↓
    sennin_banas

     
    ★
    届くメールサービス!3000人未満なら
    月2000円台!開発者が魅力のエキスパ!
    (メール商人さんから乗り換えました)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪仙人さんの言葉【お客様はドラマを待っている?】
    2. ♪仙人さんの言葉【お金を欲しがるのは?】
    3. ♪仙人さんの言葉【本当のリーダーシップとは…】
    4. ♪仙人さんの言葉【メンターよりも?】
    5. ♪仙人さんの言葉【コスト削減…】

    ♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!


    人気ブログランキングへ

    ☆

     

    ♪こんばんは。

    仕事なり、作業なり、一日の中で
    時間やお金、時に心をすり減らしがちです。

    でも、そんな仕事や作業を短時間で
    すます、こなすことができれば…

    著者は課長的な立場ながら、奥様、
    お子様のケアのために定時出勤、
    定時退社を余儀なくされ、

    仕事の効率化で仕事と愛する家族を
    両立された方です。

    余った、時間や心の余裕を活かせれば
    もっともっと可能性が広がる…

    という観点でこの本から学んでみたいと
    思います。

    今回は、ワーク・ライフ・バランス、
    ダイバーシティについてです。
     
    「部下を定時に帰す仕事術」
    佐々木常夫氏著
    WAVE出版 2013年3月出版 900円

    部下を定時に帰す仕事術 ~「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵~

    <仕事とプライベートと…>

    ・ワーク・ライフ・バランスを一言で
    説明するならば、

    …「個人も会社も共に成長する生き方、
    働き方」のことです。

    ・ワーク・ライフ・バランスの
    メリットの一つは、仕事を定時で終え
    自分の好きなことができることで

    …社員一人ひとりの頑張る気持ちに
    つながります。身体の調子もよくなり、
    いいアイディアも出るようになります。

    また、「働きやすい会社」として世に
    知られることで優秀な人材が集まって
    くることです。

    …その結果、会社にとってもプラスに
    なるのです。
     

    ・ワーク・ライフ・バランスを実現
    しようとすれば、社員は自ずから、
    確実に生産性が上がる方法を
    選ぶのです。

     

    < ダイバーシティは女性に学ぶ>

    ・ダイバシティ(多様性の受容)が
    求められる理由は、

    …異質な人の集団の方が、同質の人の
    集団よりも発展するからです。

    ・ダイバーシティ社会を生き抜くには
    一人ひとりが…
    「自分とは何か」
    「自分は何をしたいのか」
    「自分のブランドは何か」などといった
    ことを明確に保持しなければなりません。
     

    ・日本人は「ちょっとした差」に敏感で、
    同質性の高い者同士で固まって
    しまいがちなのです。

    …つまり”非ダイバシティ”なのです。

    ・女性は男性社会の中に異質な考え方を
    持ち込んでくれる。

    ・子育てには、優れたリスク管理能力と
    タイムマネジメント能力が欠かせない
    のです。

    …そのような子育てを1年間体験してきた
    女性のスキルを会社が活用しない手は
    ないのです。
     

    ・育児休暇中の女性は、通常の会社生活
    では得られないスキルを身につけられる
    のだから、

    …逆に評価をあげるべきだと思います。
    (実際に北欧の国では実践されています)


    ☆画像は、うちの育児日記(Web上で公開)
     

     

     

    ☆無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら☆
    無料レポ案内

     
     
     

    週末こそ!読むだけで整う?
    ☆自律神経失調症回復ポータルページ

    jiritubana

    ☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

    (”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
    sennin_banas2

     

     
     
    ☆ご案内!☆
     

    長編映画「リーディング」製作中!

    エドガー・ケイシーのリーディングを
    紹介する長編映画を企画が制作されて
    いるとの事で、この映画を作るための
    基金を募集されています。

    (情報元:(有)テンプル
    ビューティフルさんメルマガより)
     

    映画を通じて、1人でも多くの方に
    ケイシーを知って頂けるよう、
    ぜひ基金のご協力よろしく
    お願いします!
     

    【寄付のお振込はこちらまで】
    ◎ゆうちょ銀行
    口座番号:00180-0-486385
    名義:アーシアン基金
     

    ◎他銀行からのお振込み
    店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
    店番:019 当座:0486385
     

    ◎寄付をされたらこちらにも
    ご連絡をお願いします。

     

    ↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

    人気ブログランキングへ

     

    …ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
    「変わりたいけど、変われない」という方、
    ”変わり方”を再点検してみませんか?

    変身ロゴ2

     

    ☆心を健康にして社会を変えよう!の、

    ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
    Facebookページへようこそ!

    ☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
    このブログの更新情報が届きます!
    UDP_pro2

     

     

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪余った時間をどうつかう?…部下を定時に帰す仕事術より2
    2. ♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です3
    3. ♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です4
    4. ♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です2
    5. ♪金持ちになるコツは子供が理解できるほどシンプル!?…「人とお金に愛される特別授業」の紹介です5

    ♪仙人さんの言葉【家選びの極意】

     

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!
     

     
    ♪こんばんは~

    インターネットビジネス界で長期的に
    安定して十数年で数十億の高い売上を
    続けている、伝説の”仙人さん”。

    その仙人さんの、お言葉を紹介していきます。

     

    【家選びの極意】

     

    …住む環境はリターンを意識して選べ!

    …疲れない、アイディアが浮かぶ、
    情報が集まる…そんな環境を!

     

    ☆仙人さんの秘密が詰まったHPもよろしくおねがいします!

    …続きます。

     

     

    ☆少しでも好感を持って
    また来ようと思って頂けたなら
    ポチをお願いします!m(__)m
     

     
     
    ★ナゾの仙人さんとは?探すならココ!↓↓↓
    sennin_banas

     
    ★
    届くメールサービス!3000人未満なら
    月2000円台!開発者が魅力のエキスパ!
    (メール商人さんから乗り換えました)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪仙人さんの言葉【お金を欲しがるのは?】
    2. ♪仙人さんの言葉【お客様はドラマを待っている?】
    3. ♪仙人さんの言葉【本当のリーダーシップとは…】
    4. ♪仙人さんの言葉【コスト削減…】
    5. ♪仙人さんの言葉【情報発信する意味?】

    ♪仙人さんの言葉【操作の成果】

     

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!
     

     
    ♪こんばんは~

    インターネットビジネス界で長期的に
    安定して十数年で数十億の高い売上を
    続けている、伝説の”仙人さん”。

    その仙人さんの、お言葉を紹介していきます。

     

    【操作の成果】

     

    …男が奥手…弱くなったのは、
    戦後のGHQの日本弱体化政策の成果

     

    ☆仙人さんの秘密が詰まったHPもよろしくおねがいします!

    …続きます。

    ☆少しでも好感を持って
    また来ようと思って頂けたなら
    ポチをお願いします!m(__)m
     

     
     
    ★ナゾの仙人さんとは?探すならココ!↓↓↓
    sennin_banas

     
    ★
    届くメールサービス!3000人未満なら
    月2000円台!開発者が魅力のエキスパ!
    (メール商人さんから乗り換えました)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪仙人さんの言葉【国が弱くなるしくみ?…】
    2. ♪仙人さんの言葉【お客様はドラマを待っている?】
    3. ♪仙人さんの言葉【お金と幸せ】
    4. ♪仙人さんの言葉【コスト削減…】
    5. ♪仙人さんの言葉【無償の愛なんて嘘っぱち?】

    ♪仙人さんの言葉【目標達成出来ない時は?】

     

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!
     

     
    ♪こんばんは~

    インターネットビジネス界で長期的に
    安定して十数年で数十億の高い売上を
    続けている、伝説の”仙人さん”。

    その仙人さんの、お言葉を紹介していきます。

     

    【情報発信の意味?】

     

    …目標達成できないときに
    目標自体を否定しない。

    …もし、すれば、
    永遠に達成出来ない

    どうやったら達成できるか
    考える事が大事

     

    ☆仙人さんの秘密が詰まったHPもよろしくおねがいします!

    …続きます。

    ☆少しでも好感を持って
    また来ようと思って頂けたなら
    ポチをお願いします!m(__)m
     

     
     
    ★ナゾの仙人さんとは?探すならココ!↓↓↓
    sennin_banas

     
    ★
    届くメールサービス!3000人未満なら
    月2000円台!開発者が魅力のエキスパ!
    (メール商人さんから乗り換えました)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪仙人さんの言葉【お客様はドラマを待っている?】
    2. ♪仙人さんの言葉【お金を欲しがるのは?】
    3. ♪仙人さんの言葉【メンターよりも?】
    4. ♪仙人さんの言葉【お客様に共感してもらうには?】
    5. ♪仙人さんの言葉【本当のリーダーシップとは…】

    ♪仙人さんの言葉【情報発信する意味?】

     

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!
     

     
    ♪こんばんは~

    インターネットビジネス界で長期的に
    安定して十数年で数十億の高い売上を
    続けている、伝説の”仙人さん”。

    その仙人さんの、お言葉を紹介していきます。

     

    【情報発信の意味?】

     

    …情報発信は、する人への投資です。

     

    ☆仙人さんの秘密が詰まったHPもよろしくおねがいします!

    …続きます。

    ☆少しでも好感を持って
    また来ようと思って頂けたなら
    ポチをお願いします!m(__)m
     

     
     
    ★ナゾの仙人さんとは?探すならココ!↓↓↓
    sennin_banas

     
    ★
    届くメールサービス!3000人未満なら
    月2000円台!開発者が魅力のエキスパ!
    (メール商人さんから乗り換えました)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button

    Related posts:

    1. ♪仙人さんの言葉【お客様はドラマを待っている?】
    2. ♪仙人さんの言葉【お金を欲しがるのは?】
    3. ♪仙人さんの言葉【本当のリーダーシップとは…】
    4. ♪仙人さんの言葉【コスト削減…】
    5. ♪仙人さんの言葉【無償の愛なんて嘘っぱち?】

    ♪仙人さんの言葉【無償の愛なんて嘘っぱち?】

     

    ☆ご訪問ありがとうございます!
    ブログランキングに参加しています!
    少しでも多くの人に見ていただきたいので
    どうか、かけつけポチをお願いします!
     

     
    ♪こんばんは~

    インターネットビジネス界で長期的に
    安定して十数年で数十億の高い売上を
    続けている、伝説の”仙人さん”。

    その仙人さんの、お言葉を紹介していきます。

     

    【無償の愛なんて嘘っぱち?】

     

    無償の愛なんてありえない。

    …愛する為の条件が20個はあるはず。

     

    ☆仙人さんの秘密が詰まったHPもよろしくおねがいします!

    …続きます。

    ☆少しでも好感を持って
    また来ようと思って頂けたなら
    ポチをお願いします!m(__)m
     

     
     
    ★ナゾの仙人さんとは?探すならココ!↓↓↓
    sennin_banas

     
    ★
    届くメールサービス!3000人未満なら
    月2000円台!開発者が魅力のエキスパ!
    (メール商人さんから乗り換えました)

    Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

    Share Button