♪7K職場からの脱出!?


♪こんにちは。

飲食店は3K職場などと、その厳しい
業態が話題になりますが、

とある飲食店の問題を整理していたら、
…7つの問題…7K職場であると
気づきました…。

7K職場の内容は

・K1:休日が自由に取れない
・K2:給料が安い
・K3:キツイ/恐怖(身体的、精神的、出費)
・K4:希望が持てない
・K5:危険
・K6:汚い
・K7:コンプライアンス違反(法令違反)

…最後のコンプライアンス…は、本当は
コンプライアンスの英語表記のスペルは
”c”で始まるのですが、カタカナ文化
ということで、ご了承ください…。

…K3、5、6は、一般的によく聞きますが、
その他は、飲食店以外の業種にもある
内容かと思います。


では、なんで、こんな職場になって
しまったのか…といえば、単純に、

経営の目的が会社維持…利益確保を
何より最優先しているからです。

不思議なのは一般企業なら、まだしも、
これが地域ビジネス…地域の方が
集まってしている事業であること。
役場や県も関係しています。

…むしろ、役場や県が関係している
ので「失敗」はありえない…とも
言えます…。

何より、心配なのは子どもたちへの
影響…。

地域ビジネスには子どもたちも
子ども食堂などで関わり、その親も
事業所で働く等、深く関わります。

もし7Kの状況を、親や大人の後ろ
姿を見て感じ取っていたら…

…私は、あんな会社で働きたくない
…地域ビジネスが、子どもたちの
希望や誇りにならないとしたら、

…会社の存在意義が疑われます。


そして、その対策は、地域ビジネスなら、
経営側、運営側で話し合う事なのですが、

その前に、知識を得ておく…として
日経ビジネス誌に載っていた、

「疲弊した現場、引き算で再生」
という記事…

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/081000093/(電子版)

を参考に学んでいきたいと思います。

この記事によれば、

・会社の業績を向上させる為の
上位指示は現場の疲弊を生みがちだが、

…最前線の業務を思い切って断捨離
することで、従業員も顧客も幸せに
するという選択肢もあるのだ…。

…とあります。

次回から、内容を説明していきます。

つづきます…。

Related Articles:




Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive