♪よさこいを通じて高知を知る?3


♪こんにちは。

高知県と言えばよさこい!

よさこいを知ることは高知を
知ること!という事で、
この本に触れてみました。

「よさこいは、なぜ全国に広がったのか」
川竹大輔氏著 リーブル出版
2020年2月出版1500円

<地域活性化がセット>

・文化ホールの中でなく、道路を
使ってできることも市街地活性化に
向けた魅力だった。

・よさこいが全国に広がって
産業としての基盤が大きくなると、

…息子が事業をついでくれるように
なった、大手企業を退職して、
よさこいを仕事にします、

…新しく工場を拡大移転した、
アジアやヨーロッパからも鳴子の
注文が来る…といった声が、

…よさこい関連で仕事をしている方
から聞こえてくる。

・大学生の県内定着率は、よさこい
サークルに入って活動した
学生の方が、一般の学生よりも
倍以上も高い。

…よさこいに熱心に取組、高知の
魅力を理解して若い仲間ができる
ことで、よさこいの発祥の地、
高知での生活を選ぶ傾向がある。

・お菓子のコラボ…YOSAKOI
ソーラン鳴子パイ…北海道バターと
高知の柚子の風味を加えているのが
特徴で、

…パイの形も鳴子の形に
こだわっている。

おしまい♪

Related Articles:




Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive