♪地域おこし協力隊~都市部との認識差?


♪こんにちは。

先日、こんな問題がありました。

集落活動センターの事業に
観光ツアー系の事業があり、

その日は15名以上の団体の
お客様を迎えました。

問題は、

…全員分の支払いを現金でまとめて
支払う際に代表者が、その集金を、
その場で行ったため、

…現金を持ち合わせてない人が
両替目的で、安価な品
(地域の子どもたちの為の商品)を
買うために10人以上がレジに
並んだ結果


・おつりが無くなった

・他のお客様が買うのが遅れた

・レジ以外の業務ができなかった

…でした。


自分も懇親会などの幹事をした経験で
…まとめての支払いはもちろん、
予め事前にお金を集める…のは、
ごく普通のマナーで、

更に、お店側にとって、小銭の両替に
費用や手間(金融機関に行く必要がある)
なのを知っていたので、

正直、とっても”常識はずれ”だと
感じたのです。

反面、お客様は都市部の学生と、
大人…ということもあり、

…都市部では、そういう事が許される
環境があるのかも?…とも。

…そうなら、それにも、対応できる
ようにする必要があるのかも?とも
考えました。

お店側で対応できない場合は、
まとめて払いや、事前の集金のお願い
(当日の、両替目的の買い物禁止)
をHPなどに書く必要が出てきます。

…ルールや注意書きは、不具合があれば
その再発防止のために、どんどん
増えていく…。どんどん見づらくなって
読まれなくなっていく…。

それとは裏腹に、地域の方々を見ていると
「困っているなら、何とかしてあげたい」
という、接待文化のような思いやりを
感じます。

(画像はお遍路さんのお接待)

…自己責任、マナー違反と突き放す
自分の価値観よりも温かい気持ちに
なるので、
(自己防衛で自分を正当化し、
相手を非難すると、罪悪感などで
自分が苦しくなる…)

…地域の方を見習おうと思った
のでした♪

Related Articles:

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive