♪こんにちは。
社会が作ってきた、押し付けてきた
ある価値観に沿って、自動的に、
考えること無く判断してしまう…
…「ああなれば、こうなる」と
思い込み、行動がワンパターンに
なってしまう。
心理学で言えば、社会とか教育で
その人の価値観が決まり、
個性は奪われ、ロボット化して
しまうという現象。
自殺世界ワーストの原因の一つ
とも言われています。
…親の期待に叶わなければ、
勝てなければ、役に立たなければ
存在価値がない…。
☆
そんなロボット思考化に警鐘を
鳴らし続けている養老孟司氏と、
同じ心配をしている方々との
意見交換の本です。
…
「子供が心配」 養老孟司氏著
PHP新書 2022年3月出版
☆
<小泉英明氏>
・まだ土台が築かれていない、
この時期にお受験のために頑張らせる
ような教育を与えるのは感心しません。
…意味がないと言ってもいい位です。
…基本的な神経回路が構築される時期
に必要なのは、自然環境からの
本物の刺激です。
☆
…情報が削ぎ落とされた人工物では、
基本的な神経回路が正しく形成
されません。
☆
…
・何かに依存していることと、
何かに夢中になることとは、
まったく違う。
…一番の違いは、何かに夢中になって
いる自分自身を客観視できているか
どうか、でしょうね。
☆
・しあわせという言葉自体の定義…
…「happiness」は時間とともに変化
するもの…あるとき幸せでも、
しばらくすると状況が変わるという。
…一方「well-being」は、
「より良き生存」…
…「生きがいを持って生きると同時に、
安全も保障されている」という
ふうに捉えられます。
☆
(高知のしあわせ推進会議による
GKH グローバル高知県民幸福度
調査での、
”幸福”に結びつく要素と、
”不幸”に結びつく要素。
出典はこちらから:
「しあわせ推進会議」
https://happy-full.life/info/dtl.php?hdnKey=570
…
・人生の意義は自分の中にない。
自分の外側しか、自分を実現する場は
ない…
…幸せというものは物質的に
満たされるより、いま置かれている
状況に満たされ、「自足」して生きる
ことにある…V・E・フランクル
☆
…つづきます。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.