♪こんにちは。
お料理研究家の土井善晴氏が、
その料理と関わってきた、
長い日時と経験で気づいたのが
「一汁一菜」
…味噌汁と中心にした
最小限の家庭料理です。
今の私達は、料理や栄養に対し、
イロイロと、誤解している…。
ある意味、省エネ、節約、コスパや
タイパ、貯金UPにつながる
マインドセットについて、
著書から学んでみます。
「一汁一菜でよいと至るまで」
土井善晴氏著 新潮新書
2022年5月出版
☆
<日本人の感性、失ってない?>
・自然な振る舞いや、さりげなさを
私達は好むようです。わざとらしさを
見ると、臭い芝居となるのです。
☆
・違いに気づくことが感性です。
同じ味噌汁は二度と作れません。
…季節は移ろい、おのずから起こる
変化を捉えることは感受性を磨く
機会です。
…それは誰もが幸せになる技術です。
暮らしは道、修行になるのです。
☆
・違いがわかることを「感性」と
言います。小さな変化に気づく事が
できる人がいます。
…その気づきを喜ぶ人を
「もの喜びする人」と呼びます。
…もの喜びとは、小さなことに
気づいて喜ぶこと。ちょっとした事に
気づいて発見することがあると、
嬉しくなります。
…素直に喜んで、笑顔になって、
幸せな気分になれば、周りにいる人
さえも嬉しくなるのです。
☆
・今、西洋化してしまった私達が
失いつつあるのは、西洋にはない
純粋できれいな味を求める感性です。
…日本の私達にとっては、それは
生き方そのものだったはずです。
☆
…つづきます♪
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.