♪自律神経失調症~春の七草にあやかる?


☆ご訪問ありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
少しでも多くの人に見ていただきたいので
どうか、かけつけポチをお願いします!


人気ブログランキングへ

♪こんにちは。

年末、年始の生活は如何だったでしょうか?

いつもとは違う、非日常を体験された方、

…私のように殆ど日常通り(!)と
いう方もおられるかもしれません。

 

私の場合は、いつも通りでしたが、
会社が休みなせいか
毎日、副交感神経が優位で、

食べては眠くなり、少し運転しては
眠くなり、食事の支度など家事をしては
眠くなり…と、

満月の時期と重なったせいかも
しれませんが、珍しく「起き辛い」
「寝っぱなし」の状態でした。

 

寝て起きる時に感じる感覚は…

そう、数年前に薬を飲んで寝た後の
だるさに似ていました。

 

薬を飲まなくても、仕事が休みで
緊張感がなくなれば、薬を飲んだような
効果…身体を休養させるような効果を
身体は作り出すのかもしれません。

 

さて、前置きが長くなりましたが、

昨日は七草粥を作ってみました。

最近はスーパーで「セット」が
揃うので便利です。

 

料理法を調べてみると、カブや
大根以外は、さっと湯がく程度で
いいようでしたので、

せっかくなので、一種類ずつ、
生で味わってみました。

そうすると、いくつか、香味…
ハーブのような風味を感じたのです。

ご存知のようにハーブには、
自律神経に作用するものが多いですが、

春の七草にも、自立神経のバランスを
とる成分が含まれているのではと
感じました。

 

実際に、調べてみると、

ナズナには整腸作用(腸は自律神経に
密接に関係があり)、

スズナ(カブ)にも整腸作用、鎮静作用、

スズシロ(ダイコンの小さいもの)
には胃への効用の他に、
風邪を治す…免疫作用を向上させる
効果があるようです。

(実だけでなく葉っぱもセットでの
効果のようです)

 

正月料理で疲れた胃に優しいという
部分がクローズアップされますが、

自律神経を整え、体調を整えるという
効果も七草にはあるようです。

 

可能であれば、七日だけでなく、
旬である間は、ずっといただくと
良いのかも思います♪

 

 

 

<ご案内>

☆薬を出さない小児科医?真弓定夫氏の
映画上映会です。

そこには誰よりも子どもたちを
愛するゆえの理由があります。

その”理由”に触れるチャンスです!

 

<お願い>

日本の水源を外国支配から守りたい…

未来に日本の子供に水源を残したい…

冬の水の手汲みの為の、

”クローラ軽トラ”基金への

ご協力をお願いします。

健康情報の特典付きです!

⇒詳細はこちら

無料とは思えないクオリティー!の情報基地!はこちら
無料レポ案内

 
 
 

週末こそ!読むだけで整う?
☆自律神経失調症回復ポータルページ

jiritubana

非常識?だけど利く健康法情報はこちら

(”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
sennin_banas2

 

 

↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

人気ブログランキングへ

 

ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?

変身ロゴ2

 

☆心を健康にして社会を変えよう!の、

ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
Facebookページへようこそ!

☆ Facebookページに「イイネ」をいただくと
このブログの更新情報が届きます!
UDP_pro2

 

 

Related Articles:




Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive