☆ご訪問ありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
少しでも多くの人に見ていただきたいので
どうか、かけつけポチをお願いします!

人気ブログランキングへ
☆
こんばんは♪
前回に引き続き現役の精神医療に
携わっておられ、
…「なぜ患者が減らないのか、
治らないのか」という素朴な疑問を
もって、総合医療的な見方で
治療をされている松園先生の著書を
紹介します。
今回は、身体から心を安定させる
方法、知識についてです。
「あるがままメソッド」
松薗りえこ氏著 評言社
2016年1月出版
![]() |
<心を安定させる為に出来ること~身体面から~>
・腸は第二の脳といわれ、心の調整に
大切なセロトニンがつくられています。
…腸内環境を整えることは「幸せ」を
感じるための大切なポイントです。
…薬を飲んでいる方にも「毒出し」の
ために、白湯を一日100ccから800cc、
できれば1000cc飲む。
・高いGI値の食品(砂糖など糖質が
多い食品)を取ると血糖値の乱高下が
激しくなります。
…これが不安やうつなどのさまざまな
精神症状を引き起こすこともあります。
・トランス脂肪酸を多く摂る人は
攻撃的な性格やうつになりやすいと
言われます。
・活性酸素は全身の炎症や神経障害も
引き起こすので、脳や腸に悪影響を
及ぼします。
・「αカゼイン」のデメリットなど、
かつての牛乳神話は崩れました。
…そのようなものと認識して
付き合いましょう。
![]() |
・マグネシウム、亜鉛、ビタミンB群が
不足すると、脳の神経細胞の働きが
低下します。
…糖質の摂り過ぎはビタミンB群を
大量に消費させます。
・イライラがひどくて動悸がし、
眠れないと訴える方にカフェインの
摂り過ぎ(栄養ドリンクの飲み過ぎ)
の例があり、
…カフェインをなくしたところ、
症状はすみやかに改善しました。
・現代人のほとんどは食べ過ぎです。
午前中は排泄につかわれる時間で
あるにもかかわらず、大量に朝食を
摂る食生活は健康を損ねます。
連休こそ!読むだけで整う?
☆自律神経失調症回復ポータルページ
☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら
☆ご案内!☆
エドガー・ケイシーのリーディングを
紹介する中編映画を企画が制作されて
いるとの事で、この映画を作るための
基金を募集されています。
(情報元:(有)テンプル
ビューティフルさんメルマガより)
映画を通じて、1人でも多くの方に
ケイシーを知って頂けるよう、
ぜひ基金のご協力よろしく
お願いします!
☆映画「リーディング」の予告編
【寄付のお振込はこちらまで】
◎ゆうちょ銀行
口座番号:00180-0-486385
名義:アーシアン基金
◎他銀行からのお振込み
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
店番:019 当座:0486385
◎寄付をされたらこちらにも
ご連絡をお願いします。
↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!

人気ブログランキングへ
…ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
☆心を健康にして社会を変えよう!の、
ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
Facebookページへようこそ!
このブログの更新情報が届きます!
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.