♪介護と地域食堂運営の共通点?~親不孝介護から


♪こんにちは。

介護で共倒れすることなく、介護者も
被介護者も関係する人も笑顔で過ごせる
ための秘訣が満載の本、「親不孝介護」。

その内容は、地域の人が自治を通して
地域の方のしあわせを維持しようと
取り組む、地域の食堂の運営に
共通していると感じたので整理を
してみました。

「親不孝介護」 山中浩之氏、
川内 潤氏共著 日経BP 2022年10月出版

…まとめてみた結果です。


…長い(汗)

…前回の集落活動センターでの考察と
同じく、私達のしあわせに影響するのは
感情であり、その感情を生むのは
一人ひとりの思い込み、固定観念、
価値観…。

自分を不幸にする価値観を見直し
適正化していくこと…

特に、

・前へ前へ、前年比で成長を前提に
している価値観(成果主義、頑張れば
報われる価値観)

・親孝行の価値観…を、

適正化し、

被介護者や協力者の「しあわせ」
に繋がる価値観を理解することは、

介護だけでなく、食堂運営にも、
それらに関わる人をしあわせに
するという意味で、
共通していると感じました。

Related Articles:




Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive