☆ご訪問ありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
少しでも多くの人に見ていただきたいので
どうか、かけつけポチをお願いします!
人気ブログランキングへ
☆
こんばんは~
♪先回は、ジブリのつくり手の思いとして
<日本考察>
をテーマに、紹介しました。
今回は、最終回”魅力””未来への想い”です。
<魅力とは>
・建物の持っている魅力の一つは建物と
人との接点にある
・近年に見られる建物は本来魅力…
…人との接点から離れ、人と建物に
大きな距離があるように感じられます。
・懐かしさは人間にとってすごく重要な
感情。人間の心の安定のためには
不可欠なものです。
・懐かしさを感じるとき、心の中では、
「いまの自分が昔の自分と同じであること」
を認識している。
・自分というもののアイデンティティ、
…つまり「自分が自分である」という事を
認識しているから人間は生きて
いられるんです。
・湯婆婆の棲む世界を、擬洋風にするのは、
何処かでみたことがあり、夢だか、現実だか
定かで無くするためだが、
…同時に、日本の伝統的意匠が多様な
イメージの宝庫であるからでもある。
・時間の遠近法…その物語の時代設定
よりも、少し前の時代の建物や町並みを
背景に使ったほうが、人物も建物も
生き生きしてくる。
・(昔住んでいた家の庭を見て)
ディテール…庭のあそこでトンボを
見つけたとか、セミがあそこで殻から
抜けだしたとか、
…そんなことばかり覚えていて…そんな
ディテールが作品に描かれていると
共感してしまう。
・(浮かぶ家に移るのに)普段ハシゴを
使うなんてあまりないから、怖くて
手足だけに意識を集中するでしょう。
…それで室内に入ると、意識が開放される
んですよ。
…そうすると違う世界に来たように思える。
<未来への想い>
・林業は子どもや孫を想定して木を
植えるわけですから、50年後、100年後も
今の社会が続いているだろうと
…想定できるくらい安定した社会で
あってこそ、できるもの。
・(現在の課題の一つである)温暖化が
この先進んだとした場合の対策としての、
未来デザイン、設定、メッセージを
作品に織り込む。
・子どもたちはハイテクにかこまれ、
うすっぺらな工業製品の中で、ますます
根を失っている。
…私達がどれほど豊かな伝統を持って
いるのか伝えなければならない。
・子どもたちにとっては、”いま”
しかないわけだし、とくに街に住んで
いる子どもたちに向けて、
…昔はよかったけれども、今はダメだと
いう映画を作ってもしょうがない。
…むしろ、サツキたちの家のような
ところに住みたいと、しみじみ思って
いる自分を発見してもらうだけでも
いいだろうと思って、考えました。
週末こそ!読むだけで整う?
☆自律神経失調症回復ポータルページ
☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら
☆ご案内!☆
エドガー・ケイシーのリーディングを
紹介する長編映画を企画が制作されて
いるとの事で、この映画を作るための
基金を募集されています。
(情報元:(有)テンプル
ビューティフルさんメルマガより)
映画を通じて、1人でも多くの方に
ケイシーを知って頂けるよう、
ぜひ基金のご協力よろしく
お願いします!
☆映画「リーディング」の予告編
【寄付のお振込はこちらまで】
◎ゆうちょ銀行
口座番号:00180-0-486385
名義:アーシアン基金
◎他銀行からのお振込み
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
店番:019 当座:0486385
◎寄付をされたらこちらにも
ご連絡をお願いします。
↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!
人気ブログランキングへ
…ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
☆心を健康にして社会を変えよう!の、
ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
Facebookページへようこそ!
このブログの更新情報が届きます!
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.