☆ご訪問ありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
少しでも多くの人に見ていただきたいので
どうか、かけつけポチをお願いします!
人気ブログランキングへ
☆
♪こんにちは。
…旧ユーゴ紛争で「なぜ、思春期
という最も多感な時期に戦争体験を
したのに関わらず、
…健康で自立した人に成長できた
のか」と疑問を感じたことが、
「生き抜く力」を研究する、
きかっけになった。
…という書き出しで始まる本書。
幼少時の家庭、保護者との関係に
大きな影響を受けると言われている
子どもたち、
そして影響を与える大人の立場で
生き抜く力について考えてみます。
今回は、ほめる、励ます…についてです。
「生き抜く力の育て方」 蝦名玲子氏著
大修館書店 16年11月出版1800円
<子供の心理>
・「不合格」と伝えられると全否定
されたように感じられるのに対し、
…「まだ」と伝えられると、学習
プロセスのなかにいると感じられ、
・幼児から大学生まで年齢を問わず、
最初は楽しんでおこなっていたことに
賞状やお金などの有形のご褒美を
与えられるようになると、
…内発的動機が失われます。
<伸ばす褒め方>
・失敗してもあきらめない、不屈の
精神を育むことをするためには、
…現在の能力を褒めるのではなく、
「将来さらなる能力が得られる確信」を
持たせる事にあります。
…そのために、努力を認め、子どもが
自主的に取り組み方を工夫している
ことを認める。
…他にも集中力や忍耐力を認める。
…「努力しているから、あきらめない
から」いいことがある事を指摘する。
・「今の状態は最終結果ではなく、
あくまで長い人生のプロセスの
途中段階」
…「まだ達成できていないだけ」という
成功や失敗といった結果に左右されない
姿勢で接しましょう。
☆
<励ますということ>
・努力し、(結果が出ないなど)
つらく感じている時間は、ニューロンが
新しい強い結合を生み出している時間で
あり、
…より賢く、成長できる時間なのです。
・自信には「うまくいった」という
成功体験が不可欠なのです。
・人によって「成功」の定義は違います
ので、子どもに「今の憂鬱な気持ちを
軽くするには、どういう状態になったら
いいと思う?」と、
…その子にとっての「なりたい状態」を
聞く事が大切です。
☆
・「さあ、やってみよう」という気持ち
になれていない子どもや、最近失敗続き
で自信を失っている子どもには、
…(うまくできている人を)観察が
できるような環境に身を置かせると
いいでしょう。
・観察学習のよいところは、当事者に
プレッシャーを与えずに、
…「こうすればいいんだ」ということを
学ばせる事ができる点です。
<お願い>
週末こそ!読むだけで整う?
☆自律神経失調症回復ポータルページ
☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら
↓ 宜しければ、ポチっとお願いします!
人気ブログランキングへ
…ザ・へんしん・プロジェクト!FBページ
「変わりたいけど、変われない」という方、
”変わり方”を再点検してみませんか?
☆心を健康にして社会を変えよう!の、
ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP)
Facebookページへようこそ!
このブログの更新情報が届きます!
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.