♪こんにちは。
寒い時期は、作物も成長が緩やか
になるのに甘えて、…畑に行く
回数を減りがちですが、
本格的なシーズンが始まる前に
今のうちにやれることは、やって
おきたい…というのがあり、
ちょこちょこと取り組み中です。
・排水性改善
・駐車スペース確保
・冬・春野菜観察
…などをしてました。
<排水性改善>
元田んぼなのか、雨が多く降った
次の日は、あぜ道が冠水して
しまうので、
水田時代の堰
(水の量を調整するところ)へ
水の排出路をつなげて排出
できないか…と目論みましたが、
まず、堰が無かったのと、
畑近くにある排水口と、畑を
つなぐ構造が、調べてみると、
…ということが分かり断念(涙)。
…冠水した時はおしりが濡れないように
しゃがまない(!)
作業をするしか無い感じです…。
<駐車スペース確保>
…日当たりが悪いエリアに、
除草シートを使って、駐車スペース
(車の方向を帰るスペース)を
作りました。
クワで地面の凹凸をならし、
ロードローラーの代わりに、
車のタイヤで地面を固めました。
☆
…なぜか、大きな石が多く、
地域で手に入れたクワのくさびが
抜けてしまうなど、アクシデントも
ありましたが、
なんとか、完成しました。
<冬、春野菜観察>
大根、ラディシュ、人参、
そら豆、えんどう豆などを
見守り中です。
…えんどう豆は、昨年植えて
枯れたオクラの幹を這わせる計画
ですが、今少し、成長しないと
届かない感じ…。
…一つの気づきは、昨年とは
異なる「植えていない草」の存在。
…背が低く、昨年のように、
「植えていない草」による日照権を
奪われるというトラブル対策に
なりそうな予感です♪
…今年はハーブも「植えていない
草」の代わりに地面表面を這わせて
みたいと思っています♪
…あとは、昨年の作物の枝や
幹、豆類のさやなど、自然に
帰るのに時間がかかりそうな部分を
燃やして灰にするなど、
春が来る前に、やっておきたいことが
あります♪
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.