♪地域おこし協力隊~それって古くない?


♪こんにちは。

「地域おこし」という言葉は、
個人的には微妙な表現で、

その言葉の前提には、今は
できていない…というような
否定のニュアンスを
感じています。

では、「出来ている」
「地域が活性化されている」
のは、どんな状態なのか…。

お役所系は、観光とか
関係人口増加とか、地産外商とか
を推進しますが、

…地域おこし協力隊制度が
出来て、もう数年経っている中、

そろそろ、判断基準があっても
良いはずですが…

…経済的な自立という、
時代遅れの資本主義に
基づいているようで、
もんもんしています。

私の考える「出来ている」
「活性化されてる」の
基準は

・幸福度合いの高さ

…自己肯定感、自己効力感の
高さ、自然や人とのつながりを
感じる…なのかなと。

元々、明治以前の地方自治の
歴史を見る限り、

困ったことは、みんなで協力して
解決し、

…お金に関する困りごとも
別に会社を作ること無く、
「講」という、必要な時に、
みんなでお金を出し合うしくみを
活用していたとありました。

…未来を見据えた時に、

…戦争、災害、高齢化による
農業の衰退が予測され、
数年以内の食料危機を考えると

…地域内自給自足度合い
(食料、エネルギー…)でも
良いのかも知れませんし、

もし、どうしても経済的指標を
入れるなら、

・地域内経済循環状況

…お金の使い道が地域内と
なっているかどうか。地域外に
支払っている(地域外から
買ってくる)金額の割合

…なのかなと。

それと比べると、

地域で法人を作り、その維持費
捻出のために、地域おこしという
名の下の、経済活動をしていて、

…慣れない事に心身を消耗して
いるような印象を感じています。

…むしろ、幸福度が下がってる
なら、本末転倒なのではとも。

未来の子どもたちのために、
その地域の資産…自然や田んぼや
畑、景観を残すという目的。

それは、昔的に言えば、
「お金が無くても生きていける」
価値観に基づいた、居場所や
なりわい作り、伝承であって、

…決して、お金や仕事を作る
事では無く、そのために
苦しむのはおかしいと思うのです。



画像は地域の田舎寿司。

…お寿司=海のものという
思い込みから解かれる、
彩り豊かで、心もお腹も
満たされる一品です♪

<「あなたの幸福度」アンケートについて>

☆開催期間:2022/06/20 ~ 2022/07/21
(本日から可能です…お試し済み)

☆全国、誰でも回答できます♪

・スマホから回答:https://forms.gle/iqYLTujYu3m1xY2A9

・PCから回答:https://happy-full.life/info/dtl.php?hdnKey=566

☆しあわせ推進会議
https://happy-full.life/

☆協賛団体…銀行、お役所、地域企業など
https://happy-full.life/about/


Related Articles:




Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive