♪エコビレ~ゴミなんてない!全てが秘宝?


♪こんにちは。

エドガーケイシーによる
エコビレッジは、

・食料、エネルギーの自給自足
・全員参加の教育
・外貨獲得、交換用の家内工業に
よる商品の生産

…が柱ですが、

その中で地域内の家内工業に関する
情報として、

…参加している豊森なりわい塾で
岡山県真庭市の取り組みを紹介して
頂きました。


また、日経ビジネスでは、
「アップサイクル」「エシカル消費」の
取り組みが紹介されていました。


…アップサイクルとは、製造工程で
廃棄されていたものを、再活用する
こと、

…エシカル消費とは、自分以外の
他者や地域社会、自然環境などを
思いやる、「思いやり消費」、
「応援消費」の事だそうです。

地域での家内工業で大事なポイント
の一つは、

・地域内でお金を回すこと
(地域外にお金が出ていかない
ようにすること)

…です。

何かを製造する為に、材料が必要と
なりますが、この材料を地域内で
入手する事が、一つのポイントに
なります。

真庭市の場合は、木材。木。
森にある木は、産業としては国際
価格を基準とすると利益が出にくい
そうですが、

地域内で活用すれば資源になる…。

特に、一般的に廃棄していたものに
付加価値をつけることで、
商品を産み、その商品に関わる人…
…はたらく人を産んでいく。

日経ビジネスでの事例では、
パン屋さんが、廃棄していたパンの
耳や、コーヒーを挽いた後の
出がらしを、ビール発酵時に使用し、
風味づけに活用し、


また、無農薬、低農薬の野菜を
販売するオイシックスでは、
処分される野菜を使ってスナック菓子
を開発したそうです。

このように、お金を地域内で回す
上で、捨てていたものに価値を
つける事は大事なポイントに
なります。


先のビールの風味づけの例のように、
その地域ならではの、オリジナルの
商品を生み出すことも可能…。


真庭市のように木材をエネルギー化
し、エネルギーの地域内自給という、

…多くの地域が電力会社や、
遠くアラブの国に払っていたお金を
自給する事で、観光で得るお金以上の
お金が地域内でまわるようになり、

…はたらく人や、お役目が持てる
人が増えていく…。心が豊かに
なっていく…。


(虫眼とアニ眼 …理想の街)

それらが、かつての村や街だった
はずで、そこへの回帰は、
過疎化解決のカギになる得ると
感じました。

<追伸>
昨日は2が続く日…猫の日?
よなよな、しっかり瞬間を捉えました♪

本当は当たり前にあっていいはず…
…「地域初」が全国に広がることを
願って…最初の一歩の応援をお願いします!

「障がいのある方が住み慣れた里山に、
地域初の就労支援施設をつくりたい!」

⇒応援はこちらへ
https://camp-fire.jp/projects/view/524683

Related Articles:




Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Share Button

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive